ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ファミリア スギGTR]
ファミリア GTRを駆ける
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ファミリア スギGTRのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2019年01月30日
昨日のファミリアの車検ラインで散々
ファミリアの車検に神戸陸運部に行ってきました。 年に1回程度くらいしか行かないので午後の部だったのですか 書類審査は午前でも行けることを忘れてまして昼一番で行くと 書類審査が終わってラインに行くとかなりの車両待ちで おまけにラインが2レーン修理中でした。 少ないほうが大小ラインだったのでラインに乗 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/30 00:24:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
メンテナンス
| 日記
2019年01月24日
車検整備 2
車検整備でボールジョイントブーツ交換 純正部品をマツダで取り寄せたので タイロッドエンド・ロアアームボールジョイント 4個のブーツで3800円あまりかかってしまった。 少し高い モノタロウで寸法測って 注文のほうが安かったかな 純正のほうが信頼性は高い この車 今まで替えてないようでグリスがかなり ...
続きを読む
Posted at 2019/01/24 09:32:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
メンテナンス
| 日記
2018年12月25日
ファミリア 排気もれ修理
以前から「たいこ」の接続溶接付近から微量の排気もれがあった これからの雪シーズンはサービスエリアで仮眠することもあるので修理 たいこの鉄板が内部腐食で薄くなっているようで今度、排気もれすると交換または たいこの撤去になりそう マツダ部品で在庫あるか確認が必要 電気溶接で肉盛りするのはこの辺が限界で ...
続きを読む
Posted at 2018/12/25 00:53:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
メンテナンス
| 日記
2018年11月20日
ALL Japan Hillclimb Festivalオフィシャル
今年のヒルクライの最後となるALL Japan Hillclimb Festival 私としても最後のオフィシャルなります。 先週の土曜日からスキー場に入り始めてのコース見と上部の駐車場との無線の連絡をチェック コースはきれいな道路とは言えず直線でもうねりがありラリー用のストロークあるいい足でない ...
続きを読む
Posted at 2018/11/20 01:28:18 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
日記
| 日記
2018年10月17日
ラジエーター スイッチ取り外し
ラジエーターのリビルトはなくマツダ部品では新品になり 68000円と高価でした。当然 コーヨーラジエターの20000円のものを購入予定 コーヨー製でも定価は65000円あまりでした。 ということで無理やり外れないラジエータスイッチの外しにかかる リューターで切り取り 金属部分出してバイスに挟んで緩 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/17 19:09:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
メンテナンス
| 日記
2018年10月13日
クーラント漏れ
本日、いつもの芦有から自宅に帰るとしばらくすると路面にクーラントの漏れあと リザーブタンクのホースに多く付いているためホースから? とりあえずホースを遠回しにしてエンジンかけて暖気してみると 見事、ホース下からクラック漏れです。 もう寿命です 樹脂だから劣化で割れます。帰ってからでよかった。 友達 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/13 19:18:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2018年10月10日
ヒルクライム用カメラの雨テスト
最近、ヒルクライムの撮影でよく雨に合うので 雨対策カバーの作成したので雨テスト実施 今年いっぱいでヒルクライムの撮影、オフィシャル参加は終わりになります。 カメラは来年も使用されるので雨にあうこともあるでしょう 雨のたたきの音はどうしょうもありません。 傘させば少し音は落ちますが車の風圧で持ってい ...
続きを読む
Posted at 2018/10/10 18:47:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2018年10月04日
ファミリアGTR リアブレーキローターはあり
人の話は信用せず自分で確認する。 マツダ部品に行き問い合わせ リア ローターはありました。 残 2個ですが まだ作ってくれるとの事で一旦 注文したが電話でキャンセル まぁまだ摩耗だいじょうぶだけど 少しジャダー出ているしどうしようかなてところ まあ ひと安心です。
続きを読む
Posted at 2018/10/04 12:25:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
S エンジニアリング
| 日記
2018年09月15日
欠品のファミリア リアブレーキディスク探し
前から純正部品の廃番でディクセルに設定なしのリアディスク 真剣に寸法追いして他車から合う部品を探しました。 多少 旋盤加工しなければならないでしょうが なんとか行けそうなものがありました。 現物の寸法だしして後は「モノタロウ」サイトでソリッドディスクを片っ端から確認 日立製であったのですがすでに販 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/15 16:10:12 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
S エンジニアリング
| 日記
2018年09月10日
ヒルクライム撮影用カメラの雨対策
ヒルクライム撮影でよく雨にたたられる 今までシャンプーハットで対応していましたが雨入って困ってました。 キャノンのHDカメラは割と雨に強いのですがこの前はモニター画面のタッチパネルと液晶の間にも水分入ってしまった。 本格的にあめ対策を実施することになりました。 前からふんわりと上部がカバー出来れば ...
続きを読む
Posted at 2018/09/10 07:54:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
S エンジニアリング
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#ファミリア
使用オイル カストロール
https://minkara.carview.co.jp/userid/2101670/car/1602452/6033813/note.aspx
」
何シテル?
10/05 09:12
ファミリア スギGTR
[
兵庫県
]
神戸在住 ライフライン技術者 ファミリア GTRに乗っています。 ファミリアはGTA⇒GTX⇒GTRに乗り継いでいます。
19
フォロー
31
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
メンテナンス ( 58 )
走り ( 34 )
日記 ( 55 )
工具 ( 4 )
S エンジニアリング ( 15 )
リンク・クリップ
MAI.K応援します。
カテゴリ:音楽
2014/06/06 10:26:47
NSX-Rを駆ける
カテゴリ:走り・メンテナンス
2014/05/03 02:01:26
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
マツダ ファミリア
マツダ ファミリアに乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation