• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月26日

私的タバコ考察

私的タバコ考察 ← 2日分


「喫煙は、あなたにとって肺気腫を悪化させる危険性を高めます。」
今手元にあるタバコのパッケージにそう印字されている。
おいおい、違うだろ。肺気腫はタバコを喫煙するから発症するんだろw



先日某国出張の折、現地でタバコを切らしてやむなく自販機でタバコを買った。なんと7ドル!
タバコ会社が訴えられその莫大な賠償金を支払うために十数年前に大幅な価格上昇。
そのパッケージには「吸うと死ぬぞ」と書いてある。いや、決して脅しではなく。

タバコが身体に害となるのはニコチンではなくタールである。
ニコチンは脳を活性化する働きがあるがタールは害以外に何もない。
ニコチンは習慣性を誘発させるがタールはガンや肺気腫を発症させる。らしい。
それに受動喫煙という側面もあり、これが世界中からケッチンを食らう要因になっている。


そーいえば当地でも来月から「タスポ」なるカードがないと自販機でタバコが買えないみたい。
私の場合はほとんどが店頭でカートン買いなのでカードはいらぬといまだ取得せず。
なんでも九州あたりのタバコ屋さんでは自販機の売り上げが激減し死活問題だとか。
あぶはち取らずなタスポは本当に未成年者喫煙対策になるのだろうかちと疑問。



世界的な潮流なのか日本国内で喫煙する場所がどんどん狭められている。
都内では歩きタバコをすると罰金を取られる場所があそこにもここにも。
タクシーに乗っても、そのほとんどが禁煙車。喫煙者は肩身が狭い。

ちょっと前まではJRのプラットフォームでも喫煙所が設けられ重宝していた。
が、最近は廃止する傾向にありプラットフォームの端から端まで歩いてさまようことも多々。
JRの前身である旧国鉄が残した莫大な借金は、実は喫煙者が支払っているのである。
だとしたらもう少し喫煙者に配慮があってもいいのではと思うのは私だけか。



確かにタバコはあまり評判がよろしくない。実際にろくなことがない。
車を運転中に喫煙すれば車内が臭くなるし灰で汚れ窓にヤニが貼り付く。
若い女の子には絶対にイヤがれるだろうな。(といっても乗せたことがないしw)

パソコンに向かっていると不思議に喫煙量が増える傾向にある。
くわえタバコでキーボードを打っていると灰がよく落ちる。
私のパジャマには2つほどの焦げ穴があったりする。・・orz
自分の部屋の壁は本来は純白だったけど今やしっかり茶色に変身。うむ、見事。

自分が吸う銘柄 (BEVEL flair) はなかなか自販機でお目にかかることがない。
ましてそのへんのちっぽけなタバコ屋さんにも置いていないことが多い。
自宅周辺は皆無。帰宅時には遠回りしなければ買えないのが実情。
自分の頭の中にはいつも「あそことここ」というようにマップが押し込まれている。
ちょっと違う地に出かける場合には必ずカートン単位で持参しなければならない。
そんな時いつも「タバコ、やめようかな」なんて思ったりする。あ、思うだけね。



現在、国会議員の有志が集まってタバコ1箱1000円の増税論議が沸騰している。
今の政治情勢だと消費税は上げにくいので手っ取り早くタバコを値上げしちまえという話。
喫煙者以外に反対する勢力もなく財務省や厚労省ももろ手を挙げて賛成だわな。
いろいろなメディアに取り上げられ「値上げの正当化」が加速している、ように思える。
取り易いところから取るといういつもの常道手段、早い話が弱いものいじめ。

しかし、1箱1000円ともなれば禁煙は現実の課題になることは必至。
今現在1日3箱以上を吸っている。1000円になれば年間で100万円以上が灰になる。
禁煙すればまるまる別の物を買うことができるわけだから、そりゃ真剣になるわな。
部屋が汚れないで済むし、経済的で何よりも健康にいい。おぉ、いいことばかりじゃないか!


じゃあ値上げしたらタバコやめるのか?
ヘビースモーカーにはそう簡単な問題じゃない。だろ?

食後やナニ (何よ?) の後の一服は別格でまさに至福の瞬間。それを手放すのは悩ましい。
かといって年間に100万円も支払う気もサラサラない。ほんじゃどうするのよ?





パイプたばこにしようかなww
「ゴールデンバット」とか「しんせい」、「わかば」、「エコー」などがまだ売っているんだねぇ。
ブログ一覧 | 独り言 | その他
Posted at 2008/06/26 19:41:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

お!あのクルマ何だ?
ベイサさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2008年6月26日 19:55
秘かに考えてることがありますww!
違法ではないはず!
   ↑
1000円になったら、周り(旦那w)に対して申し訳ないので
購入は諦めます。

しかし・・・
その増税分の行方は?

ふん!
喫煙者をないがしろにした報いはそのうち訪れるだろう!!

コメントへの返答
2008年6月27日 19:12
秘かに考えて>是非、ご教授を!(笑)

やっぱり1箱1000円はつらいよね。愛煙家全員でデモぐらいやらなきゃいけないかも。今まで散々いじめられ続けてきたんだからね。

増税して喫煙者が減ったら税収は現状とあまり変わらないかも。そうなりゃ消費税に手をつけるだろうなぁ。消費税も結局取り易いところから取るという構図は変わらないよね。
増税の前に無駄遣いをやめて欲しい。
2008年6月26日 20:22
タバコはまだ一度も吸ったことありませんので吸うとどうなるってのが
分かりません(笑)。
二コレットとかってのはどうなんでしょう???
コメントへの返答
2008年6月27日 19:15
肺の奥まで煙を吸い込むとお分かりいただけると思います。(笑)
でも吸わないに越したことはありません。喫煙は本当にロクなことがありませんから。
パッチが出ましたね>ニコレット
ニコチンを供給しながら少しずつタバコをやめさせる薬の一種ですね。値上がったら真面目に考えます。
2008年6月26日 21:54
増税した分、自動車税とか重量税とか下げてくれると嬉しいな~♪

わたしもよのさんと一緒でたばこ吸わない男です

ついでに酒も飲まない男です。

税金随分助かってます。
コメントへの返答
2008年6月27日 19:19
今までの慣例を振り返ると上がった税金は下がりませんね。官僚さんたちのメシのタネですから下がることはないと思います。いや絶対に。

タバコを吸い続けるということは高額納税者ということになりますかなww
2008年6月26日 22:15
さすがの私も千円になったら禁煙です(泣
一気に3倍値上げはキツイっすよね

ガソリンも値上げ! その他の物価や税金も値上げ!
上がる気配が無いのは給料のみ・・・どうなっとるんじゃ・・・
コメントへの返答
2008年6月27日 19:23
1000円は考えちゃうよね。
この額の根拠はどこから来るんでしょう?

この時期、いろんなものが値上がりしていますね。不景気に物価高って、もしかしてスタグフレーション?
2008年6月26日 22:42
んがぁさん、タバコの本数は多いけど吸っている(燃やしている)量は少ないね。
うちもタバコを吸わないのでタバコの値段を気にしたことが無いんですが、1000円だと止める人も多いでしょうね。
そして税収も思ったほど増えず。。。
そして消費税が上がっていく。。。

やな世の中だなぁ~。
国会議員がうちらと同じ給料なら消費税アップが家計に響く筈なのに、高給取りは消費税が1割だろうが2割だろうが関係無いんだろうね。(^_^;)

コメントへの返答
2008年6月27日 19:29
元まで吸うと咳き込んじゃうのよねぇ。だったらヤメロはなしと言うことでww
1000円になるとやめる人は45~80%になるという統計が出てますね。JTは何も言わないのかな?
結局税収は今と変わらないので消費税の値上げは必至ですね。

消費税はある意味で不公平な税金です。大金持ちも庶民も支払う額は同じなんだからね。少子高齢化も結局はお粗末な行政や政治の結果なんだからね。どうなってるの>日本
2008年6月26日 22:59
ニコチンだけで、タールのないタバコって作れないのかな?
一部のキッツイタバコ以外、ニコチンとタールの量って同じ数字(タールが10倍だけど)なんだよね。
最新ナノテクなんかを応用すれば、タバコの後ろに付けるフィルターぐらい作れるだろうにね。

そろそろやめないといけないなと思いながら、またカートンを買っている自分に気づいて反省してます。

タスポはなくても何とかやっていけますよ。
コメントへの返答
2008年6月27日 19:35
刻みタバコがあります。キセルを使うアレです。煙草の香りが濃くフルーティな味だそうですよ。パイプ煙草もいいかもしれないね。
やっぱり煙草と紙を一緒に燃やすのには無理があるのかな。車のような高性能な触媒つけなきゃダメかも。(笑)

買うたびにやめようかなと考えたりします。
でも吸い続けるぞという固い意志 (?) が邪魔したりします。ま、優柔不断なわけね。
2008年6月26日 23:12
タバコを吸われる方は今後大変になっていきますね!

今後も色々な税金が上がっていくんでしょうね?

コメントへの返答
2008年6月27日 19:38
消費税が上がったら国民全員が大変なことになりますね。タバコはやめちゃうという手段があるけど消費税からは逃れませんね。

物価高で大変なのにこれ以上の税金はちと無理。だよね。
2008年6月27日 5:57
1000円になったら止めます。
500円までだったなんとか・・・

先輩1日3箱は多い気がしますが・・・
コメントへの返答
2008年6月27日 19:40
多分タバコの値上げは500円辺りで落ち着くんじゃないでしょうか。それでも吸い続けるかどうか悩ましいところです。

1日3箱>確かに多すぎますww
2008年6月27日 16:30
まあ人生一回キリですからねぇ~
楽しんでください!
でも何にしても値上げは
つらいですね!
負けずに働きましょう(笑)
コメントへの返答
2008年6月27日 19:43
確かに。でも税金がなければもっと素晴らしい人生になるでしょうね。(爆)
このところ値上げラッシュですね。あちらが立てばこちらが立たない縮図でしょうか。
頑張って働きます。
2008年6月28日 1:41
うちにも約一名、んがぁさんと『喫煙者の将来』について熱く語れる人がいます(^_^;)

健康への害を話したところで聞く耳は持ってないみたいですよ。
たぶん千円でもやめられないかな?

家の中や車の中では吸わないので受動喫煙は少なくてすんでます。

ほどほどに減らして、某所に監禁(笑)されないように気をつけてくださいね。

妻@ががんぼ
コメントへの返答
2008年6月28日 18:31
あれ? 旦那さん吸ってたっけ?
仲間が増えたみたいでうれしいな (爆)

私も健康の話をされてもやめないかも。でもね、1箱1000円は禁煙に十分な説得力があります。それでもやめない人は逆に尊敬しますww

私もポイ捨てや歩きタバコをやめてマナーの良い喫煙者を目指しています。副流煙による受動喫煙をさせないことも愛煙家のマナーですからね。
某所に監禁>い、痛いところを突かれたw
2008年6月28日 8:03
ども!
相変わらずの、ヘビースモーカー鰤ですね。<灰皿

私も、以前は同じくらい(3箱/日)吸っていました。
何を隠そう、止めた理由は、『旧国鉄が残した莫大な借金』が許せなかったから。
と言うことで、止めてもうすぐ10年になろうかと・・・。
米国のホテルに泊まったときは、喫煙の有無で部屋のグレードに差が有りすぎ&喫煙場所の確保に苦労したのも理由の一つです。

1000円/箱は・・・・。
犯罪が増えそうな気もしますね。

JTの配送車が襲われたり・・・。
コメントへの返答
2008年6月28日 18:38
とかちゃんがヘビースモーカーだったのは想像できませんでした。山登りに庭いじり (?) とか健康的なイメージですからね。(笑)

そうなんですよ、旧国鉄の借金は我々愛煙家が引き継いで支払っているんです。国鉄とタバコは一体どんな関係にあるのか見当もつきません。まったくひどい話です。
先日某国に行きましたが割りと皆さん禁止されている場所でおおっぴらに歩きタバコしてましたよ。つかまったという話も聞かないしww

同感です。1箱1000円になれば確実に犯罪が増えるでしょう。タスポなんて何の意味もなくなります。
2008年6月28日 16:23
ワタシも1000円になったら止めます、タバコ。
あ、いや500円になっても止めます!

税率見て愕然としましたので。(笑
この国は何でも他国のマネばかりしたがる輩が多くて困ります。
まるで持論がない。
一度、ぶっ壊してくれないかなって真剣に思う今日この頃です。(笑
コメントへの返答
2008年6月28日 18:42
愛煙家は国に貢献するランクの高い納税者です。それをさらにいじめるなんておかしいと思いません?

ご都合主義なんです。我々庶民にとって都合の悪いところは独自の持論を振り回しますが、自分たちにとって都合のいいところは他国のマネをするんです。ガソリンのTax on Taxなんてその最たるところですからw

プロフィール

気は若いが身体がついていかないもどかしさを感じる今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
多分いいクルマだと思う。 高価なパーツを身につけるだけでプレミアムというのはちょっとお ...
スバル その他 スバル その他
8万キロ走行の廃車を破格で購入、コツコツと直し車検を取りました。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation