• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジン@山梨のブログ一覧

2023年10月11日 イイね!

スーパーカブが面白い!

スーパーカブが面白い!スーパーカブ(カブキチ)の快適化計画を実施しています。
先日、エンジンのパーツ交換を行い、本日はフロントスプロケットを交換(15Tから16Tに)しました。

交換したことにより、信号発進でほぼクルマと同様に加速できるようになり、そして3速(トップ)50kmでの走行が楽になりました。

平地でクルマとほぼ同じスピードで走行できるようになり、ストレスがだいぶ軽減され、カブでの走行が楽しくなりました。カブでも峠を越えてツーリングに行けそうです~♪
Posted at 2023/10/11 19:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月29日 イイね!

早朝のひとっ走り

早朝のひとっ走り日中はまだまだ暑いので、早朝にいつものフルーツラインを走ってみました。
午前4時前に出発、西関東道路からフルーツラインへ入って、小さな峠を越えて牧丘へ抜けます。峠道は動物が飛び出してくるかもしれないので慎重に走行します。



途中の自販機で飲み物を購入して、牛奥みはらしの丘で明るくなるのを待ちます。





この後は給油して帰宅しました。
早朝のひとっ走り、暑くもなく空気が澄んでいて気持ち良かったです。
Posted at 2023/08/29 21:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月28日 イイね!

ちょっとひとっ走り♪

ちょっとひとっ走り♪毎日暑い日が続きます。きょうは午後から通り雨が降り、その後道路も乾いて気温も30℃くらいになったので、ちょっとひとっ走りGBのタイヤの皮むきに行ってきました。

甲府盆地の自宅から県道36号で鳥坂峠(トンネル)までの往復およそ30kmです。鳥坂峠は路面に縦溝がほってあるので、カーブでハンドルがとられたりリヤタイヤの挙動に違和感が出るので好きではないのですが、自宅から一番近い峠道なのでタイヤのサイド部まで皮むきができます。





鳥坂トンネルを抜けたところでUターンして、帰りに花鳥山展望台で撮影して帰宅しました。
Posted at 2023/07/28 18:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月07日 イイね!

山中湖畔一周♪

山中湖畔一周♪ロードバイク乗りの同僚と二人で山中湖畔を一周してきました。

河口湖畔の食堂にて早めの昼食を摂って、山中湖畔までクルマで移動します。12時過ぎに湖畔に到着して2台の自転車を下ろして組み立て、2台で反時計まわりに湖畔を走り出します。途中で撮影しながらおよそ14kmを約43分で一周できました。









以前来た時には北岸ママの森付近はサイクリングロードはできてなかったのですが、平坦な波打ち際を走り快適に一周することができました。

若い同僚は物足りなかったようで、すぐにもう一周おかわりに出ました。何カ所かで信号に引っ掛かったようですが、ほぼノンストップで30分ほどで帰ってきました。

山中湖畔一周は南岸の一部を車道で走りますが、ほぼサイクリングロードがあり河口湖畔より走りやすかったです。
Posted at 2023/06/07 21:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月26日 イイね!

クルマで半日ツーリング♪

クルマで半日ツーリング♪平日の休日、午前は庭の除草作業をこなして午後は気晴らしにクルマで出かけてみました。半日というと大月経由の奥多摩方面がちょうど良いかな。

午後1時過ぎに自宅を出発しR20で大月まで。大月からはR139で松姫トンネル、小菅を抜けてそのまま奥多摩周遊道路へ。ほぼ走りっぱなしで月夜見第一駐車場へ到着したのが3時20分頃でした。駐車場で撮影し小休止して折り返します。周遊道路も平日なので2輪車もクルマも少なめでした。









帰りは周遊道路を戻って、深山橋を渡ってR411青梅街道で柳沢峠を越えて帰ります。平日なのでクルマも少なく適度なペースで走ります。柳沢峠に入ってプリウスのシフトをPOWERモード(普段はECOモード常用)にすると結構パワフルに走ります。快調に走って峠頂上手前で東京ナンバーのフォレスターに追いつきました。



柳沢峠駐車場もパスしてみはらし台で停まろうと考えていましたが、手前で正面に富士山が見えたので路肩に停止してしばし撮影。





その後は一気に駆け下って4時半頃に塩山に到着、甲州市内のホームセンターにて野菜の苗木を購入して五時半頃に帰宅しました。

およそ150kmほどの行程でしたが、適度なペースでドライブが楽しめました。きょうのR411は快適でした、また行こうと思います♪
Posted at 2023/05/26 23:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GB250CLUBMANクラブマン GBクラブマン アーシング(ODO13,414km) http://minkara.carview.co.jp/userid/210019/car/2065089/3915234/note.aspx
何シテル?   09/22 19:29
クルマとドライブ、そして2輪が好きな60代に入ったおやじです。愛車はR3年2月レガシィランカスターからプリウス20型、R3年12月にプリウス30型となりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

木曽方面へ いきあたりばっ旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:12:06
孫猿お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 04:59:32
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 06:50:32

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20プリウスから30プリウスへ乗り換えです。 居住性と経済性を考慮するとプリウスになりま ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
念願のクラブマンを手に入れました。 車体番号は1402~なので1994年式のP型です。オ ...
その他 その他 その他 その他
3rdカーのMTBです。6~7年前に専門店より購入。「コナは県内ではめずらしいよぉ~」の ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成7年式キャリートラック。4WDの5速マニュアルミッション。父親の遺品になりました。父 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation