• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファミリア スギGTRのブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

ファミリア クランクプーリーボルト サイズアップ

クランクブーリー脱落のトラブル
部品をセンターで問い合わせると欠品で製造中止とか
まあ このファミリアのエンジンはGTRだから一部特殊なのだろうか
H2年製のGT-Xとタイベルのプーリークランクプーリーの形状がちがう
正常進化なのかよくわからないがもうとれないということ。
重要部品をこわすと復元できないかも
ピストンとか、リングとか出るか調べておいたほうがいいかも
これくらいのプーリーベースは作れそうだか
とりあえず全部のボルトをサイズアップして対応しようとM6からM8にサイズアップする。
締め付けもねじロック塗って緩みとめする。
これで再発はないだろう

これで破損したら作り替えかGTX仕様となりそう

サイズアップ前

サイズアップのタップ

仮組付け

締め付け 大ポルト

締め付け
Posted at 2017/06/25 01:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年06月17日 イイね!

ファミリア クランクプーリー破損

昨日の朝
ごみ出しでちょっと乗った時、ガラガラとエンジンから異音がした。
すぐエンジンを止めてエンジンルームをみるとクランクプーリーが脱落してた。
坂道なのでそのままエンジンをかけず自宅まで帰る
なんとかカレージに引っ張りこんで調べるとプーリーの取り付けボルトが破断していた。
ここ1年近くなんか低速回転で変な音がしていた。バルブのラッシュアジャスタが劣化しているのかな
と思っていた。
実はボルトがゆるんでいたのだ
回転部分なので分かりにくい
そういえばオルタネーターのベルトゆるみれば異音が少なくなることがあった。
BPエンジンはクランクシャフトで大ボルトでベースが止めらており
プーリーはM6の4本で止められている。
このボルトが折れており 残ったボルトの取り出しに苦労する。
ドリルでもんで全部取り出したがM6で取り付けたところ一本トルクが上がらない
これはねじ道の削りすぎ とりあえず1本のみM8にタップでサイズアップした。
取り付け後はスムーズな音
不可解な音はプーリーの緩みだっのだ。
回転部分なので明日、部品調べて発注・・・新品に交換予定
謎の異音は解決 静かになりました。
プーリーの脱落が高速運転中でなくてよかった。

プーリーの脱落


締め付け


修理後

Posted at 2017/06/17 01:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2017年06月10日 イイね!

朝の集まり

今日、土曜日はいい天気で
朝からいつもの場所でたわいない話
日曜日と違っていつものメンバーで集まるのがいいです
こじんまりとした集まり、
暑くなると朝のひとときが気持ちいい
TVRが出るとか
グットウッド招待の話で盛り上がりました。

コーヒーもおいしい


Posted at 2017/06/10 11:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #ファミリア 使用オイル カストロール https://minkara.carview.co.jp/userid/2101670/car/1602452/6033813/note.aspx
何シテル?   10/05 09:12
神戸在住 ライフライン技術者 ファミリア GTRに乗っています。 ファミリアはGTA⇒GTX⇒GTRに乗り継いでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
456789 10
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

MAI.K応援します。 
カテゴリ:音楽
2014/06/06 10:26:47
 
NSX-Rを駆ける 
カテゴリ:走り・メンテナンス
2014/05/03 02:01:26
 

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
マツダ ファミリアに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation