ファミリアは順調な仕上がり
六甲に上ると鋭角コーナーでは2速が有効
下りでは2速ではエンジンブレーキ利きすぎそして3速は離れている。
一般道では4速でも1.000では0.98???なので少し燃費が悪く5速は標準のオーバートップ
ヒルクライム向けはいいがさてどうするか
タイヤを195から205に替えて10mm程度外形を大きくなればどの程度クロスが有効か
やってみるしかないか・・・・タメなら一般道で使えばいいか・・・またタイヤ増える
LEDバータコ作成
今まで願望していたF1のようなタコメーターいよいよ製作にかかる
これ手間な作業でこの年齢ではきつい作業となりました。
なんせ基盤の半田づけの抵抗の数がすごい
LEDが24個以上だから抵抗もすごい
おまけに狭い基盤を選択したので
間隔が狭く2mmのLEDの幅をヤスリで削って幅を狭くして点灯確認してから半田付けする
これをくりかえすこと24個たまには失敗も硬いいすに座って老眼鏡かけて5時間あまり
途中でギブアップしてしまった。
続きは今日実施
これでちゃんと点灯しなかったらショック
マイコン使っているから静電気でもやられる気をつけたつもりだが触らないではできないので
さてどうか・・・・
こうなると熱意の問題ですな
LEDの取付完了
Posted at 2014/09/21 06:23:49 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記