• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azimechのブログ一覧

2009年06月12日 イイね!

14インチ回帰

一部の方々にはお話ししていたのですが、
タイヤの交換を機にホイールを14インチにしてみました。

VR-Bは標準で15インチだったようですが、
うちのロドは買ったときから14インチの純正BBSだったんです。
それを15インチに変えてから2年経ち、
またまた14インチに返り咲きです。

でも、そのまま14インチに戻すだけだと面白くないので
Equip03の 7Jx14 offset+24にしてみました。


上が SSRの TYPE C 7Jx15 offset+42
下が今度の Equip03の 7Jx14 offset+24です。

某氏が「小僧度がアップしますなぁ、わはははっ。」と
言ってましたが、確かに小僧度がアップしてしまいました。(^^ゞ
185を7Jにハメているので引っ張りタイヤになってパッツンパッツンだしぃ。

ただ、取り付けが簡単ではなく...

1.ナットが19HEXだと薄肉のソケットでないと使えない
2.げっ、キャリパーが干渉するですぅ...orz

となってしまいました。(/_;)

で、1はナットを17HEXの物に交換
   (どうせ今までのブルーアルマイトのナットでは色が合わないしね)
2は5mmのスペーサーを噛ませて対応しました。

んな訳で offsetが +19に...
良いのか?>自分

SSR TYPE C 7Jx15 offset+42 はこんな感じ...

ん~、大人の offsetだなぁ。
車検も通るしね。

お次は、Equip03 7Jx14 offset+24

ひゃ~~ぁ、これは小僧だぁ。
なんちゅうこっちゃ~
ちょこっと乗った限りでは、フェンダーへの干渉は無く
しばらく様子見ですね。

でもまぁ、良くある 6.5J offset+14.5と比較してみると



と言った具合なので、まぁなんとか...(^^ゞ
ただ、6.5Jと違って 7Jですから、仮に offsetが同じだと
タイヤのセンターは内側に入るし... とか言い訳してみる。



んで、取り敢ずいつもの表六甲へ...
タイヤの皮も剝けてない状態だったので大人しく走ったんですが、
某所(短い橋が架かっている)で「ジャッ!」って音が...orz
某氏が「ジャッ!」って言わせてるポイントです。
これで仲間になれました。(^_^;

いつもの駐車場で擦れたであろう場所の確認をしましたが
擦り傷がありません。
なぜ????
しばらく様子を見よう...

offsetが 23mmも外に出た影響が色々出ますなぁ。

1.車高が微妙に下がった(3mm程度ですが)
2.轍を踏んだときの反応が大きくなった
3.乗り心地がソフトに...

スクラブ半径がポジ方向に変わったんで、こうなるのかな。
3はタイヤのハイトの影響が大きいんでしょうけど。

タイヤが一皮剝ければ、もうちょっと色々感じられるのでしょうが
付けたばっかりなのでインプレ出来ませんでした。orz
Posted at 2009/06/12 18:41:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | NA8C | クルマ

プロフィール

「リアのエンブレム http://cvw.jp/b/210209/41841698/
何シテル?   08/16 22:03
2021.10 ロードスターに出戻りました。 RFのVSです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF] 排水フィルターの改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 21:48:47
DC-DCコンバーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 15:41:54
[マツダ ロードスターRF]自作 リアドレイン排水口フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 11:09:25

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
SLKからロードスターに出戻りました💦 と言ってもNDのRFですけど...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
安楽な車に走ってしまいました。(;^_^A 私の知る限りドイツ車は過剰なほどのスタビリ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2018.5.17に手元から旅立たせてしまいました
ローバー ミニ ローバー ミニ
NA8Cの前に乗っていた車です。分かりやすい車で振り回しても面白いし、ノンビリ走っても楽 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation