連休ももう少しで終わってしまいます。
ファミリアの保管部品の多さで頭を悩ませています。
そもそも前ファミリアを廃車するとき
もう部品がなくなればたいへんとエンジン、ミッション、リアデフ、足回り、クーリング系、モーター系
を取り外したのがきっかけで保管部品が多くなった。
おまけに壊れたミッション買ったものだか大変なことに
ミッションについては2個ともオーバーホールを完了
カバーかけて保管することに嵩高いなぁ
エンジンはガレージ横に保管
さてミッションの載せ替えは夏の間は当分やりたくないあな
4駆のミッション載せ替えはエンジン脱着に等しくたいへんな手間がかかる。
この年で夏の載せ替えはかんにんしてほしい。
壊れたら別問題ですが・・・・・
連休中の2基目のミッション分解点検も完了
これは前のファミリアGTXのときのミッションで13万キロ余り走っていた。
過去に一部壊れたところもあり分解点検しましたが劣化プラスチック以外問題なく再組立
しかしギアとか洗ってみるとこんなに金属の細かい屑でるものなのだと関心した。
やっぱり内部のマグネットて必要なのだと感じました。
車の部品て耐久性が凄くてミッションシャフトでも少々たたいてベアリング入れても
びくともぜず、曲がりとか発生しない
いろいろ直していると日本の技術て凄いと思う
ギアが壊れるのはムリな変速、メンテの不足、パワーの出しすぎによる強度不足等
欠陥的にはケースに強度不足があると簡単に壊れるよう
もう2日あまりで連休も終わり
また仕事しなくては・・・
Posted at 2014/05/05 02:21:50 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記