• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファミリア スギGTRのブログ一覧

2020年04月28日 イイね!

なんで私がこんな物つくらないといけない

新コロナウイルスの蔓延です。
私がなんでこんな物をむつくらないけない。
政策がおかしい、スピード感がない
PCR検査もおかしい、某大臣は濃厚接触者でもないのにすぐPCR検査
世の中にはたくさんPCR検査を待って人いるのに
ぼやいて仕方ない
もっとしっかりした国にしないと
と言うことでフェィスシールドの作りかたの動画載せておきます。

フェィスシールド作成
Posted at 2020/04/28 09:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2017年03月20日 イイね!

イベント規制テープ巻取りリール完成

巻き取りリールが完成
まぁ片手で長時間するのも大変で
スタンドを作ろうとも考えましたがとりあえず使ってみようか
長所
インパクトドライバーと12.5インパクトの両方が使えるようしたところ
こんなことしていると芯だしがたいへんで
旋盤がほしくなってきました。
M10のボルトの芯に穴あけてドライバービット突っ込むなんて
芯だしできない やっぱり旋盤だ

Posted at 2017/03/20 09:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2016年11月06日 イイね!

LEDランプの改良

いつもヒルクライムの撮影で大量の使いかすの単1乾電池できるため
消費用に夏は扇風機に使ってます。
冬場はランプの電源にでもしようと思いまして100V 10WLEDランプを改造しました。
本来のLFD素子を外して 12V用LED 2個が付くようヒートシンクを改造
AC100V ・ 車シガレット ・ 乾電池のカメラ電源×2個で点燈するように改良しました。
バッテリーでの使用は定電流回路がないためある程度発熱しますが
さてこのヒートシンクで耐えられるでしょうか
1時間程度耐久性大丈夫でした。









裏面 ヒートシンク

Posted at 2016/11/06 01:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2014年07月14日 イイね!

便利なようで使いにくいライト

昨日、ホームセンターでまた余計なもの買ってきました。
最近見かける便利そうなライト
アンテナのように80cmくらい伸びて先がフレキシブルになる
エンジンルームの奥とか見やすい
こいつ便利で仕事でもポケット入れて使えば使えそうでアルマイト処理がきれい
ところが具合の悪いところがある。
ライトのお尻と頭の光っているところにマグネットが付いている。
これがダメなところで
エンジンルームではあちこちにくっつく
工具、ボルトと入れておくとくっつきまくる
落としたボルト拾うには便利なのだがそこいらの鉄粉も集める

そしてポケットに入れられないのは磁気が強いので磁気式のカードをホケットに入れていると
読み取り不能になってします。
仕事ではポケットにカードとか入れているので使えない
かばんにも入れられない

いっそのことマクネット外してしまおうかなと思ってます。




Posted at 2014/07/14 00:36:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「[整備] #ファミリア 使用オイル カストロール https://minkara.carview.co.jp/userid/2101670/car/1602452/6033813/note.aspx
何シテル?   10/05 09:12
神戸在住 ライフライン技術者 ファミリア GTRに乗っています。 ファミリアはGTA⇒GTX⇒GTRに乗り継いでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAI.K応援します。 
カテゴリ:音楽
2014/06/06 10:26:47
 
NSX-Rを駆ける 
カテゴリ:走り・メンテナンス
2014/05/03 02:01:26
 

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
マツダ ファミリアに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation