• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azimechのブログ一覧

2008年04月26日 イイね!

紫外線はお好きですか?

紫外線はお好きですか?なんと言いますか...


オープンカーで紫外線・赤外線をカットするフィルムをサイドウィンドウに貼るとは思ってもみませんでした。
これは日焼けしたくない大奥様のご用命なので仕方ありませんです。
作業はもちろん、業者の方にお任せ♪
15,000円で施工してもらえました。
こういうお金はすぐに出してくれるんですよねぇ...


写真はないんですけど、助手席のシートも運転席のと同じものにしました。
これも大奥様のご用命です。orz
前のシートよりタイトで寝易いから良いそうです。


チャンチャン...
Posted at 2008/04/28 07:14:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | NA8C | クルマ
2008年04月25日 イイね!

車高とちょこっとアップ

車高とちょこっとアップこの週の後半は仕事がデスマッチになるはずでした...




ところが、意外にアッサリと作業が進んでしまい(嬉しいんですが...)
今日できるところは終わってしまいました。これならもっと別の仕事も入れていれば良かったかなぁとか思わないでもないですが、暇ができるのは良い事だと思い直して、ちょっと気になっていた車高を上げてみました。(^^ゞ

何が気になってたかって...
車高調を入れてしばたく経つのですが、ちょっとヘタってきたみたいで車高が若干下がり、前後ともロアアームが水平を通り越して僅かにバンザイ気味になってたんです。
で、それを修正すべく、知人の居るいつものガススタのリフトを借りてそそくさと作業しました。

約10mmほど車高を上げてやれば、ロアアームが水平になるはずだったので10mmア~ップ!!
フロント右595mm、左595mm、リア右600mm、左600mmでございます。
一発で狙ったの高さになったのは偶然...かな?
一応レバー比とか考えてプリロードをかけたので...(*^^)v

ん~、大人の車高だ...?!(^^;

帰りにホームコース?の表六甲へ...
なんだか挙動が落ち着いたなぁ。
テールの流れ方が穏やかだわ。
何でだろ?
コーナーを曲がってる最中のサスアームの位置がいい感じなのなかぁ。
あと、コーナーリング時に荷重の掛かってる方のリアがギャップを踏んだ時にバンプタッチ気味だったのが解消されたのも大きな理由でしょうなぁ...

写真を撮るのを忘れたので、ちょっと古い写真をアップしました。orz
Posted at 2008/04/25 17:18:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | NA8C | クルマ

プロフィール

「リアのエンブレム http://cvw.jp/b/210209/41841698/
何シテル?   08/16 22:03
2021.10 ロードスターに出戻りました。 RFのVSです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF] 排水フィルターの改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 21:48:47
DC-DCコンバーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 15:41:54
[マツダ ロードスターRF]自作 リアドレイン排水口フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 11:09:25

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
SLKからロードスターに出戻りました💦 と言ってもNDのRFですけど...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
安楽な車に走ってしまいました。(;^_^A 私の知る限りドイツ車は過剰なほどのスタビリ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2018.5.17に手元から旅立たせてしまいました
ローバー ミニ ローバー ミニ
NA8Cの前に乗っていた車です。分かりやすい車で振り回しても面白いし、ノンビリ走っても楽 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation