• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azimechのブログ一覧

2006年07月08日 イイね!

燃費はいかに!

京都まで下道を通ってハードトップを引き取りに行ったりしたものの街中を這いずることが多かった今回の燃費は。 走行距離 364km ガソリン 37.51L 燃費   9.7km/l ついつい回して音を楽しんだりするからか、10km/lにはのりませんでした。わはは。
続きを読む
Posted at 2006/07/08 16:02:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | NA8C | クルマ
2006年07月05日 イイね!

ロードスターに乗ってみて(ハードトップ編)

ロードスターに乗ってみて(ハードトップ編)
整備手帳のほうにハードトップの装着準備についての手順を書きましたが(と言ってもリアクォータートリムに穴を開けただけですが)中古のハードトップを引き取りに行ってきたので、装着前と装着後の写真を載せておきます。 折角オープンカーを買ったんだからハードトップは要らないかなぁと思っていました。んがしかぁ ...
続きを読む
Posted at 2006/07/05 17:16:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | NA8C | クルマ
2006年07月04日 イイね!

ロードスターに乗ってみて(音編)

大奥様を迎えに行ったある日の帰り... 大奥様「なんかカタカタうるさいねぇ。」 わたし「グローブボックスやねん。」 大奥様「えい!」げしっとグローブボックスを足で押える わたし「なんてことするのぉ~」 大奥様「ほら、カタカタ言わんようになった。」 わたし「そらまぁねぇ。MINIの時も色々鳴ってた ...
続きを読む
Posted at 2006/07/04 16:23:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | NA8C | クルマ
2006年07月02日 イイね!

ロードスターに乗ってみて(燃費編)

先日、2回目の給油をしました。当日にブログに書けばよかったんですが忘れてました。 さてさて、ガソリンスタンドに着いてまず焦ったのがフィラーキャップのレバー。ある場所は分かっていたはずなのに、前に乗っていたMINIの時の癖でフィラーキャップのキーを探す始末。二つ目は「ハイオク満タン」と言ってしまって ...
続きを読む
Posted at 2006/07/02 21:51:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | NA8C | クルマ
2006年06月30日 イイね!

ロードスターに乗ってみて(乗り心地編)

ロードスターに乗ってみて(乗り心地編)
納車されてから(車が梅雨も連れて来てくれたのか)雨が多く、ちゃんと乗ることができなくて悶々としてましたが、先日の晴れた日にやっとわんこと大奥様を乗せてドライブできました。ついでにオープンの開放感も味わって。 さてさてロードスター君ですが、やっぱりダンパー勝ちですねぇ。不整は路面を走るとボディ壊れ ...
続きを読む
Posted at 2006/06/30 15:58:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | NA8C | クルマ
2006年06月25日 イイね!

おバカなNA8C購入顛末(6)

とうとう納車の話。 自分の掛けている任意保険の手続き上の関係で、24日にMINIを兄貴の自宅に置いてきた。25日からNA8Cに保険が利くようになっている。 電車とバスを使って中古車屋にNA8Cを取りに行く。折角の納車日なのに今日は雨。ナンバーの付いたNA8Cを見ると、お願いしておいた整備やら何 ...
続きを読む
Posted at 2006/06/26 12:06:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | NA8C購入顛末 | クルマ
2006年06月23日 イイね!

おバカなNA8C購入顛末(5)

おバカなNA8C購入顛末(5)
今回はNA8Cを買ってしまったとばっちりでドナドナされてしまう MINIの話。 MINIは無茶苦茶おもしろい車だった。乗って良し触って良しで節目節目の点検整備をしっかりしていれば、走れなくなるような致命的なトラブルは無かった。 んがしかし、2台も車を飼う余裕は無いので買い取り査定してもらったり ...
続きを読む
Posted at 2006/06/26 11:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | NA8C購入顛末 | クルマ
2006年06月08日 イイね!

おバカなNA8C購入顛末(4)

今日もまた仕事の合間に車庫証明を警察署に取りに行く。印紙代2700円。この印紙代は都道府県によって若干違うそうだ。 車庫証明書他必要書類とロードスターの購入金額1,021,000円を中古車屋さんに持っていく。あとは待つだけ。
続きを読む
Posted at 2006/06/26 11:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | NA8C購入顛末 | クルマ
2006年06月05日 イイね!

おバカなNA8C購入顛末(3)

今日は仕事の合間に警察署へ車庫証明の届出をした。6/8に取りに来いとのこと。こう言った事だけは素早くできますなぁ。わはは...
続きを読む
Posted at 2006/06/26 11:08:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | NA8C購入顛末 | クルマ
2006年06月04日 イイね!

おバカなNA8C購入顛末(2)

大奥様を説得するには実車を見せて試乗でもしてしまえば多少は良い方向に向かうかもと思い、一緒に某中古車屋さんへ見に行く。 そう、飽くまでも「見に行った」のだ。 実は大奥様は「ニュービートルが良い。」とか言っていたが、ロードスターの現物を見て&試乗して少しは気に入ったようだった。しめしめ で、色々店 ...
続きを読む
Posted at 2006/06/26 11:04:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | NA8C購入顛末 | クルマ

プロフィール

「リアのエンブレム http://cvw.jp/b/210209/41841698/
何シテル?   08/16 22:03
2021.10 ロードスターに出戻りました。 RFのVSです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF] 排水フィルターの改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 21:48:47
DC-DCコンバーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 15:41:54
[マツダ ロードスターRF]自作 リアドレイン排水口フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 11:09:25

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
SLKからロードスターに出戻りました💦 と言ってもNDのRFですけど...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
安楽な車に走ってしまいました。(;^_^A 私の知る限りドイツ車は過剰なほどのスタビリ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2018.5.17に手元から旅立たせてしまいました
ローバー ミニ ローバー ミニ
NA8Cの前に乗っていた車です。分かりやすい車で振り回しても面白いし、ノンビリ走っても楽 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation