• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu_er34のブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

どうなる?赤帽スペシャル

スバルが、軽自動車の生産から撤退するのは、周知の事実。

2012年2月には、完全終了となるようですね。
スバルの軽は、四輪独立サスが奢られたりして、走りの哲学が感じられたんですけどねぇ。

ちなみに、最後まで生産されるのは、商用車のサンバー

ネタ元
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/jcast-96488/1.htm

この車、赤帽専用車両があるんですが、それも無くなってしまう模様。
一般モデルとの違いが多々あるんだけど、一番違うのがエンジン

運送で使う=走行距離が多いということで、耐久性を上げるチューニングが施されているんです。
何かの車雑誌で、特集されていたのを見たことがあります。

赤帽車とは?
http://www.akabou.jp/person/cars.html

今後、どうなるのでしょうかね?
親会社Tが対応を検討するとは、思えないし。


スバルの軽の4月トップセールスが、OEMのルクラ、プレオではなく、 自社生産のステラとは、何とも皮肉な話。

スバリストのささやかな抵抗だったのでしょうか。
Posted at 2011/05/28 14:45:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年05月21日 イイね!

エアコンの使い方。

エアコンの使い方。段々と暑くなってきました。
そろそろ、車のエアコンを使っている人もいるのかな。

そのエアコンだけど、ちょっとしたことで、
本来持つ力を引き出すことが出来るんです。

もちろん、正常な状態、エアコンフィルター等が、
メンテ出来ているのが前提の話です。


まず、内気循環が基本。

外の熱い空気室内の冷えた空気のどちらを冷やす方が楽か?を考えれば、分かりやすいかと。
その分、コンプレッサーの仕事量も変わってくるので、燃費にも影響(小排気量になる程)します。

そして、吹き出し口の向き。
ルーフに日が当たったり、暑い空気は上に溜まるわで、上の方の温度は高くなります。
上向きにして、その部分に風を流すようにすると、快適な感じに。

直接、体に風を当てたくなるところだけど、その部分だけ冷えて、かえって気持ち悪くなったりします。
いつの時期でも、頭寒足熱になるようにすることが、ポイントです。

あと、風量。やみくもに増やしても、冷えません。
エバポレータという熱交換器を通して、風を冷やしています。
風を増やしていくと、すぐに通り過ぎてしまい、十分に冷やせなくなるので、少ない程効率が良いんです。
ただ、暑さとの兼ね合いになるので、そこはバランスになりますね。

これだけだけど、大きく変わりますよ!
Posted at 2011/05/21 15:52:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年05月17日 イイね!

龍馬の父、逝去。

児玉清さんが亡くなられました。
少し前から体調が思わしくなかったようで。

去年の大河ドラマ「龍馬伝」で、坂本龍馬の父、
坂本八平を演じられていたので、まさかといった感じです…。

ご冥福をお祈り致します。
Posted at 2011/05/17 20:44:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月14日 イイね!

分からない、バネ下軽量化

分からない、バネ下軽量化本日、先日からの雨で汚れていた車の洗車を。
洗車日和で、洗車もはかどり。


その後、ディーラーでエンジンオイル交換。
オイルは、いつも使っている、ニスモのベルスピード

そして、注文していたホイールのバルブキャップの引き取り。


前に洗車した時、右フロントホイールのバルブキャップが行方不明になっていることが判明。
やむなく、ニスモから出ているキャップを付けることにした次第。

画像の左がRAYSの刻印が入ったもので、これはこれで良かったんですけど。
で、右がニスモ製で、元の物よりも軽量になってます。

一応、バネ下軽量化になった訳だけど、まず体感出来ないことでしょう。


あと、今年のニスモ卓上カレンダーをもらったけど、既に同じものを使っているんだよねぇ。
どうしようかな。
2011年05月10日 イイね!

調子乗った、捕まった!

警察24時を何気に見てたら、この動画をアップしてたドライバーが検挙されてました。
かなり苦情が寄せられていたらしい。

 

とてもじゃないけど、こんな走り方は怖くて出来ませんねぇ。

高速バス用のバス停から追い越しって、あり得ないでしょう。
こういう縦横無尽な走り方をする輩は、捕まっていいんじゃない?

ストレス解消?
アンタが、周りのストレスになってるって!
Posted at 2011/05/10 22:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑ばな | 日記

プロフィール

「_」
何シテル?   08/26 11:35
R34スカイラインとK11マーチを所有してます。 旅行、モータースポーツ(主にF1、スーパーGT)が好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34567
89 10111213 14
1516 17181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

日産純正 Z10キューブ用スタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 00:53:08
BELLOF LEDヘッドランプバルブ "オプティマル LED パフォーマンス バージョン2" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 15:12:44
K11マーチのエアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 14:10:28

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
後期型(00年式) コレット 2代目通勤用。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
前期型(99年式) 25GTターボ 趣味用。以前は通勤にも使用していましたが、今は動態保 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
中期型(98年式) コレット Cパッケージ 初代通勤用。ちょいと手を入れることで、楽しめ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
前期型(94年式) GTSアーバンランナー Sパッケージ 非力でしたが、エンジンをフルに ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation