• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azimechのブログ一覧

2006年10月22日 イイね!

第3回 神戸オフに行ってきました

第3回 神戸オフに行ってきました
丁度良い感じのお天気のなか、神戸オフにはじめて参加しました。ロドスタが来るわ来るわで38台(?)ほど集まりまって壮観でした。 わたしはと言えば、初めてお会いする方たちばかりだったのでお顔とお名前が一致せずだったりお名前すら分からないままお話させていただいたりでもう一杯いっぱいでした。 最後には ...
続きを読む
Posted at 2006/10/22 23:05:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | NA8C | クルマ
2006年10月20日 イイね!

ぐへっ! パワーウィンドウ壊れました

窓や幌を開けて走るのが気持ち良いこの頃... 客先に到着して運転席側の窓を閉めている最中にばきっ!!と言う音。 何じゃぁ?と思いつつウィンドウを見るとちゃんと閉まってます。 ちょっと心配だったので少し開けようとしたら開きかけで停止。 およよ!と思いつつ再度閉めようとしましたが動きません。故障決定で ...
続きを読む
Posted at 2006/10/20 21:42:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | NA8C | クルマ
2006年10月08日 イイね!

ん? 左ハンドルのロドスタ!?

ん? 左ハンドルのロドスタ!?
写真の通り、本日とうとう左ハンドルのロドスタになりました。って真っ赤なウソですが... ロドスタ購入当初から大奥様よりのリクエストでナビシートのみバケットになりました。スパルコ用のナビ側シートレールを格安で手にいれる事が出来たのでこうなったのですが、ドライバー側は大蔵省兼大奥様の許可が出ず。しくし ...
続きを読む
Posted at 2006/10/08 13:05:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | NA8C | クルマ
2006年09月28日 イイね!

オープンカーは屋根を開けて走るもの?

オープンカーは屋根を開けて走るもの?
オープンジャンキーと化している今日この頃。 先日も仕事の移動中にオープン状態。 秋というのに日差しも強く少々暑かったのですがそんなことお構いなしにスンスンしてしまう有様です。 オープンにしていると自車のエグゾーストノートが気になります。 買ったときからマツスピのマフラーだったんですがちょっと踏 ...
続きを読む
Posted at 2006/09/28 11:04:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | NA8C | 日記
2006年09月23日 イイね!

久しぶりのブログ書き込み

思いっきり忙しかった仕事も一段落したので車いじり。 実はお盆の頃に中古の車高調が手に入ったので取り付けたのですが その時に見てしまったのです... 右アッパーアームのボールジョイントに被さっているダストシールが 劣化してひびが入りグリスが少し漏れていました。(泣) また、ボールジョイントとスイベ ...
続きを読む
Posted at 2006/09/23 20:39:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | NA8C | クルマ
2006年07月23日 イイね!

油圧計と水温計の交換準備2

油圧計と水温計の交換準備2
今日、ディーラーにオイルプレッシャー スイッチ(B61P-18-501)を引取りに行ってきました。(写真の右下のパーツ) あと水温計のツェナーダイオード跡地に取り付ける可変抵抗もゲット。この抵抗は0~200Ωのものにしてみました。(水温計右横の小さなパーツ)なぜ0~200Ωか ですが、色々調べてみ ...
続きを読む
Posted at 2006/07/23 14:17:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | NA8C | クルマ
2006年07月15日 イイね!

油圧計と水温計の交換準備

油圧計と水温計の交換準備
NA8のシリーズ2は油圧計がただの「オイルあります計」で、水温計もリニアに動いてくれません。それがちょっと気に入らないのでNetで色々と調べてみました。 すると、油圧計は油圧計(部品番号 NA02-55-4A1)とセンサー(部品番号B61P-18-501)を交換すれば良いみたい。でも新品を揃える ...
続きを読む
Posted at 2006/07/15 09:11:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | NA8C | クルマ
2006年07月15日 イイね!

ハンドル交換

ハンドル交換
まずは前フリから。 このハンドルは前に乗っていたMINIから外したものです。MINIは現在甥っ子が乗ってるんですが「ハンドルもっと軽くならない?」なんて軟弱なことを申しますので純正ハンドルに付け替えてやりました。 で、この33φを自分のロドスタに移植。かれこれ8年ほど使ったハンドルなので自分の手 ...
続きを読む
Posted at 2006/07/15 09:00:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | NA8C | クルマ
2006年07月14日 イイね!

ロードスターに乗ってみて(ハードトップ編その2)

ハードトップを付けてから普通の車になってしまっていますが、うちの駐車場の出入り口と公道には若干の高低差がありまして、そこを出て行くときに「ビシッ!」と音が出ます。やっぱりオープンカーですなぁ。しみじみ... でも、通常の走行ではミシミシ言ったりしませんから少し救われた気持ちです。 そして本日やっ ...
続きを読む
Posted at 2006/07/14 16:27:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | NA8C | クルマ
2006年07月13日 イイね!

うちの王女様

うちの王女様
これがうちの王女様です。 お気に入りのクーハンの中から大奥様に何か要求しております。 うちでは大奥様、王女様、わたしの順で順位付けされているようでして。でも大奥様とは違い王女様は言うことを聞いてくれるので、可愛いのなんのって。
続きを読む
Posted at 2006/07/13 23:39:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | わんこ | ペット

プロフィール

「リアのエンブレム http://cvw.jp/b/210209/41841698/
何シテル?   08/16 22:03
2021.10 ロードスターに出戻りました。 RFのVSです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF] 排水フィルターの改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 21:48:47
DC-DCコンバーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 15:41:54
[マツダ ロードスターRF]自作 リアドレイン排水口フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 11:09:25

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
SLKからロードスターに出戻りました💦 と言ってもNDのRFですけど...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
安楽な車に走ってしまいました。(;^_^A 私の知る限りドイツ車は過剰なほどのスタビリ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2018.5.17に手元から旅立たせてしまいました
ローバー ミニ ローバー ミニ
NA8Cの前に乗っていた車です。分かりやすい車で振り回しても面白いし、ノンビリ走っても楽 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation