ファミリアの今後のクラッチラインのトラブルを考慮してホースの補強とブレーキとのタンクの共用を分離をすべく施工中
クラッチリザーブタンクは単車用から購入したが少し小さすぎたか 一応やってみてあとでもう少し大きなタンクに交換予定
ホースの取替とタンク分離を同時に後日施工で準備だけ完了
最近のマニュアル車はブレーキとクラッチのタンク共用が一般化しており、ランサーも共用 クラッチライン漏れでブレーキのフルードなくなるのもかなわない
タンクのフルードがなくなってもブレーキ系統に問題なければ少しの間は効きそうだがこう古くなるとわけたほうがいいのでないかと考えたわれです。
小さなクラッチタンク
交換クラッチホース
Posted at 2020/09/16 20:32:20 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記