• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azimechのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

5/800 Vert noiR プチミーティング

5/800 Vert noiR プチミーティング今日はVert noiRのプチミーティングでした。
わたしはわんこの予防注射があったので途中参加となりましたが、集まったのは5台。
5/800台が集まったことになるんですよね、これって。
VR-Bが5台も並ぶと壮観ですねぇ...(^O^

メンバーはハリー@大阪さん、YES!! EUNOSさん、ハシリヤさん、ほうせいさん、そしてわたし。ハリーさんとハシリヤさんはお子様連れでした。

しかしなんですねぇ、皆さん、ご自分の車を綺麗にされていて...
ん~、ボディのエステしなきゃいけませんかねぇ。 orz
それにしても、ほうせいさんの新しいホイール えぇですやん。欲しい~(^^;

2時間ほどのミーティングでしたが、とても楽しい時間を過ごせました。
とりまとめて下さったハリーさん、ありがとうございました。

ミーティング後、ほうせいさんとハシリヤさん親子と例の隠れ家(もう隠れ家では無いけれど)で軽い食事をしてから帰りましたとさ。
Posted at 2009/10/31 17:42:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | NA8C | クルマ
2009年10月23日 イイね!

悪魔が来たりてホ~ンを鳴らす(@_@)

悪魔が来たりてホ~ンを鳴らす(@_@)実はここ半月ほど、車のホーンが勝手に鳴るという怪奇現象に悩まされていました。
それも夜になると起こるのです。それも「すかしっ屁」のごとくの殆ど鳴り損ねの音。
うちのロドはエアホーン&ミツバのエアホーン専用ハーネスなので、鳴り損ねは無いんですが、何故か勝手に鳴るときは鳴り損ね...フェッ♪

配線をすべて追いかけたりして、おかしな所がないか調べたり、リレーや補正回路の取り付け位置を変えてみたりしましたが、数日に1~2回ほど悪魔君がホーンを鳴らすのですよねぇ...orz
憶測なんですが、ミツバのエアホーン専用ハーネスに付いている補正回路が原因じゃないかと思っています。ただ、本当に鳴らしたい時は補正回路として真っ当な仕事をしてくれているので、捨てるに捨てられません。(^^ゞ
そこで、帰宅後は、エアホーンのフューズを外すなんてことをしていました。

で、毎回フューズを外したり付けたりが面倒くさくなってきたので、上のような回路を考えました。(^^;
こんなにややこしくなってしまったのは...

  1.ACCの off/onで、フューズを抜き差ししていたのと同じことをさせる
      ・offの時は電磁ホーンが鳴るようにする & エアホーンの+回路を機械的にカット
      ・onの時はエアホーンが鳴るようにする(電磁ホーンは鳴らないようにする)

  2.ACC on時でもスイッチ(図にはないですが)により電磁・エアの切り替えをする

を実現したいからでした。

作業は、なんだか苦労してしまって...orz
あぁ腰が痛いっす。(/_;)


※上の図は、本来あるべき純正ホーンリレーやミツバのハーネスに付いている
  補正回路など、省略されていますので「概念図」とでも思って下さい。
Posted at 2009/10/23 22:56:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | NA8C | クルマ
2009年10月05日 イイね!

アラウンド・フォーティーズ 大山編

アラウンド・フォーティーズ 大山編今回のツーリングについては、既に皆さんが大作をアップされているので、わたしはアッサリと...(^^ゞ

今回の幹事はわたしでございました。
困ったことでございます。orz
遊び慣れていない私は、プランニングに苦労するのでありました。

あと、先頭を走るのは難しいですなぁ。(^^;
速すぎても遅すぎてもイカンし、高速で車線変更するのも気を遣うんです。
集団で走り慣れてないですから...orz

ってなわけで、実は地味で根暗で鈍臭いわたしなのですが
周りのみんなが、それはもう良い人ばかりで
助けられつつ楽しい時間を過ごすことが出来ました。

一緒に遊んでくれたおっちゃん4人と某氏の娘さんに感謝です。
ホント、ありがとうございました。


さて、ツーリングから帰った夜は、抜け殻のような状態になりました。
そして気がついたら朝でしたとさ...
Posted at 2009/10/05 21:27:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | ちょこっとおでかけ | 旅行/地域

プロフィール

「リアのエンブレム http://cvw.jp/b/210209/41841698/
何シテル?   08/16 22:03
2021.10 ロードスターに出戻りました。 RFのVSです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
4 5678910
11121314151617
1819202122 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF] 排水フィルターの改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 21:48:47
DC-DCコンバーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 15:41:54
[マツダ ロードスターRF]自作 リアドレイン排水口フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 11:09:25

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
SLKからロードスターに出戻りました💦 と言ってもNDのRFですけど...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
安楽な車に走ってしまいました。(;^_^A 私の知る限りドイツ車は過剰なほどのスタビリ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2018.5.17に手元から旅立たせてしまいました
ローバー ミニ ローバー ミニ
NA8Cの前に乗っていた車です。分かりやすい車で振り回しても面白いし、ノンビリ走っても楽 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation