• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

んがぁのブログ一覧

2006年10月08日 イイね!

ポルシェと遊ぶ

ポルシェと遊ぶ友人からの誘いで秋深まる嬬恋・奥軽井沢へ1泊の旅行を楽しんできた。
土曜日の午前に友人宅に出かけ、私の車を彼のガレージに納めた。
軽い昼食後、彼の997型ポルシェ・カレラ911ティプトロに同乗した。

三連休の初日とあって関越道は渋滞、仕方がない。
渋滞すれば軽もポルシェも関係ない。ノロノロと進むだけ。

上信越道に入ってからグンと車の数が減り快調に走れた。
このポルシェ、乗り心地のよさはS204以上だ。荒れた路面でもミシリともしない。

碓井軽井沢インターで降り一般道に出て運転を交代する。
私がポルシェを運転するのは20数年ぶり、ちょっと緊張。

一般道の流れもよく気持ちよくドライブできた。
ティプトロをドライブレンジからマニュアルに変更。
ワインディングではちょっとだけペースをあげる。

グリーン・プラザ軽井沢には予定よりも少し遅れて到着。
露天の温泉を楽しんだ。料理はバイキングだがイマイチといったところか。





翌朝5時に朝練。まだ暗い峠道を楽しんだ。
yutaさんお勧めのとっておきのワインディングロード。
この道を何度も往復、お互いに運転を代わりつつポルシェを堪能した。

このポルシェにはオプションのPASM(ポルシェ・アクティブ・サスペンション・マネージメント)が装備されており、減衰力がソフトからハードまでオートマチックで連続に可変する。
乗り心地がよいだけではなく、コーナリング中はアウト側の減衰力を高めロールを抑える。RR独自の加速時にリヤが沈むのを踏ん張って抑え、かつフロントの浮きをストロークが伸びて接地感を失わせない。
ブレーキング時にはつんのめるのを防止しリアの接地を助ける。だから車体の動きがあまり変化しない。

また、PSM(ポルシェ・スタビリティ・マネージメント)がコーナリング時のリアの流れを押さえ込み、出口で安心してアクセルが踏める。流れ出そうとしたときにアクセルや個々のブレーキでコントロールする。
一度PSMをオフにして攻めてみたら、簡単にテールが流れた。が、これも面白い。
でも友人の大切なクルマなのであまり無茶はできないよね。

タイヤはコンチネンタル・スポーツコンタクト2で、相当速いコーナリングでも根を上げない。スキール音は皆無に等しい。フロントに235/40/18、リアには265/40/18を履く。太いタイヤだがドタバタした感じがない。
寿命はリアが7000キロ、フロントが15000キロとのこと。

ボディサイズもSと大して変わりがなく左ハンドルでも全然苦にならない。
特筆すべきはブレーキである。ブレンボとの共同開発でアルミ・モノブロック4ポッド、ドリルドベンチローター。とにかくどんなに酷使してもその強烈な効きは変わらない。絶対の信頼感がある。
オプションでセラミックローターがあるのだが、ノーマルでも十分。

エンジンは水平対抗自然吸気6気筒をリアに積む。325馬力370Nm、車重1440キロ、Sとさほど変わらないが (?) パフォーマンスは別物。回転の上昇が滑らかで素早い。
中間加速は舌を巻くほど。エンジンの音もいい。Sはマフラーがうるさいけど・・・

荒れた路面を○○○Kmで走れる。異次元の速度だが全然怖くない。
むしろリラックスできる。だから疲れない。Gだけが強烈に襲い掛かるだけ。
これは何なんだろう?

ボディはミシリともいわない。軽やか。思ったまんまに走れる。
ブレーキはSよりもはるかに奥。ちゃんと止まる。
減速Gがたまらない。シートベルトが肩を締め付ける。痛い。
剛性とか、強度とか、フレキシブルとか、パワーとか、言葉では言い現せない。
ただ言えるのは、以前乗ったポルシェ (930型) とは別のポルシェだった。
これは何なんだ?





8時、ホテルに戻り朝食。10時チェックアウト。
往きと同じ有料道路。やや雲が多く、今日も浅間は見えなかった。

タリアセンで昼食、2時過ぎに帰ることにした。
帰りは意外と空いておりやや速めのペースで流す。
気持ちよい疲れで不覚にもナビシートで眠ってしまった。

渋滞や朝練、高速走行で燃費は驚きのリッター8.5キロ。面玉が飛び出る。
いわく、ポルシェは速く走ったほうが燃費がよいとか。
140キロで巡航すれば2桁台だという。ウ、ウ、ウソだろ~!



友人宅を後にして自分の車を転がす。
Sがオモチャに思える瞬間だった。
ポルシェと比較するのは無粋な話だが、比較せざるを得ないものがあった。
4駈とRR、ターボとNA、2000ccと3600cc、そして480万円と1200万円。

値段の差は明らかにあった。
残念ながらSは足元にも及ばない。打ちのめされた。

でも・・・

だけど・・・


オレはSが好きだ。(Pも好きだけどね)
SでPをブチ抜けたら・・・
Posted at 2006/10/08 22:18:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

気は若いが身体がついていかないもどかしさを感じる今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234567
89101112 1314
1516171819 2021
222324 25262728
29 3031    

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
多分いいクルマだと思う。 高価なパーツを身につけるだけでプレミアムというのはちょっとお ...
スバル その他 スバル その他
8万キロ走行の廃車を破格で購入、コツコツと直し車検を取りました。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation