• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azimechのブログ一覧

2007年10月30日 イイね!

NB幌はこんな感じ

この前に書き込んだブログでNB幌の写真を見せて欲しいとのご要望がありましたので...

とりあえずDHTを乗っけた状態では...



んで、NB幌(紺色)を閉じてみると...


こんな感じ。

それにしても、なんとクリアな視界なんでしょう。
歪がなくて、明るい後方視界って久しぶりです。

でも見た目はDHTの方が好き。orz
Posted at 2007/10/30 14:08:30 | コメント(16) | トラックバック(0) | NA8C | クルマ
2007年10月27日 イイね!

NB幌取り付け~♪

NB幌取り付け~♪今日はりょーやんさんのご実家にお邪魔して、NB幌を取り付けてきました。(^^

幌の色は紺色。骨はNA用ですが太目のバンドが取り付けられていて、リヤウィンドウの部分がピシッとします。いや~良い物を譲っていただけでラッキーでした♪

って、なんで写真がDHTのやねん。>自分
そうなんです。取り付け後、浮かれてしまって撮影するのを忘れておりました。orz
Posted at 2007/10/27 15:35:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | NA8C | クルマ
2007年10月22日 イイね!

ブリスしてみたり...

ブリスしてみたり...久々のブログです。(^_^;
今日は色々イジッてみました。

まずHIDEさんに譲っていただいた、分解済みのコンビネーションランプを取り付け。ランプは勿論オレンジに変更しましたがステルス化はまだしてません。orz
どこに行ったんだ~ シルバーの塗料...

続いて幌の撤去。
撤去そのものは簡単でしたが、幌に付いているロックレバーをDHTに移植すべく取り外し。
なぜかというとDHTのロックレバーのロックが甘くなってたからです。



でもね...



DHTのロックレバーを止めているボルトが緩みません。orz
前オーナーも取り外しを試みたみたいで、右側のボルトの頭が少々ナメ気味。左はインパクトで外せたのですが右側はちょっと緩んだ時点で+の山がなくなりました。なんちゅうこっちゃ...

で、エキストラクタを打ち込んで緩めようとしたらエキストラクタがポキッ。
おわた...

左側は交換できたのでとりあえず止められるか...
まっ、後日何とかしよう。(どうすんねん?)(-_-)y-プカ~

DHTを取り付けてから洗車&初ブリス。
ブリスもHIDEさんから貰ったのでとってもハッピ~!
いやはや、色々とお世話になりました。m(__)m > HIDEさん
まぁ土台の塗膜が痛んでるのでそこそこの輝きでした。

今までは実家に置いてあるいかがわしいコート剤を使ってましたが
撥水抜群、でも埃が付きやすいという恐ろしいものだったので
ブリスがどんな状態になるか、数日後に期待です。

あぁ腰が...
ひとりで幌外したり、DHT乗せたりで腰にきました。

そして実家の帰り道、西六甲でランデブー走行しつつも
途中で道を譲って下さった京都?ナンバーのVスペの方、
ありがとうございました。
お陰で追いつかれないように走るのが辛かった...
わたしビビリなので。orz
威圧感を与えないように比較的後ろを走ってたつもりだったんですが
ウルサイ車だったからでしょうか? (i_i)シクシク


●●今日の反省●●

ネジロック剤が付いてるボルトを緩める時は手抜きせずに
半田ごてか何かで熱を加えてからにすべきでしたね。
Posted at 2007/10/22 17:10:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | NA8C | クルマ

プロフィール

「リアのエンブレム http://cvw.jp/b/210209/41841698/
何シテル?   08/16 22:03
2021.10 ロードスターに出戻りました。 RFのVSです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 2223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF] 排水フィルターの改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 21:48:47
DC-DCコンバーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 15:41:54
[マツダ ロードスターRF]自作 リアドレイン排水口フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 11:09:25

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
SLKからロードスターに出戻りました💦 と言ってもNDのRFですけど...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
安楽な車に走ってしまいました。(;^_^A 私の知る限りドイツ車は過剰なほどのスタビリ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2018.5.17に手元から旅立たせてしまいました
ローバー ミニ ローバー ミニ
NA8Cの前に乗っていた車です。分かりやすい車で振り回しても面白いし、ノンビリ走っても楽 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation