• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月14日

旧車レストア奮戦記~車検とったぁ!

ずっと雨だったため陸事に行くのをためらっていた。
雨に濡れると支障をきたす可能性がなくもない。天気の良い日にと決めていた。
2日前から天気予報を見つつ今日の午前に車検を予約しておいた。
いわゆるユーザー車検というやつ。あまりお金をかけたくないので自分ですることにした。


360は一度「廃車」にしているため「中古新規登録」という検査になる。
手元の書類は「一時抹消登録証明書」だけで車検証はない。当たり前の話。
「廃車」というのは「一時的」なものと「永久的」というものがある。
「一時的」は登録抹消で「永久的」というのは要するにスクラップにするやつね。
業界で廃車というのは「永久的」ということになっている。


ユーザー車検は何度か経験しているのでまごつくことはなかった。
最近では昨年の春にテラノで受けている。今まで落ちたことはない。

今回も仮ナンバーを取得して自走で近くの車検場に向かった。
走りながら各部分をチェックできるので自走するほうがユーザー車検に向いている。
というよりも積車が手当てできなかったといったほうが当てはまるかな。


360のミッションは非常にクセがある。
というよりもシンクロがないため普通の操作ではシフトが難しい。
シフトアップ時には必ずダブルクラッチ、シフトダウンはトー&ヒル。
ま、昔のクルマは皆そうだったけどね。ペダルワークの練習にはいいかも。


今回は余り自信がなかったが何とか一発で検査を合格した。
いろいろと注文をつけられたが検査に通ればこっちのものだ。
費用はすべて込みで約3万2千円。お小遣いとしては大きな出費。
でもレストアを含めて10万円以内に収めることができたのでよしとしよう。




こうして新旧のスバルを並べてみる。360の圧倒的な存在感に驚かされる。
が、片や馬が320匹。360は20匹にも満たない。
204はパワーがあるだけでなく非常に快適で楽チン。
360はタバコを吸いながらという余裕は皆無。忙しい。汗をかく。

国道を走ってみると周りのクルマと比較して遅いのなんのって。
シフトアップ時には一瞬失速気味になるから後ろについたドライバーには申し訳ない。
でもクラクションを鳴らされたり煽られたりなんてことは一切ない。
古くてボロのちっちゃなクルマなので半分諦めと珍しさも手伝っているのかもしれない。


近所の中古屋のあんちゃんがやって来て「60万円で売らないか?」と。
考えてみれば360の新車価格は32万円ちょいだから60万円は破格だよね。
確かに60万円は魅力があるけど360はもっともっと魅力的。売るわけないじゃん。

自分の中では204よりも数倍楽しくて可愛くて仕方がない。何より面白い。
クルマは速けりゃいいってもんじゃないことをこいつは教えてくれる。



これから先、様々なトラブルに遭遇し泣かされることがあるだろう。いや、絶対に。
プラグ、電球、オイル、工具は携帯必須。エンスーな生活の始まりか。
ブログ一覧 | 360 | クルマ
Posted at 2007/09/14 13:49:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2007年9月14日 14:13
無事に車検通りましたか?
コメントへの返答
2007年9月14日 18:47
お陰様でどうにかパスしました。
晴れて公道で走らせることができます!
2007年9月14日 15:47
おお!見事無事に車検通ったんですね
いろいろ苦労なされたようですが
手のかかる子ほどカワイイってやつですね(笑

私もカワイイおもちゃが欲すぃ~
コメントへの返答
2007年9月14日 18:50
自分でも驚くほどで1回で通りました。
350も204も苦労をさせられました。でも、これもカーライフの1つの姿ですねぇ。

オモチャじゃなく彼女を!(爆)
2007年9月14日 16:28
おめでとうございます。

こうして並んだ2台とも、死の淵からよみがえってますね。

なが~く乗り続けてあげてください。

100万円なら売ってました?(笑)
コメントへの返答
2007年9月14日 18:53
ありがとうございます♪

ホント、そうなんですね。両車ともスクラップ寸前でした。こうして晴れ姿を見せられるのは感慨深いものがあります。

とにかく2台とも末永く乗り続けるつもりでいます。204はお金かかってるしね。(笑)

0がもう1つあれば即売ります!(爆)
2007年9月14日 20:11
おめでとうございま~す
\^o^/
んがぁさんがのんびり走ってるなんて信じられないかも。。ぷぷっ

さて次はどんな車をレストアしますか(^_^)

妻@ががんぼ
コメントへの返答
2007年9月15日 18:15
ありがとうございま~ず!
私は根っからの安全運転です。ホント。だからゆっくりは嫌いじゃないんです。(笑)

旧車はこれで勘弁してください。日々のメンテナンスが大変ですぅ。(爆)
2007年9月14日 21:18
ありゃ!
いい写真じゃないですか!

320匹と20匹?
アチキのは151匹ですが来月160匹になる予定ですがなー!!
コメントへの返答
2007年9月15日 18:18
ありがとうございます。
いい写真>うれしいですね。

160馬力>
何か悪巧みをたくらんでいるのかな。どんな「S」になるのか楽しみです。今度また一緒に走ろうね。
2007年9月15日 0:25
これはどうあっても360で参加するしかないですね。
お待ちしております♪
コメントへの返答
2007年9月15日 18:20
360でオフ>勘弁してください。(笑)
その気になったりして・・・(謎)
2007年9月15日 9:15
おめでとうございます!
楽しそうですね~。Sとのツーショットが良い感じです。

今度色々お話を聞かせて下さいね♪
コメントへの返答
2007年9月15日 18:23
ありがとうございます。
温故知新>古きを訪ねて新しきを知ると言うところですかね、204と360。

じっくりとひざを交えて話をしましょう!
2007年9月15日 10:16
車検、無事通過おめでとうございます^^
この二台
怪しすぎる(笑)
コメントへの返答
2007年9月15日 18:24
ありがとうございます。車検通りました!
2台とも訳ありのスクラップ寸前でしたからひときわ怪しい車です。(爆)
2007年9月16日 0:44
写真とりながら、にやにやしていらっしゃるであろう んがぁさんの顔が頭に浮かびますよー(笑)
コメントへの返答
2007年9月17日 18:59
ギクリ、バレました?
自分の車の写真が少ないのでこんな時くらいバシバシ撮らねばとシャッター押しました。
360、いいでしょ?
2007年9月16日 17:49
遅いコメントすみません。(゚Д゚;)

新旧のスバル車壮観ですね。
てんとう虫はやはり愛嬌のあるスタイルですね。

是非とも乗ってみたいものです。
コメントへの返答
2007年9月17日 19:01
360のスタイルは独特ですよね。
ファニーで愛嬌があって可愛いもんです。

馬力はないけど雰囲気のある走りをしますよ。折があれば是非乗ってみてくださいね。
2007年9月18日 20:46
お父さんと息子みたい(笑
そんでお父さん、表情がちょっと怒ってるみたい(笑

エンスー生活、実は憧れていました。いや、今でも憧れてます。
これだけキャラクターの違う車、乗り換える度にお互いの新しいところが発見できそうですね♪
コメントへの返答
2007年9月21日 10:20
よくよく考えると360の方がお父さんかも。だって生まれたのがずっと昔だから。(笑)
204が生意気に見えます。(爆)

エンスーは耳障りのいい言葉ですが実際には忍耐力を必要とするでしょうね。
それぞれのクルマに乗ることでそれぞれの魅力を発見できたりします。ある意味では贅沢なクルマ生活が送れそうです。

プロフィール

気は若いが身体がついていかないもどかしさを感じる今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
多分いいクルマだと思う。 高価なパーツを身につけるだけでプレミアムというのはちょっとお ...
スバル その他 スバル その他
8万キロ走行の廃車を破格で購入、コツコツと直し車検を取りました。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation