昨日、クラッチホースの交換・タンク分離にかかった。
しばらく車いじりしてなく足がつらい
足が弱っている もっと歩かないと
通勤していた時はかなり歩いていた
いろいろトラブル
バッテリー外し時 バッテリーステーのシャシー取付ボルトがサビついて1本折れる
後でドリルでもんでスタッド外しの逆タップ抜きで試みるが失敗
全部ドリルでもんでしまった。タップ立てるがダメならナッターか
新メッシュホースの取付フッティングのなじみが悪く液漏れ まし締め
昨夜からペダルに圧力かけ漏れないか確認中
クラッチのリザーブタンクが小さい エア抜きで苦労
これは逆から真空 注入でフルード入れたほうが早そう
エア抜き孔の周りにグリス詰めて真空・注入→ タンクホースを押さえて閉にしておく
今度やってみよう
クラッチタンクはホンダ製に交換予定
これではあんまり容量少なすぎ 安いの買い×
出来たら試走
タンク
Posted at 2020/09/18 07:46:10 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記