ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [kohta-1815]
kohta-1815のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
kohta-1815のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年01月09日
ECUのROM書き換え(PP1)
ビートのECUのROMを書き換える環境を構築した T48 Programmer これでEPROMにデータを書き込む 殺菌灯 EPROMのデータ消去と殺菌に使う EPROM 27C256 とっくに生産終了してるが中古は意外と入手できる EPROMを読みに行くよう改造したECU ロジッ ...
続きを読む
Posted at 2025/01/09 15:55:59 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
自動車
| クルマ
2020年03月08日
ストリートHH3近状 MTREC化【実質ビート?】
ストリートHH3の近状報告です。 オイル上がりのためエンジンを載せ替えました。 折角なので、ビートのMTRECエンジンを載せてみました。 3スロ化です!ロマン🌰ってやつですね。 ・入手したビートエンジン 素性不明 ・ビートエンジンのオーバーホール ・ECUはヤフオクで入手、定番のコン ...
続きを読む
Posted at 2020/03/09 01:12:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
自動車
| 日記
2018年12月03日
ストリート近状
吹き抜けてるっぽいヘッドガスケットを交換するためにヘッドを降ろしました。 ついでに洗浄しています。
続きを読む
Posted at 2018/12/03 00:50:10 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
修理
| クルマ
2017年09月23日
ワゴンRが直った
この前、高速道路でぶっ壊れたワゴンRですが、ついに直りました。 3週間かかってしまった。原因は燃料ポンプでした。 症状は、 ① 高速道路走行中に、一瞬だけエンブレ状態になった ② その後、少し経ってから吹けなくなってエンジン停止 ③ エンジン始動はするが、アイドリングが不安定、スロットルを開け ...
続きを読む
Posted at 2017/09/23 20:20:32 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
修理
| 日記
2017年09月05日
ワゴンRがぶっ壊れた
日曜日の夜中にワゴンアールで高速道路を走っていたら、エンジンが吹けなくなって停まってしまった。 ちょうど路肩の工事をしている区間だったので、安全なパイロンの内側で停車できた。 レッカーで帰宅した。 ┐(´д`)┌ヤレヤレ
続きを読む
Posted at 2017/09/05 23:04:14 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年06月25日
クルマを替えました
2週間前、ホンダストリートを購入しました! 電車で取りに行って乗って帰ってきました。 クラッチとアクセルペダルの遊びが大きすぎて運転しにくかったので、帰る時にワイヤの調整をしました。 ↑キャブアクティ特有の白い箱がありません。 特徴は、 ・PGM-FI インジェクション車 ・フォグランプ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/25 23:42:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2017年05月23日
荷室に竹ラグをひく
アクティの荷室にニトリの竹マット(竹ラグ)をひきました。 今までひいていたゴムのシートが汚くなってきた&滑りやすくなったので、 良さそうな物を探した次第でございます。 ニトリの竹ラグ、1800mm×1300mm 良いサイズかと思ったら幅が合いませんでした。 幅を100mmほど切るため、縫い ...
続きを読む
Posted at 2017/05/23 22:45:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
その他
| クルマ
2016年08月08日
酷道157号線
こんにちは。 この前、岐阜まで行きました。 その帰り、時間があったので国道157号線を通って金沢に戻りました。 1年ほど前にも通りましたが(酷道と知らずに)、その時は一部通行止めにより意味不明な道を通らされました。 今回は全線通れました。 舗装の穴も埋められていました。 掛け流し在り、軽自動車 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/08 02:43:12 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
運転
| 日記
2016年01月19日
車検
こんにちは。 先日、アクティを軽自動車検査協会に持って行って人生初のユーザー車検を受けました。 前日にシフトパターンが無いことに気づいてシフトパターンを印刷して貼り付けました。 午前の中途半端な時間に行ったのですが、私以外には1,2台ぐらいしか並んでなくて空いていました。 1回目、順調 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/19 19:46:47 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
車検
| クルマ
2015年12月02日
リアシートの取手的なヤツ
リアシートに付いてる長い取手的な奴を外しました。 突起が無くなり、 0.48kgの軽量化に成功✌(◔౪◔)✌
続きを読む
Posted at 2015/12/02 21:01:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
その他
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#ストリート
純正ルーフインナーラックを取り付けました
https://minkara.carview.co.jp/userid/2102426/car/2411389/7970473/note.aspx
」
何シテル?
10/13 22:10
kohta-1815
kohta-1815です。よろしくお願いします。
17
フォロー
27
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
その他 ( 6 )
クリーニング ( 1 )
不具合 ( 4 )
改良化 ( 2 )
自作物 ( 2 )
車検 ( 1 )
運転 ( 1 )
修理 ( 2 )
自動車 ( 2 )
愛車一覧
スバル インプレッサWRX
ヤフオクで検切れ状態で購入、直して車検取得。 WRX 左フェンダーだけSTI 🍣
ホンダ ストリート
グレード Xi 5MT 2WD パワートレイン ・ビートMTERC 載せ替え ・ビート ...
マツダ ポーターキャブ
・4MTなので操作が簡単 ・ 先輩と共同購入でノリと勢いでかってしまいました。)^o ...
スズキ キャリイトラック
軽トラ キャリイ 軽量、2シーター、FR、クロス気味な5MTの F6A搭載ス~パ~カー
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation