御岳に向けてファミリアの各部を点検する。
エンジン部ではターボとエンジン本体のステーボルトの取付忘れが発覚
大きな問題はないが見えにくいところなので取付わすれかな
追加とりつけする。
走行中に停止したときエンジンストールするときがあるので再調整
スロットロポジションセンサーを再調整してアイドル調整のあり、進角を停止して点火タイミング再調整でいい感じになった。
多分、進角には各センサーが絡んでいるのでさわる都度に点火タイミング確認しないとスロットルポジションセンサー触っただけでかなり点火時期が遅くなっていた。
後は各部のボルト点検と細部の修復を実施して整備完了
一度高速走行してホイルのぶれで振動こないことを確認しないといけない。
純正ホイルは欠品で再度製作はしてくれないだろう
ネットで出てくるのを待つか、冬のスタッドレスの間に修正に出すことにしよう
今回、チューン度も上がっており、燃料系も触っているので大きめの消火器搭載した
少し重くなるがエンジンブローやこの前の他車のように火が出て迷惑もかけられないのでしかたない
大体準備完了
ちょっとテスト走行して確認予定

Posted at 2014/11/16 00:43:40 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記