• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジン@山梨のブログ一覧

2023年04月11日 イイね!

思い出の地巡り

思い出の地巡り午後からGBクラブマンでショートツーリングに出かけてみました。
目的地は国道20号大垂水峠です。

目的地はR20下道で70km(1時間40分)ほどですが、往路はR20で大月まで、その後は都留市を経て県道35号~県道76号~県道517号で相模湖まで。相模湖手前でR20に出て、あとは大垂水峠までR20です。相模湖を過ぎたところで小原の郷にて小休止し、写真の場所を再確認します。
再出発後約10分後に目的地に到着しますが、グーグルマップで確認したとおり駐車スペースがありません。現場の状況を確認しつつそのまま峠を越えて、適当なスペースでUターンします。偶然にも現場にはカラーコーンでクルマ1台分のスペースがありそこへ停車(15時過ぎ)しました。









多分このあたりが60年前の撮影場所でしょう。3脚を持ってこなかったのでバイクと背景の撮影を10分ほど行ない帰路にします。

帰路は小原の郷に立ち寄り小休止した後はひたすらR20号で上野原~大月~勝沼と帰ってきました。帰路はほとんどクルマの後について40~50kmでの走行を強いられて、疲れがたまってしまったのでJR鳥沢駅に立ち寄り小休止しました。以降はそこそこのペースを維持して大月~笹子~大和を通過でき17時過ぎに帰宅できました。

偶然見つけた一枚の写真から、大垂水峠の現地にて約60年前にタイムスリップできたこと。一つの区切りにできそうです。
Posted at 2023/04/11 22:18:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月25日 イイね!

勝沼ぶどう郷駅 甚六桜

勝沼ぶどう郷駅 甚六桜午後から気晴らしに桜見物に行ってきました。
見物場所は甲州市の放光寺と勝沼ぶどう郷駅甚六桜です。






まずは放光寺の枝垂桜から。



駐車場の周囲が桜とはな桃が咲いて綺麗でした。

移動途中でおやつを購入して勝沼ぶどう郷駅に向かいます。甚六桜は8~9~分咲きでしょうか。夕方で雨天だったからか観光客も少なめでした。







帰宅途中で、金川の森公園の桜トンネルをまわってみました。


雨天ではありましたが、人込みもなくゆっくり花見ができました。
Posted at 2023/03/25 22:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月20日 イイね!

春の暖かな日

春の暖かな日


いよいよ暖かくなってきました。
午後から、GBでいつものフルーツラインをひとっ走りしてきました。
富士山が見えていたので、所々で富士山をバックに撮影しました。






甲州市内のSSで給油して帰宅しました。

去る3月8日の正午前、肺炎のため入院していた母が他界しました(享年86歳)。
この度も父親同様、最後にきちんと話ができずに母は逝ってしまい残念です。
長い間、私たち兄弟を見守ってくれてありがとう。

                        (昭和37年10月撮影)

冒頭の画像は、昨年秋に母が庭に植えたチューリップ・・・
暖かくなって花を咲かせました。


Posted at 2023/03/20 18:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月17日 イイね!

元同僚とひとっ走り

元同僚とひとっ走り元同僚と久々に再会しました。某駐車場で待ち合わせしてしているとなんと2輪車で登場。それならば一緒に走ろうということで、いつものフルーツラインを一緒にひとっ走りしてきました。

元同僚(40代後半)は2輪車普通免許を1年ほど前に所得し、バイクも新規購入したということでオドメーターを確認するとまだ500kmほどでした。バイク初心者でしたが短い峠越えや軽いワインディングもしっかり安定して追従してきていました。



1時間ほどのひとっ走り後、いつもの牛奥みはらしの丘で休憩して、暖かくなったらツーリングの約束を交わしてお別れしました。
Posted at 2023/02/17 20:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月06日 イイね!

ゆっくり休日でした

ゆっくり休日でした正月3が日は家族と過ごし4日5日は仕事。きょうはのんびりと一人(他は母親)の休日です。

午前中にプリウスの夏タイヤを洗浄し、GBを物置小屋から出して日向に置き、日差しが暖かくなるのを待ちます。昼前にGBのエンジン始動を試みます。ダメかと思ったセル3回目でようやくエンジン始動しました。11月あたりから朝一番の始動が困難で、一度軽トラからのバッテリージャンプで掛けたことがありました。一度暖気運転してしまえば再始動は容易です。

昼食後にGBで一時間ほど散歩に。御坂町花鳥山~みやさかみち~一宮町の釈迦堂博物館付近まで。塩山牛奥みはらしの丘まで向かう予定でしたが、甘くみて夏用グローブで来てしまい、やはり寒さ(7℃くらい)のため手がかじかんでしまったため、途中で断念してしまいました。日向で作業している分には暖かく感じるのですがね。









GBクラブマンはカムカバーからのオイル漏れがあるもののエンジンは快調です。きょうはそんなに漏れてこなかったな。
帰宅後はタイヤを物置小屋に片づけて、庭のキウイフルーツの枝の剪定と母親の買い物の付き添いで日没となりました。
Posted at 2023/01/06 22:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GB250CLUBMANクラブマン GBクラブマン アーシング(ODO13,414km) http://minkara.carview.co.jp/userid/210019/car/2065089/3915234/note.aspx
何シテル?   09/22 19:29
クルマとドライブ、そして2輪が好きな60代に入ったおやじです。愛車はR3年2月レガシィランカスターからプリウス20型、R3年12月にプリウス30型となりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アクア・トト ぎふ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 06:00:26
木曽方面へ いきあたりばっ旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:12:06
孫猿お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 04:59:32

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20プリウスから30プリウスへ乗り換えです。 居住性と経済性を考慮するとプリウスになりま ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
念願のクラブマンを手に入れました。 車体番号は1402~なので1994年式のP型です。オ ...
その他 その他 その他 その他
3rdカーのMTBです。6~7年前に専門店より購入。「コナは県内ではめずらしいよぉ~」の ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
令和3年2月14日、我が家にやってきました。 カミさんの通勤・買い物等で使用します。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation