• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジン@山梨のブログ一覧

2025年08月01日 イイね!

博物館で見学♪

博物館で見学♪山梨県立博物館にて開催されている『みんなのクルマ展』(7/12~9/1)に行ってきました。

マツダコスモスポーツ、トヨタ2000GTの他F1マクラーレン MP4/4が展示してありました。
当日は平日ということもあり観客は閑散としていました。展示車両のみ撮影可ということで掲示物はNGでした。




展示車のマクラーレンMP4/4は1988年に故アイルトン・セナがドライブしたマシン、V61.5Lのターボエンジンで685psの性能でした。







コックピットステアリングには赤と緑のボタンあり、右側にはシフトレバーが見えました。

トヨタ2000GTは後期型の車両でした。画像の後方には映画007で使用したオープンモデルのパネルがありました(これは車両を撮影した際、偶然バックに写ってしまったということで・・・)。











マツダコスモスポーツは興味がなかったのでほどほどに(スミマセン)
他は初代のクラウン?とスバル360等が展示してありました。売店にはミニカーやTシャツ等のグッズも置いてありました。

友人と一緒に見学したので、個人的にはもう少しゆっくり見たかったですね~、残念!


Posted at 2025/08/06 10:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月25日 イイね!

ビーナスラインへ♪

ビーナスラインへ♪バイク仲間4人でビーナスラインヘツーリングに行ってきました。
予報で午後からはところどころで雷雨になると言うので早めの出発でした。

午前8:00R20号北杜市内のコンビニに集合し、K氏の先導でエコーラインで白樺湖方面へ向かいます。茅野市内でk192に入って蓼科方面へ右折して白樺湖方面へ。途中の女の神駐車場にて小休止(9:30)。標高が上がり気温も下がってきたので上着を着こみます。



その後ビーナスラインで白樺湖を横目で見ながら車山方面へ。霧ヶ峰の駐車場で小休止(10:20)。





美ヶ原高原を目指して北上します。11:00過ぎに高原美術館駐車場に到着し、皆でソフトクリームを頂きます。長門牧場のミルクを使用したソフトクリームで美味でした。さすがにここは標高2000mあるので涼しいです。空を見上げると怪しい雲が近づいてきたので早々に山を下ります。



来た道ビーナスラインをひたすら戻って、霧ヶ峰あたりから行く手前方に観光バスが現れ40kmほどで走行していました。バスの後方について走行していると白樺湖の大門峠交差点手前あたりから急に雨が降り出してきました。とりあえず池の平のコンビニへ飛び込み雨宿り、ついでにこちらで遅めの昼食をとります。昼食を食べながら15分ほどすると雨も止んでくれました。日差しが出ると暑いです。

帰路の雨雲をスマホで確認すると、白樺湖付近に再び雨雲が近づいてきているので山を下ります。R152~エコーライン~k17で北杜市内で反省会・解散となりました。帰路のR20号甲府BPは曇っていたもののメチャ暑い、I氏と私汗だくになりながら17:00前に帰宅しました。

ビーナスラインは蓼科区間と車山~霧ヶ峰は平日にも関わらず乗用車が多く、路面状態もあまり良くない。霧ヶ峰~美ヶ原高原区間は乗用車が少なく路面も悪くないので比較的走りやすいですね。今回も事故や転倒、アクシデントもなく無事に走り終えることができました、皆さんお疲れさまでした。

Posted at 2025/07/26 01:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月12日 イイね!

バイク仲間が増える♪

バイク仲間が増える♪またまた、ツーリング仲間が増えました。
元同僚のSさん、2月に普通自動二輪免許を所得し、先週新車のPCX160が納車となり、本日お披露目となりました。





フル装備(純正リアbox、フロントスクリーン、ETC、ドラレコ、グリップヒーター等)のPCX、総額で車輛本体価格の2倍だそうです。いいなぁ新車!
お互いに気をつけてバイクに乗りましょう。
Posted at 2025/06/12 21:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月31日 イイね!

5月あれこれ

5月あれこれ気がついたら5月も終わり・・・
まとめてアップです(汗)

昨年のG・Wはカミさんが体調を崩して入院中でした。今年のG・Wは娘たちも帰省して家族4名(+1名)で過ごしました。

5/4 は富士宮へ焼きそばを食べに行きました。次女の友人が現地のお店で食べたことがないというので現地のお店まで。連休中ということで道路が渋滞していて到着までに時間が掛かりました。しかもお店もお客さんで混みあっていて入店まで1時間ほど待たされました。
富士宮焼きそばとお好み焼き(2つを合わせて『しぐれ』というらしい)を注文して頂きました。焼きそば同様お好み焼きも美味しかったです。




冒頭の画像は、帰路に立ち寄った朝霧高原IDEBOKの駐車場からの富士山です。

5/25(日)、バイク仲間I氏が新しくバイク(YAMAHA TW200)を入手するといい、一緒に引き取りに行くことに。たまたまバイク仲間のS氏が中型車を探していたのでTWを薦めると、S氏が引き取ることになり早速3人で市内の公園まで試乗会となりました。



TWにはフロントフェンダーが取り付けてなく、後日I氏の在庫のなかから適当なものを見つけて、私が塗装して装着しました。TWはまだ私の家にあります(S氏早く引き取りに来てください笑)。





またまたバイク仲間が増えて、今後のツーリングが楽しみですね~♪



Posted at 2025/06/01 07:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月30日 イイね!

好燃費記録!

好燃費記録!4/30(水)中京地区のお友達のところへプリウスで遊びに行ってきました。

画像は夜帰宅したときに、プリウスのメーターパネルを撮影したものです。撮影当日の走行距離は580kmほど。一般道と高速道路が半分ずつくらいの割合でした。出発して近所のSSで満タン給油し、トリップメーターを0にセットしました。

往路は夜中の一般道R20からR153→県道15号→中央道松川IC→名神高速→東海北陸自動車道→一宮西IC、復路は名神高速岐阜羽島IC→中央道→飯田IC→県道15号→県道18号→R361→高遠→R152→茅野→R20のルートでした。

平均燃費26.1kmはプリウスの最高記録です。
Posted at 2025/05/01 22:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GB250CLUBMANクラブマン GBクラブマン アーシング(ODO13,414km) http://minkara.carview.co.jp/userid/210019/car/2065089/3915234/note.aspx
何シテル?   09/22 19:29
クルマとドライブ、そして2輪が好きな60代に入ったおやじです。愛車はR3年2月レガシィランカスターからプリウス20型、R3年12月にプリウス30型となりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

木曽方面へ いきあたりばっ旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:12:06
孫猿お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 04:59:32
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 06:50:32

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20プリウスから30プリウスへ乗り換えです。 居住性と経済性を考慮するとプリウスになりま ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
念願のクラブマンを手に入れました。 車体番号は1402~なので1994年式のP型です。オ ...
その他 その他 その他 その他
3rdカーのMTBです。6~7年前に専門店より購入。「コナは県内ではめずらしいよぉ~」の ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
令和3年2月14日、我が家にやってきました。 カミさんの通勤・買い物等で使用します。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation