• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りとるぐりんの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2014年3月16日

情報表示切り替えスイッチ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
先日、後期13CVの純正メーターを取り付けしました。

取り付け自体はポン付けでしたが、後期型メーターには瞬間燃費、平均燃費、航続可能距離、平均速度、外気温が表示できるようになってます。
そして、その切り替えはステアリングスイッチのINFOボタンのようですが、僕のデミオは前期ですのでそんなボタンありません。 ステアリングとハーネスを流用すれば動かせれると思いますが、 僕のデミオは社外ナビなんでステアリングスイッチを付けてもINFOボタンしか使えない事になりますよね。

そこでスイッチを追加して、切り替えできるようにする事にしました。
2
メーターハーネスの写真は撮ってないんですが、メーターを外すと後ろに一つカプラーが刺さってます。

配線側から見て左下から二つ目の空き穴に、一本配線を増設します。

それをアースに落とすと情報が切り替わります。

その為、モーションスイッチ(押してる間だけ通電するスイッチ)を付けて、アースに落とすと任意に切り替わる訳です。

今回はメーター下パネルに穴を空けてスイッチを付けました。
3
はい、完成です。

平均燃費に切り替わりました。
4
走行可能距離表示です。
5
平均車速表示です
6
外気温です。

こちらは車体側に温度センサーがついてないので切り替えても何も表示しません。

あとの項目はしっかり表示しました。


これらは僕が後期メーターを付けたいがためにした事で、メーターを交換すればメーター改竄車扱いになり、中古車査定などなさる時に影響しますので、作業なさる場合は自己責任でお願いします。

ディーラーでメーター交換されれば距離を証明する記録簿を発行してくれるので、そちらをオススメします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマートガレージ(シャッター電動化キット取付け)...トラブル続出

難易度: ★★

LOOXレインコートを試す

難易度:

スパナ点灯 オイル交換下調べ

難易度:

PIVOT PRO MONITOR 取り付けに於いての配線取り回しとバルクヘッ ...

難易度:

残念なセンターコンソールを改造 2

難易度: ★★

洗車しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

よろしくお願いします。 マツダ デミオに乗っています。 シルビアや180SXを数台乗りドリフトし、EG6シビックでグリップ、ステップワゴン、レガシィBH...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ミラーサイクル+CVTのコンパクトカーです。 高燃費でスタイリッシュなところがお気に入 ...
その他 OTA-R31 その他 OTA-R31
シャーシ R31シルバーカーボンコンバ モーター、ESC HOBBYWING ブラシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation