• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月01日

峠アタック初参加顛末記~その1

峠アタック前日の土曜のうちに草津入り。
仲間の配慮で豪華なコテージをたった1人で、しかも超格安で泊まれた。感謝。
が、翌朝5時過ぎのチェックアウト時に少しばかりのトラブル。
チェックアウトは7時からなので受け付けられないとフロントの冷たいお言葉。
あーだこーだと押し問答。結局、後日請求書を郵送することで決着。


仲間のYさんちに向かい、一緒に群サイを目指すことにする。
5時15分にYさんちに到着。ここでも若干のトラブル。

5時半に出発することになっていたのだが時間になっても家から誰も出てこない。
で、チャイムを押す。ピンポ~ン♪

・・・15分経っても音沙汰なし。
さらにチャイムを押す。ピンポ~ン、ピンポ~ン♪

5分経ってもまた音沙汰なし。
ドアノブを回すと開いた!?何と無用心な、と思いつつ声を出す。
「おはようございます!んがぁです!」「おはようございます!Yさん!」
それでも音沙汰なし。いないのか?

少しドキドキしながら家に上がりこむ。人の気配なし。
奥に進むと寝室らしき部屋があるがベッドに誰もいない。
ふと足元を見るときったない男とおぼしき足だけが見えた。
Yさんが完璧に夢の中、作業服のまま気持ちよさそうに寝込んでいるじゃないか。

身体を思いっきりゆすって起こす。
「あー、わかった起きるよ」と返事、安心して家の外に出る。
が・・・全然出てくる気配なし。仕方がなくまた家の中に。

Yさん、ぐっすりのまま起きてないじゃん。大声で
「Yさん、おはよう!もう6時だよ!」
突然Yさんが飛び上がって「行くぞ!」と叫ぶ。あれぇ・・・
出発したのが6時20分過ぎ、受付終了まであと1時間5分。
ナビの到着予定時刻は7時59分。間に合うのか?



ほどよい (あくまでもほどよい) ペースで何とか受付に間に合った。
既に各クラスともパドックで準備が進められていた。
空を見れば曇っているが所々に晴れ間も見え、まぁ持ちそうだと思っていたが・・・

昨年の12月の群サイで大きなクラッシュを演じている。
けど、不思議にトラウマはなくドキドキ感もない。ちょっとヤル気になっていた。
パドックではお隣のF型青スペC氏からいろいろと情報をいただいた。
コースの攻略やタイヤの空気圧について色々と教えてもらった。感謝。
タイヤは純正のピレリではなくネオバに交換済み。
といっても3日前に交換したばかり。まだ皮むきも終わっていない新品。
降らないと判断し圧をフロント2キロ、リア1.7キロまで落とす。



12時前に我々4WDクラスのフリー走行が行われた。
Bコースの1本目途中からフロントガラスに雨が当たってきた。やばいなぁ・・・
Aコース1本目の走行待ちをしていたら土砂降り。あぁ、荷物が濡れる・・・

フリー走行はスタートを含めリズムよくいいペースで走れたがやっぱり滑って恐い。
クラッチの焼ける匂いがしてきたのでちょっと心配。
乾いているうちはロールが出てやな感じだったので減衰をいじろうと思ったが、
大雨となったのでこのまま最弱の状態で走ることにした。少しでもグリップが欲しいから。
空気圧だけが心配。抜いたのはいいが入れる手立てがない。ま、いいか。

パドックに戻って青スペC氏とクルマ談議。
「峠アタックは遊びだから、無事に楽しまなきゃねー」の一言で急に肩の力が抜けた。
そっか、遊びなんだよねこれって。車壊したんじゃ楽しくないよね。


Yさんとお互い無事に帰ろうねと固い固い約束をした。
お互いに後がない者同士、とにかく無事に完走することが先決だよね。
そう思ったら急に恐くなってきた。ビビッてきた。ドキドキしてきた。
フリー走行でも1台が落ちているし、やっぱり恐いよなぁ。

ドラミでは「初めての方は諦めてください」と強烈なお言葉。
考えてみればオレ、初めての峠アタックなんだよね。諦めろかぁ・・・
妻に峠アタックに参加するといったとき「分かりましたとは言えません」と冷たい返事。
でも出発の時には「車壊しても身体は無事に帰ってください」と言ってくれた。
そ、こうなりゃタイムなんてどーでもいい。楽しんで帰ろうとそのとき決意した。

(・・・続く)


追伸
風邪はまだ治っていません。今日は会社休みましたww
あ、一応病院にはいきました。ご心配、ありがとうございます。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2007/08/01 18:34:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

この記事へのコメント

2007年8月1日 18:49
おつかれさまです。

まずは無事に完走おめでとうございます。
お連れの某氏も無事に帰還できて喜んでいます。

オイラも秋口を目標にサーキットデビューを飾る予定です。
全国オフで手作りの愛機を見せてくださいね。
コメントへの返答
2007年8月2日 19:13
疲れましたが楽しめました。

ありがとうございます。気持ちのよい汗をかきました。今回はその某氏も一緒だったので心強かったです。今度は一緒にサーキットなどを走りたいですね。清々しい気持ちになれますよ。

来月は全国オフですね。またお会いしてゆっくりと話をしましょう。
是非私の204改を見てくださいね。
2007年8月1日 18:57
完走おめでとうございます!!

全国オフでのNEWんがぁ号見るの楽しみにしていますね!!
コメントへの返答
2007年8月2日 19:14
どうもありがとうございます。

お互いに見せ合うことがありそうですね。楽しみにしています。
2007年8月1日 19:23
お疲れ様でした。
お互い無事完走が一番の収穫です。

追伸:愛のモーニングコールに感謝です。危なく遅刻でしたw
又草津は段取りしますので、今度は奥様も。
コメントへの返答
2007年8月2日 19:16
本当にお疲れ様でした。
無事>お互いに何よりの収穫でした。(笑)

人の家に押し入るというのは緊張しますね。何だか悪いことをしたみたい。
妻共々またよろしくお願いします。
2007年8月1日 19:23
それにしても お二方共 よく家族が許してくれたもんだ
その寛大な心を裏切ったらダメですよ(笑

私はもっぱら営業車に落ち着いてきて 身も心も老けてきてますw
コメントへの返答
2007年8月2日 19:21
これから先、妻には頭が上がりません。w
寛大な心>おっしゃるとおりです。妻孝行をせにゃあかんですよね。

あの203こそ似合うステージが峠ですww
2007年8月1日 20:40
お疲れ様です♪
完走してこそ結果も…(笑)
コメントへの返答
2007年8月2日 19:22
本当にありがとうございます。
そうなんですね。完走>いい響きだなぁww
2007年8月1日 22:10
復活&完走おめでとうございます。

全国オフで新生S-204とご本人にお会いするのが楽しみです。

こちらは一向に変化ナシですが。ww
コメントへの返答
2007年8月2日 19:24
ありがとうございます。マキネンさんに言われると嬉しいですね。なんたってマキネンさんに怒られましたから。(笑)

オフではまたゆっくりとクルマ談義しましょう。教えてもらうことがいっぱいありそうです。よろしくお願いします。
2007年8月1日 23:11
まいどです!

今回は、疲労のためさぼっちゃいました。

次回はぜひ!

楽しいですよね!!!
コメントへの返答
2007年8月2日 19:27
どうもです!

今回見えなかったのでちと淋しかったわん。
出張続きで大変でしたね。英気を養って次回は一緒に参加しパドックで盛り上がりましょうね。ヒメ様にも宜しくお伝えくださいませ。

峠アタック、楽しかった!!
2007年8月1日 23:25
とうとう完成&復活したんですね。

どんなに変わったのかが気になるけど、楽しみは9月まで取っておきます。

それにしても、yさんの家ってすごいんですね。

泥棒より野生の動物の方が怖い地域でしょうか。(^_^;)
コメントへの返答
2007年8月2日 19:30
なんとか無事に復活&完走できました。

大して変わることはないのですが補強に重点を置きました。足も少し変わったかな?

あの山の中では泥棒はいないみたいですね。空気はウマいし水もウマい。引退したら鍵をかけないで済むところに住みたいものですww
2007年8月2日 0:36
Y氏宅奇襲に笑わせて頂きました。(笑
作業服のまま寝込んでるY氏...想像しただけで笑笑笑!でした。

んがぁさんの文章もY氏と少し観点が違ってて楽しめました。
続編はいよいよ、走行編になりますね。
楽しみにしてます。
コメントへの返答
2007年8月2日 19:37
彼はあの顔 (失礼!) でかなり豪傑です。
何だか起こしてしまったのが悪かったような後ろめたさがあります。(笑)

年寄りの私から見たレポートですが、思うようには表現できないものですね。続編>あまり期待されると困ってしまうような内容です。笑ってやってくだされ。ww
2007年8月2日 1:42
祝!復活!&初参戦!

ブログ!堪能させて頂きました。w

楽しむ事!大事ですね!共感します。

あせらず!じっくりと!楽しみながら!前に進む!

やっぱり!車って楽しむ物ですから!
私も益々!楽しみたいと思います!

☆続編、楽しみにしております。
コメントへの返答
2007年8月2日 19:40
ありがとうございますX2乗

つたない文章ですみません。
楽しむこと>この年で過分なことに挑戦すること自体が楽しいのかもしれません。でもこの楽しさはクセになります。是非、けろゴンさんも群サイで走りましょう!

フリー走行では奥様も同乗できますぞ!!
2007年8月2日 5:55
無事帰還!

安心しました。
コメントへの返答
2007年8月2日 19:42
ありがとうございます。無事帰還しました。

今度は用心坊さんのSを群サイで走らせてくださいww
2007年8月2日 8:23
前半はどうなるのかとドキドキしましたよ。(^-^;A
完全復活とご無事な帰還で良かった、良かった。
続編も楽しみにしておりますよ~。

コメントへの返答
2007年8月2日 19:44
楽しんでいただけて感謝です。
今回のアタックは雨だったのでいろんなハプニングがありました。それも楽しさなのかもしれません。

続編>面白ければいいのですが・・・
2007年8月2日 12:49
いやはや

男ってバカな生き物ねっ!

って言われても仕方ないですね(笑)
コメントへの返答
2007年8月2日 19:46
ギクリ!

分かっちゃいるけどやめられませんね。
どうして男って非生産的なことに興じるのか私にも分かりません。他に楽しみがあればいいのですが・・・
2007年8月2日 16:47
行かれたんですってねぇ?!
某氏からも聞きましたよぉ~(^_-)
復活、ホントうれしく思います。
続編、楽しみにしております。
コメントへの返答
2007年8月2日 19:48
行ってしまいましたぁ!
懲りもせず相変わらずバカなことをやってます。だって、このバカさがなかったら人生面白くないもんね。
動けるうちは動き回りたいですww
2007年8月6日 18:37
初めまして。
峠アッタク参加していた者です。
同じパドックの左隅にいました。
エアーポンプ等必要だったら周りの方に一言言えば誰かが貸してくれますよ。以前私も知らない方からお借りしたことがあります。
とにかく困った時は誰でも良いから声かけてみてください。
コメントへの返答
2007年8月6日 19:36
お初にお目にかかります。
そうでしたか、あの日同じ場所におられたのですね。なにせ初めての参加で右も左も分からぬままドタバタしておりました。
それでも皆さんから声をかけていただき大変ありがたいと思っております。もし次回もご参加された折には是非、色々とお話をさせてください。
それにしてもパドック全体の雰囲気は非常にいいですね。とても「競技」とは言いがたい和気藹々としたフレンドリーな雰囲気でした。

プロフィール

気は若いが身体がついていかないもどかしさを感じる今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
多分いいクルマだと思う。 高価なパーツを身につけるだけでプレミアムというのはちょっとお ...
スバル その他 スバル その他
8万キロ走行の廃車を破格で購入、コツコツと直し車検を取りました。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation