数日前、朝起きると2階トイレが水びたし 又ウォシュレットから水漏れ
もう20年近く使っているのでプラスチックの劣化か
外して水圧試験すると成型品の接合部から注射器の先のような水漏れ
ここは水道水が入力して電磁ブルブで開閉する所で水道のハンマー現象が激しいところプラスチックの成型時の合わせ面で割れたようで細かい割れ
半田ゴテで少し押えて 得意のエポキシ接着剤で補強接合する。
数年前はストレナーのキャップ部で水圧に耐えかねでキャップが割れて漏れてしまった。1階でポタポタもれたがたまたま来ていた嫁さんの姪子さんがバルブを閉めてくれたすかった。これも水道管を利用して補強したもりです。
さて直るか 明日まで接着剤のかたまりを待って水圧テスト ハンマー現象は組立てて使用時しか点検出来ないのでしばらく容器受けをするしかないか

Posted at 2019/08/04 15:40:48 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記