• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月29日

年寄りが身体を鍛える手段として

年寄りが身体を鍛える手段として 年とともに体力が落ちるのは誰しも同じ。
ならば落ち方のカーブを緩やかにするささやかな努力はあってもいいだろう。
かといって肺を病めるオレにハードな運動は死ぬのと同じ。
一方で歩くだけでも息切れがしてしゃがみこんでしまうことがある。
そこで自転車に乗って通勤はどうかと試してみたが、途中の坂でギブアップ。

何かいい方法はないかと考えた。
出てきた答えは「電動アシスト自転車」である。
これなら坂道も苦になるまい。足は動かすのだから運動にはなるだろう。
非力なオレにはうってつけだ。

ヤフオクで競り落とした電動自転車は若干組み立てが必要だった。
たいした取扱説明書もなく試行錯誤で組み立てたが、まぁ何とかなった。
バッテリーを充電。このバッテリー、やけに重い。約1時間で完了。
自転車に装着し会社の近所を走る。

とにかく驚いた。
2こぎするだけで後輪のモーターが動き出して猛烈に加速する。
あまりの加速のよさで身体が後ろに投げ出される感じ。
急坂でも全然へっちゃら、ぐんぐん登る。無論座ったまんま。
若いねぇちゃんが自転車を押して歩く傍をスイスイと走る。
形はまんまママチャリ、だけどMTBより快速。
こりゃあ面白れえ!

来週からはこれで通勤、少しは身体にいい。はず。
ただし雨の日はテラノ。Sは完全に遊び専用。ちょいと贅沢か?
ブログ一覧 | その他 | その他
Posted at 2006/09/29 20:22:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2006年9月29日 20:41
贅沢で~す♪
電動自転車なんて、うらやましい。
さらに、Sが遊び専用なんて。
通勤クルマのSのことで夫婦で思案中。
<<雪の日をどのように乗り切れるか?>>
まじ、
<<軽でも買う~www?>>←買える訳ないのに。。
などの会話もなされたとかなされないとか(笑。

自転車もいいけれど、腰にきますから気をつけてお乗りくださいね!(私は自転車Drストップです)
コメントへの返答
2006年9月30日 13:48
やっぱり贅沢ですか、申し訳ない。
今度の自転車は身体鍛えようですが、一方で高騰する燃料費を抑える手段でもあります。少しでも地球温暖化防止に寄与するという意味合いもあるのではと気分的な優越感もあります。Sで排出するCO2をこいつで回収したいと考えれば許してくれるかなぁ?
雪の日は絶対に4駈ですよね、スタッドレスをつければ鬼に金棒です。ただしSの場合には出っ歯をとることを忘れずにね。

今度の自転車は漕ぐことにまるで抵抗が無く腰には優しいようです。(笑)
2006年9月29日 21:27
ども!

うちも昨日・今日と人力車通勤でした。
雨の降らない日は人力車、雨の日はSです。
で、んがぁさんは高級な人力車ですね。
これなら坂道もス~イス~イですな。

お互い、体を動かして体力維持に努めましょう♪(^_^)v

コメントへの返答
2006年9月30日 13:48
おや?名前が変わりましたね。

ヤフオクで競り落としたので価格はMTBより安めかな。なので高級車ではありません。まぁ家族で使えるところがいいですよね。
坂道を意識しなくてすむのは年寄りにはありがたいですね。次のゴルフオフには間に合いませんが少しでも身体を鍛えておきたいところです。こいつは車よりも面白そうなので長続きできそうです。
2006年9月29日 21:38
最近の電動自転車は凄いらしいですね~リチウム電池で継ぎ足し充電もOKだし、ハイパワー&ロングライフですいすい~私はまだ若いのでウォーキングで鍛えてます!でも最近足腰の衰えは確実にやってきてます。人間使わないところから衰えていくようです(悲)
コメントへの返答
2006年9月30日 14:07
ご多聞に漏れず私のもリチウム、ハイパワー&ロングライフなのです。片道5キロ程度の通勤では週1回の充電で間に合いそうです。
最近は犬の散歩すらできなくて運動不足でした。年々体力が減少する中、何とかせにゃと思っていたのでいい機会となりました。
次回お会いするときには少しばかり太った私をお見せしたいです。(笑)
2006年9月29日 21:50
僕も興味があったんですよぉ~いいなぁ!!
使ってる人から聞いたんですが、んがぁさんの仰るとおりスッゴク楽なんですってねぇ。ただ、自転車自体がかなりヘヴィーウエイトなんで、持ち上げたりしなければいけない時は大変だとか。そっちの方で鍛えてみて下さい(笑。
コメントへの返答
2006年9月30日 14:09
私も以前より興味があり、やっと手に入れることができました。
充電前に乗ってみたのですが、やっぱり重いです。全部鉄製の上にバッテリーが超重。こいつをバッテリー切れで乗りたくはないなぁ、坂道では憤死してしまいます。(笑)
常にバッテリー残量メーターに注意しなくてはなりません。もしも途中で切れたら絶対に捨ててしまいます。(爆)
2006年9月29日 22:26
昔 充放電のテストで 東京中を走りまわされたことがあります
走ってる間は 快適なんですが電池が切れた時の憎たらしさったらコレに勝るものは無い(笑
でもその方が鍛えられるのかな?(爆
コメントへの返答
2006年9月30日 14:13
充放電テスト>
なんともブリさんらしい豪快な経験ですね。
私は体力に自信が無いので絶対にそんな真似はしません。考えるだけでも恐ろしい。(笑
常に残量メーターを確認し早めに充電します。自転車で死にたくないですから。(爆)
2006年9月29日 23:13
長崎のハウステンボスでレンタサイクルがあるんですが
そこで電動アシスト自転車を借りたことがあります。
坂道もへっちゃらで後ろから押される感じで前に進みますよね。
プリウスとかハリアーハイブリッドに乗った気分です(笑)。
コメントへの返答
2006年9月30日 14:16
これが免許なしで運転できるのが凄いですよね。ホント、後ろからグッと押されるような感じで驚きました。スピードの乗りも速く慣れないうちは怖いくらい。
省燃費、地球環境ということではプリウス以上かもしれません。かなりのガソリン代の節約になりそうです。(笑)
2006年9月30日 0:45
月並みなコメントで申し訳ありませんが継続は力なり、ですよ。

楽しんで続けられるといいですね♪
コメントへの返答
2006年9月30日 14:21
とにかく楽なんですよ。それに面白い!
なので継続できるかもしれません。これからの季節には自転車は絶好ですね。健康のためにも乗り続けますよ。多分・・・
2006年9月30日 1:22
ウチの母親も買い物用に使ってますよ。

イナゴちゃんと鰤さんが書いてますが、バッテリーが切れたときは最悪の相棒になりますから、間違っても「ちょっとそこまで」って山中湖まで行かないように。(^O^)

MTBタイプのカッコイイのも出てますよね。おいらはそれが欲しいけど、どうせすぐ乗らなくなるし。
コメントへの返答
2006年9月30日 14:25
女性にはもってこいの移動手段です。
エレキの力を借りるわけですからバッテリーの残量は注意しなければなりませんね。こんなクソ重い自転車でエレキなしでは走る気がしません。そりゃぁ酷なことです。(笑)

オークションではたくさんの種類がありましたがちょっと高くてね。格好いいものは盗まれそうなのでママチャリタイプで十分です。(笑)
形は悪くても十分実用に耐えますよ。でも軽いのが欲しいよね。
2006年9月30日 9:00
電動自転車。
初期に母が購入し、試乗しました。
最初の一漕ぎで、イメージ以上の加速でビックリ。
交差点での飛び出しには、気をつけて下さいね。
コメントへの返答
2006年9月30日 14:27
最初の一漕ぎ>まさにその通りです。
初めて乗ったときにはそのパワーに驚きました。急な坂もスイスイ、いや途中でブレーキが必要なくらい。ホント、交差点では要注意ですよね。気をつけます、ハイ。
2006年9月30日 18:29
以前から思っているのですが、電動アシスト自転車、デザインがもう少し改善されないかなぁと。速い物はかっこよく!と思ってしまいます。
でも、乗り物として、すっごく楽しそうですね♪
コメントへの返答
2006年10月1日 13:44
その昔、ママチャリを自転車専門店に持って行き21段ギアを組み込んでくれと依頼したことがあります。あっさり断れましたが。
要するに「羊の皮をかぶった狼」仕様にしたかったんですよね。今回の電チャリはまさしくそんな感じです。カッコ悪いですが快速仕様であることに間違いありません。(笑)
2006年9月30日 18:33
↑ と思ったら、かっこいいの結構あるのですねぇ・・・。
知らないほうがよかったかも。(笑)
コメントへの返答
2006年10月1日 13:46
MTBや折りたたみ式など色々ありますね。チョッパー仕様なんかもあったりして遊べます。おひとついかが?
2006年10月1日 5:12
電チャリかなり好評みたいですね。自分も欲しくてカミさんに相談したんですけど高価なので断られました。羨ましいー!速くて楽そうですが○○みち攻め込んじゃダメですよ!
コメントへの返答
2006年10月1日 13:50
この自転車は3諭吉で競り落としました。新品のママチャリだけど安いでしょ?
こいつで○○道は行きません。だって途中でバッテリーが切れちゃうもんね。でも面白いかも。用心棒さんが電チャリ手に入れたら一緒に峠を攻めましょう!(爆)

プロフィール

気は若いが身体がついていかないもどかしさを感じる今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
多分いいクルマだと思う。 高価なパーツを身につけるだけでプレミアムというのはちょっとお ...
スバル その他 スバル その他
8万キロ走行の廃車を破格で購入、コツコツと直し車検を取りました。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation