オーバーホールの電動ファンを付けて半月あまりで止まってしまった。
早めに気が付いたのでオーバーヒートしなかったが
数日前の暑い日にエアコンかけて坂道をバスの後にゆっくり上った時
少し水温計が上がるしおかしいと思った。止まって確認した時ファンは回っていたが
昨日止まって動かなくなった。
ばらして見るとブラシの固定していたポリカーボネートの絶縁台が熱で変形してブラシ台が傾いてブラシが脱落 熱い時はポリカがぶよぶよになっていたかな
ポリカーボネートでは耐熱が足りないよう おそらく100度以上になっている
やっぱりベークライトでやって見るしかない
バネ・ブラシも一部損傷 回転子が大丈夫なので復元できそう
普通のベークライトで耐熱が大丈夫かはわからない
テスト運転ではエンジンの排熱が入ってないので大丈夫だったがモーターの排熱とラジエターの排熱が加われば凄く暑くなるのだろう
たかが電動ファン されで電動ファン 作るにはそこそこのノウハウがいるものだ
ブログ一覧 |
S エンジニアリング | クルマ
Posted at
2019/10/01 00:20:27