• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azimechのブログ一覧

2007年07月24日 イイね!

カーステ交換

カーステ交換写真は取り付けた直後でなんだか汚いですが...
全て貰い物(本体、取付けキット)で固めた貧乏仕様です。
これでCDが聴ける。(^^

この本体、DEH-P990っていうゴッツイ古いモデルですが、その当時は上位機種だったらしいです。
でも、リモコンがないのでAMへの切替やDSPの設定とかが出来ないみたい。取説もないので分からないことだらけ~。

どないせぇっちゅうねん!

まぁ、タダなので文句は言えませんけど。
リモコンがないとどうしようもなくなる電化製品が多すぎですな。
テレビもビデオもエアコンも...

しかしなんですねぇ、わたしゃローテク満載の生活かもしれません。
CDを回せるカーステなんて今回が初めてだし
フォルムカメラは複数あるのにデジカメは一つしかないし
パソコンはP4が2発の変態マシンだし
DVDレコーダーは持ってないし
あぁキリがない。

おぉ、そう言えば神戸オフのブログ書いてなかった。orz
Posted at 2007/07/24 22:57:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | NA8C | クルマ
2007年05月27日 イイね!

本物のに交換

本物のに交換今まで黄色のなんちゃってリアフラップだったんですが、本物がディーラーで手に入れられることが分かったので発注。

某ロドスタ専門ショップでは左右セットで\10,500もするみたいですが、ディーラーに発注すれば小物を入れても5千円弱で揃ってしまいました。

マツダ純正 プロテクター,フラップ-リア-
NA13-51-884B HZ (L) \1,491 ※HZはカラーコード
NA13-51-874B HZ (R) \1,491 ※HZはカラーコード

NA12-51-876A     \1,300 ※クリップ4個

付けてみると「なんちゃって~」より小ぶりな感じで、黄色でも丁度良い感じのアクセントになったと思います。
Posted at 2007/05/27 20:18:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | NA8C | クルマ
2007年03月31日 イイね!

ホイール公開!

ホイール公開!なんだかタイトルが大げさですが、やっと交換できたので公開します。
ホイールは SSR TypeC 15x7J +42
タイヤは ヨコハマ Sドライブ 195/50 15
です。

しかしなんですねぇ、ロドはそのままだとタイヤ&ホイールのセットを4本積めませんでした。助手席外すとか、テンパータイヤ外すとか色々工夫すれば積めるのでしょうけど、面倒なので交換作業をした東灘のガススタと古い方のホイール&タイヤを保管する場所(北区の実家)を六甲山経由で2往復してしまいました。

で、1回目の復路(西六甲)でホンダのS800(もしかしたらS600??)が走ってまして、
パァ~~ンと良い音させてました。ついて行こうかなと思ったんですが、NEWタイヤで皮も剥けてないので諦めました。
それから、表六甲を下りきって神大付近で見たことのある1BOXが後ろにいるなぁと思ってミラーを見てたら手を振ってるじゃありませんか。
良く見るとそれは二十数年前お付き合いをしたことがある女の子(今となってはお互いにオッサンとオバハンですが...)でした。わはは、怖っ!
取り敢えず手を振っておきましたが...

2回目の往路(表六甲)では AOI EUNOSさん(多分...)とすれ違い。クラクションを鳴らしながら手を振ってしまいました。ちょっと恥ずかしかった...

なんだか色んな出逢いのあった日でしたね。

※関連情報URLにちょこっと新旧ホイール比較写真をのせてみました。
Posted at 2007/03/31 18:09:10 | コメント(9) | トラックバック(1) | NA8C | クルマ
2007年03月25日 イイね!

ホイールを受け取りに...

今日は某所にホイールを受け取りに行きました。
15インチの7Jでございます。
ほぼ新品(いや、全くの新品か)のゴールド...
となる予定でしたが、4本のうち1本が微かに振れているとのことで同じサイズの白を譲り受けました。こちらも箱入りの新品か? バルブもまだ付いてなくて別の袋に入ってました。
うちのロドはVR-Bで濃い目のメタリックグリーンなんですが、白のホイールなんか履いたら浮くかなぁ、ちょっと路線が違うかも... まっ良いっか、ポリシーないし。f(^^;

で、助手席に3本、トランクに1本積んだんですが、何気なく持ち上げたら
軽っ!
う~みゅ、良いホイールはこんなに軽いのか... 恐るべし。
銘柄は秘密
もしかしたら純正BBS(14インチ)&タイヤより軽く仕上がったりしてって、それはないかな。

途中、知り合いの居るガススタに寄ってホイールを預けて帰ったとさ。(タイヤ入荷待ち)

おっと、あとホイールナットが要りますなぁ...
今付いてるホイールナットはユニクロメッキの貫通ナットで BBSだとセンターキャップで見えないから良いんですが、今度のはチャンとしたナットじゃないと見えるからなぁ。
Posted at 2007/03/25 22:10:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | NA8C | クルマ
2007年02月03日 イイね!

なんちゃってリアフラップ

なんちゃってリアフラップ本物のリアフラップは値段が意外に高いので、純正のリアマッドガードをぶった切って「なんちゃってリアフラップ」を作ってみました。(最初から付いているマッドガードをぶった切る勇気が無かったので適当な中古品をオークションでGETして切りました。)

本当は同じ色にしようと思ったのですが、VR-Bのグリーンはスプレーでは売ってない...orz
ホルツの調色できる機会を設置したお店だったら作ってもらえる色なんですが、まぁものは試しと思い黄色にしてみました。実はこの黄色、ホンダのFitの黄色です。(近所のホームセンターにたまたまあっただけの話ですが...)

塗装は手抜きもいいところで、ホワイトのプラサフ吹いてからちょっと磨き、黄色を吹いてちょっと磨いただけ。おまけに最初に切った長さではちょっと長すぎたので塗ってからまたカットするという暴挙にでてしまいました。まっ、もうちょっと山吹色寄りの黄色の方が良いような気もするし暫定ということで暫くこのままにしてみようと思います。
Posted at 2007/02/03 16:29:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | NA8C | クルマ

プロフィール

「リアのエンブレム http://cvw.jp/b/210209/41841698/
何シテル?   08/16 22:03
2021.10 ロードスターに出戻りました。 RFのVSです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF] 排水フィルターの改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 21:48:47
DC-DCコンバーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 15:41:54
[マツダ ロードスターRF]自作 リアドレイン排水口フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 11:09:25

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
SLKからロードスターに出戻りました💦 と言ってもNDのRFですけど...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
安楽な車に走ってしまいました。(;^_^A 私の知る限りドイツ車は過剰なほどのスタビリ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2018.5.17に手元から旅立たせてしまいました
ローバー ミニ ローバー ミニ
NA8Cの前に乗っていた車です。分かりやすい車で振り回しても面白いし、ノンビリ走っても楽 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation