いつも使うHDカメラの電源電池コストダウンに向けて
単2アルカリ電池で可能時間テスト
単2電池では5時間しか持たない途中で電圧ダウンすると電源が落ちて
今まで作っていたファイルが保存できないことになる
再電源で修復モードに入れるがすべて修復できるとはかきらない
やっぱり 単1で余裕を持って撮らないとヒルクライムが予定時間で終わるとは限らない
トラブルで延長して電源がダウンした時ファイルが修復できなこともありうる
やっぱり 余裕の単一でいくしかないか
単一なら八時間以上も撮影できるから
アルカリとマンガン電池の価格差もそれほどないしアルカリのパワーが絶対有利であります。

Posted at 2017/09/06 19:56:59 | |
トラックバック(0) | 日記