• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファミリア スギGTRのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

ヒルクライム反省

今回は初めてのコースでやっぱり苦手が出てしまった。
前よりかなりパワーアップ&2速クロスミッションで非常に走りやすく
もたつくことなく走れた。
1回目は側溝でバーンと飛ぶ出来事でしばらくスローで車ようす見たので失敗作
2回目はかなりスムーズに走っており鋭角登りもよく登っている。
ただ2速で回り切ってしまう。3速では登らない
やっぱりタイヤを195から205にして10mmの外径を大きくしたほうがよかったのかな

KONコン号と比較するとスタートからラジオ1 とラジオ2からフィニッシュで各10秒おくれをとっている。

絶対的スピードが足りない。ただ今回ものすごく楽に走っている。これはパワーとミッションによるところが大きい。車の進化はしているが腕が退化している。
来年どうするか悩むところです。
 
動画

 
Posted at 2014/11/30 17:32:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月29日 イイね!

HD画像のよさ

私が車の走りをとっていた頃はVHSの大きなカセット入ったでっかいカメラだった。
今のデジタル技術、素子は凄い
今回の「Corsa di macchina Nagano2014」で据え付けたカメラはキャノン VIS HF R31
車載での撮影には振動、音で適していないが今回、走行会を撮影してHDのよさがわかった。
下の映像は人が写りこんでいるため一部しか公開されないがこの映像をHDのテレビで見てほしい
皆さんの車が朝日に輝いて見える
これはオーバーな輝きかもしれないがこれがハイビジョンのよさだろう
さてYou Tube で表現できるかわからないが載せておきます。


Posted at 2014/11/29 22:45:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | ニュース
2014年11月28日 イイね!

Corsa di macchina Nagano2014 動画公開

今回、オフィシャルとして協力した関係でいい位置にカメラを据付られた。
今まで車載カメラがほとんどで競技会を撮ったのはダートラの頃から久しぶり
カメラ キャノンHD なのだがどうも編集ソフトがうまくいかないのか
それともカメラ⇒モバイルパソコン⇒デスクトップパソコンとデータ移動したのでどこかデータがおかしくなったかどうもソフトにエラーが出て今日一日かかってしまった。

1トライが3分割になったのでDVDに焼いて結合して再びMP4に変換してアップした
設置カメラ不慣れのため1トライ目の最後がメモリ不足で撮れてない
また2トライまでにモバイルにデータ抜きが間に合わず2トライ目頭が間に合わなかった。
ご容赦願いたい。





今回限定公開にしているのでサイト以外からは見れないようになっています。

大きい画面で見たい方は

次のリンクを見てください。 ⇒ 1トライ

                    2トライ   
Posted at 2014/11/28 23:08:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月26日 イイね!

Corsa di macchina Nagano2014 オフィシャル手伝い

23日のヒルクライム参加の翌日
神戸の知り合いの企画で行われた
「Corsa di macchina Nagano2014」にオフィシヤルをお手伝いしました。
ヨーロッパではこのようなヒルクライムが伝統的に行われていると聞いていますが
実際見ると絵になってます。
走りも慣れている方が多くてそんな違和感はなかったのでないでしょうか
何回かコースアウトがあり、とっさの判断で無線で停止させましたが
よかったのかな 私がでしゃばったような気がしますが あのタイミングで止めていいですか
とか聞けないので安全を考えて止めました。
赤旗で止まらないとご立腹のオフィシャルの方もいましたが後で考えるとうねったアップダウンのツイシティ場所の出口で止めたのでしかたないかな
まあ成功ではなかったのでしょうか
さて 今年より継続されるかは疑問ですが継続はみなさんの熱意と努力と地元の理解が必要ですね
浅間はお一方の熱意であそこまでなったと伺っています。

継続は力なりですね

ハイビョンカメラの映像をメモリーいっぱいでモバイルパソコンに吸収させてしまったので編集に苦労してます。
今回一部映像を限定公開します。
ちなみに笛の主は私です久しぶりですねオフィシャルで笛吹くのは2回目全車吹きました。

もうyou tube にかなりの映像が公開されていますそれも楽しいです。




Posted at 2014/11/26 06:18:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月25日 イイね!

ヒルクライム参加とマッキナ オフィシャル手伝い

土曜日から長野県木曽町でヒルクライムに行ってきました。
今回は御嶽山で噴火がありたくさんの犠牲の方があっただけにできるか
検討されたようですが開催されました。
参加前にこんな地名はまずいかもしれませんが「お祭り広場」の献花台にお参りしてからイベント会場に参加
当日のイベント ラリークロスにBTさんが参加されているので調子を聞くとどうもエンジン不調で終了した様子これはエンジン見なければとやることが増えた
翌日のヒルクライムの前にエンジンの調子を見るが残念ながらエンジン修復できず残念、もうすこし時間ほしかったな
さてイベントはいつものメンバーに再会して参加
ファミリアの調子、クロスミッショウンもバッチリでしたがドライバー技量がダメでタイム的にはさっぱり
本人は2回目で満足してますが・・・・・・
来年から見学、サポートに徹するかな
今回、カメラの固定も失敗で途中までしか使えない最低の映像となりました。

翌日のイタリア車によるマッキナ何とかイベントがヒルクライムと同じコースで実施されオフィシャルでお手伝いしました。
お手伝いしてオフィシャルの苦労も体験、昔のチェックしていた時のように笛吹をたくさんさせていただきました。
また編集できれば動画載せます

ヨーロッパでは「マッキナ」のようなヒルクライムがたくさん行われているようでファミリアも出ているようでこんなイベントが日本に根付いてくれればいいのですが・・・・・

さて今回は噴火の災害もあったため地元の協力もとイベントが実施されましたが、あらためて噴火で犠牲になった方の冥福を祈るとともにまだお山から戻らない方の一刻も早い救出ができることを祈ります。

献花台



ヒルクライム風景





Posted at 2014/11/25 02:37:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ファミリア 使用オイル カストロール https://minkara.carview.co.jp/userid/2101670/car/1602452/6033813/note.aspx
何シテル?   10/05 09:12
神戸在住 ライフライン技術者 ファミリア GTRに乗っています。 ファミリアはGTA⇒GTX⇒GTRに乗り継いでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 34567 8
910111213 14 15
16171819202122
2324 25 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

MAI.K応援します。 
カテゴリ:音楽
2014/06/06 10:26:47
 
NSX-Rを駆ける 
カテゴリ:走り・メンテナンス
2014/05/03 02:01:26
 

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
マツダ ファミリアに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation