• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K@G-FORCEの愛車 [三菱 ギャラン]

整備手帳

作業日:2013年5月12日

各種スイッチ類LED化に向けて

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
LED化に向けていろいろな電球類を確認して見ましたよ。

まずはあちこちで使われている内装用電球。
なんてことのない、T5のウェッジ球ですね。
灰皿の上、左右噴出し調整、グローブボックス、シガライタ周りのリングなどで使っています。
何でこんなに持ってるんだ?
2
忘れがちなフェンダーマーカー。
中期以降のRSとモンテカルロ、AMGにはついてませんけどね。

コレって実はバルブ交換できるのですが、ケーブルごとになります。
(写真の状態)
小さいバルブで、コードに直付けなので加工も大変そう。
あと、緑に光るのはケース側に緑のプレートが入っているから。
案外加工は大変そうですが、私の車にはANDO工房製のブルーLEDモデルがついています。
もう10年くらい使っていますが、元気に使えてる素敵な品。
3
スイッチ類右から、レオスタット。
ここにはT4.2の球が入っていますが、横向きに刺さっているので配光方向が微妙。自作したほうがよさそうです。
※以前オレンジLEDを使って内装オレンジ化を計ったときには自作しました。

ちなみに数少ない分売されている部品です。
MB878597 インスツルメントパネルバルブ
4
続いてフォグスイッチ。
バルブが埋め込まれてますね。ただ、これも実は分売パーツが存在するバルブです。
MB878598 インスツルメントパネルバルブ(グリーン)
MB878599 インスツルメントパネルバルブ(オレンジ)

私の車は純正フォグスイッチ使ってないので、ダミープラグで埋めちゃえばこの加工しなくてもいいなぁ・・・(笑)
5
で、リアワイパースイッチ。
ランプの部分だけ取り外しができる構成です。
けれど、この部品の分売はありません(笑)

オレンジのほうが高くなっているのはなんででしょうね?
明るさが違うのを補っているのかな?
それとも、緑点いたままオレンジが点灯するのかな。
今度配線図確認してみよう。LED化に影響しそう。

ところで、このリアワイパースイッチ、ギャラン用のインターバルモードのあるスイッチではなく、一部グレードのエテルナに使用されているオン/オフのみのモデルのようです。
いつ手に入れたんだ俺?
6
リアデフォッガスイッチ。これもリアワイパースイッチと同じ構成です。

ちなみにこのスイッチは前期VR-4用やETACS非搭載グレードのスイッチです。
デフォッガオンとオフをシーソースイッチで行うタイプ。
中期以降のVR-4は、ワンプッシュで一定時間デフォッガが効くタイプになっているので、もしかしたら中身が違うかも?
7
そしてハザードスイッチ。
小さいバルブがやはり脱着可能状態で刺さってますが、当然分売設定はありません。
結構切れるので、そもそもハザードスイッチが照明ありだと気づいていない人もいたりして?(笑)

昔ランプが切れて部品を頼んだら、高価なスイッチ丸ごとしか出ないと聞かされて泣く泣く交換した覚えが。
こんなもんLED化してしまいましょう。

ただし、普通に砲弾型LEDを放り込むと、照明が暗くて残念なスイッチになってしまうので、ここは研究が必要です。
スペースもほとんどありません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

動力性能向上計画 ⑥

難易度:

R06.06.02 備忘録、半年ぶりの洗車

難易度:

冬タイヤから夏タイヤへ履き換え

難易度:

ラストストッパー取付

難易度:

ガソリンシール貼付け

難易度:

エンジンオイル補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々定例るか」
何シテル?   10/08 21:19
教習所のE32ARギャランに乗ったとき、絶対ギャランは買うまいと思ったはずなのに・・・ 気がついたらギャランにどっぷりはまってしまいました。 間もなく30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
元々は高校の時の先生の奥さんの車(「の」が多い)。 ど・ノーマルの前期VR-4が、うちに ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
誰がなんと言おうとVientoです。 1800ccです。三菱の普通のエンジンです。 AM ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
奥様の車でした。 中古屋に買いに行ったときからずっと一緒だったのですが、不幸な事故により ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
家の車として重宝していました。 純正でHIDだのレカロだのついていた恐ろしい車。 ekス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation