• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジン@山梨のブログ一覧

2021年08月03日 イイね!

午後からの散歩♪

午後からの散歩♪平日の休日で、午後からいつものルートでお散歩に♪
R137~河口湖~K21~西湖K710~K21~K719~若彦TN~鳥坂TN~笛吹のルートです。

久々に御坂峠を旧道(K708)で走ります。国道から逸れてすぐに日陰の路面が濡れているのに気づきましたが、最初のうちだけだろうとそのまま走行します。しかし考えが甘かった。結局隧道までところどころで路面が濡れており、場所によっては緑色の部分(苔?)がありペースを上げられない・・・。しかも隧道のなかは路面がびしょびしょでバイクが汚れるし・・・。



隧道を抜けた天下茶屋付近にはバイクが数台いましたが、富士山も雲に隠れていたのでそのまま通過します。河口湖側の路面は乾いていました。

R137からK21に入り、河口湖畔のいつもの長崎に立ち寄りますが富士山の姿は見えません。湖畔の道路は平日なので空いていて走りやすく、気温も26℃くらいで涼しかったです。



K21で河口湖畔から西湖畔北岸を走り、根場地区で左折してK710で南岸をゆっくりペースで走ります。



再びK21に戻り、途中の自販機で缶コーヒーを購入して、河口湖へ戻っていつものベンチで小休止・コーヒータイムをとります。まだ紫陽花が咲いていました。



帰り道はK21からK719に入り若彦TNへ。若彦トンネル内も涼しかったのですが、路面が濡れていて(バイクが汚れるので)気分消沈です。

午後4時前に帰宅しましたが盆地はまだ暑かったです。帰宅後は汚れたバイクの清掃をして本日は終了しました。
Posted at 2021/08/03 22:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月25日 イイね!

連休最終日

連休最終日連休最終日。きょうは特に外出の予定はなし、自宅でのんびりと過ごします。
まずは朝イチでキャストの水洗い洗車から。



およそ1時間ほどでキャストの洗車は終了し、次は自転車の清掃&軽いメンテです。




自転車のメンテもDAHONにエアを入れて終了しました。

昼食を近所のカフェで外食し、帰りにスーパーで買い物をして帰宅。
午後の部はプリウスの洗車から・・・。
といってもボディはそんなに汚れていないので、ウインドウのみの清拭で終了です。



後は日陰でレジャーシートを敷いて、横になって過ごしました。
気温は32℃くらいでしたが、結構風があって汗もかかず気持ち良かったです。スマホをいじりながら夕方まで庭でのんびり過ごしました。



4連休はこれにて終了、過ぎてみるとあっという間の休日でした~。

Posted at 2021/07/25 19:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月24日 イイね!

連休中

連休中世間並の4連休中です。
一昨日は家族で暑さを逃れて富士吉田へ昼食に出かけ、昼食後は市内の電気屋さんリサイクルショップを回りました。河口湖での夕方は比較的涼しかったです。昨日は八ヶ岳方面へ出かけ、小淵沢で昼食をとり野辺山~清里で涼んできました。清里ではリニューアルオープンした喫茶店でゆっくりしてきました。

そして3日目のきょう、午前中をメインに物置き小屋の地面に平板ブロックを敷く作業です。地面の土を3cmほど掘って、ホームセンターから購入してあった20枚を敷きました。当初は3枚×6列の18枚の予定でしたが、長さが不足気味だったので2枚追加しました。




本来ならば地面全面をコンクリート敷でいきたいところですが、ボロ小屋なのでバイクや自転車をいじるための一部分で我慢です。作業は朝から始めて昼過ぎに完成しました。

完成後は暑さに負けて家の中でエアコンの効いた部屋でしばし午睡し、夕方にリハビリを兼ねて近所の公園へ30分ほどポタリングしてきました。午前中の作業で体力を使ってしまったためか、上り坂では足に力が入りませんでした。
こんなんで3日目が終了しました。
Posted at 2021/07/24 21:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月26日 イイね!

雨は降らなかった・・・

雨は降らなかった・・・昨日の予報では午後から降水確率が高かったので、きょうは午前中メインで友人のI氏と盆地内を走りました。

午前10時前にI氏宅を出発し、境川町からのみやさかみちへ向かいます。まずは途中の新しい橋の上で撮影。(この橋は誘導道路が開通していないので、車両はときどきしか通行がない)

みやさかみちを境川町から入って北上。途中のやつしろふるさと公園にて小休止してさらに北上。御坂町上黒駒地区でみやさかみちを離れて、県道34号を北上して一旦国道20号へ出て甲州市勝沼町からフルーツラインへ入ります。ここからはいつものコースの逆ルートでフルーツラインを塩山から牧丘町~山梨市へと走りました。





笛吹市春日居町内で早めの昼食を摂って、JR春日居町駅にてコーヒータイムをとり、この時点(午後1時)でスマホで雨雲の動きを確認すると、夕方までは雨は降りそうもないとのこと。I氏と相談してもう一度フルーツラインを走って戻ることに。



甲州市の牛奥みはらしの丘駐車場でコーヒータイムをとって、午後2時半頃に解散して帰宅しました。帰宅して確認するときょうの走行は100kmでした。



帰宅後は家庭菜園のじゃがいも収穫作業をして、結局きょうは午後から雲が広がったものの降雨はありませんでした~。

Posted at 2021/06/26 21:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月20日 イイね!

梅雨の合間の晴れ日

梅雨の合間の晴れ日きょうは朝から天気が良かったので、洗車→ワイパーゴム交換→バイク1ちょい走り→バイク2ちょい走り→ポタリングと忙しい一日でした♪

朝9時頃より庭で洗車したのはキャスト。ボディー色が濃いので汚れが目立ちます。一時間ほど掛けて水洗いしました。



次は軽トラのワイパーゴムの交換作業。劣化して破れがあったので、昨日ショップで購入してきたので早速交換しました。


その後はGBでいつものフルーツラインをひとっ走り。しかし折り返しの甲州市内で、突然シフトチェンジペダルが固着するトラブルが発生する。牛奥Pで確認して手でペダルを上下に数回動かしてみるが動きがシブイ。仕方なくそのまま左足でペダルを上下しながらだましだまし走行で帰宅しました。



昼食をとった後、GBのチェンジペダルの修理。センタースタンドを立てて、試しにエンジンを掛けてシフトチェンジすると、作動のシブさも消えて普通に可動するではないか・・・。念のため可動部にグリスアップして家の周辺で試乗しトラブルは解決する、やれやれ。



その後はカブを引っ張り出して、性能維持のため家の周辺を10kmほどウロウロと走って、帰宅後は埃だらけのDAHONを掃除して、公園内をポタリングして一日のメニューを終了しました。



きょうの甲府盆地は最高気温31℃超えで、日向にいるとメチャ暑かったです。洗車を除く各作業は日陰で行ないました。
甲州市内のフルーツラインはバイクツーリングが多く、さくらんぼ農園も観光客で賑わっていました。
Posted at 2021/06/20 20:43:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GB250CLUBMANクラブマン GBクラブマン アーシング(ODO13,414km) http://minkara.carview.co.jp/userid/210019/car/2065089/3915234/note.aspx
何シテル?   09/22 19:29
クルマとドライブ、そして2輪が好きな60代に入ったおやじです。愛車はR3年2月レガシィランカスターからプリウス20型、R3年12月にプリウス30型となりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

木曽方面へ いきあたりばっ旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:12:06
孫猿お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 04:59:32
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 06:50:32

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20プリウスから30プリウスへ乗り換えです。 居住性と経済性を考慮するとプリウスになりま ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
念願のクラブマンを手に入れました。 車体番号は1402~なので1994年式のP型です。オ ...
その他 その他 その他 その他
3rdカーのMTBです。6~7年前に専門店より購入。「コナは県内ではめずらしいよぉ~」の ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成7年式キャリートラック。4WDの5速マニュアルミッション。父親の遺品になりました。父 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation