やっばり災害列島です。
豪雨の次は噴火か・・・・・・
11月の御嶽ヒルクライムに向けていろいろ準備しているさなか・・・・
ただ趣味のことなのでどうでもいいですが
今、山上で困っている方、生命の危険にさらされている方がおられるほうが大変です。
皆さん無事、下山されることを祈っています。
春に御嶽に行ったとき走った動画の先にチラット噴煙が写っていましたが山は生きてました。
まあどうなるか見守るしかない
しかし地元にとっては短い観光シーズンだけに痛手です。雲仙も見に行きましたが灰色の世界になり、灰色の世界で自然に勝てない人間を見せられました。
パノラマコースの噴煙のチラット写真
今日はタイヤの選定に関して195にするか205にするか悩んでましたが205に近いタイヤをテストしましたがやっぱり外径が10mm大きい205はヒルクライムにはきつそうで195に決定
後ろカメラも補強部材入れてテストしましたがどうもデジタルのビデオカメラは振動に弱く使いにくい
カメラの動画のほうが安定して撮れるようです。
道路の振動の度合いにもよりますが、時間的、電源の管理でビデオで行きたいのですがやっぱり画像がぶれる
カメラ動画の映像
御嶽のようすについてはしばらく静観ですね
更新 昨日のロープウェイ駐車場
Posted at 2014/09/28 02:30:06 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記