• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niesan2のブログ一覧

2014年02月04日 イイね!

さらばだ、BLE。

レガシィが連れて行かれました。
今まで乗った車では自信を持って一番いい車でした。6発の水平対向エンジンを積んだセダンなんて、今後スバルも日本では売らないだろう。EZ30というエンジンは型式としては3代目レガシィからある(?)。スバルのことだから、改良改良で続けているのだろうけど、この時代には燃費が苦しい。これこそ私が乗り換えを決めた理由です。ただし燃費以外は何も文句のないエンジンでした。マニュアルで乗ると低速トルクがないと言われますが、ATに関しては問題ないです。5速ATもパドルシフトでシフトダウンできるし、ダイレクト感は無いけど、一応走りたいようには走れた。なので初めてATを選んだ。静粛性も4発のグレードよりとても室内は静かだった。静かなエンジンのおかげなのだが、その分、他の音は気になった。まずは個体差だろうがパワステポンプの音。納車されて以来、手放すまでずっとウィーンウィン鳴ってました。納車から1週間くらいでポンプの交換をしてもらったが改善されず、諦めました。後半にはインチアップもしてさらに鳴るようになってました。それとタイミングベルト関連。これもシャカシャカ言ってました。エンジンがうるさいとマスクされて聞こえない音が、聞こえて来ちゃうんですね。そんなレガシィが知らない人に運転されて、我が家の駐車場から出て行く姿は、寂しいものですね。次のオーナーにもかわいがってもらうんだぞ。
Posted at 2014/02/08 23:24:10 | トラックバック(0) | 日記
2014年02月01日 イイね!

急展開!

急展開!本日、夕方に中古車屋さんが自宅まで来てくれた。
ある事情で車いじりができないため、次の車にも使おうと思っていた機器を中古車屋さんで外してもらう予定だったが、DIYでかなり面倒な配線にしていたため、現状のママ譲ってくれないかと相談される。その分、多少金額面でがんばってくれたが僅かなもの。うーむ、仕方ないかな。ということで、決めてしまった。売りました。やはり、ATだったのと、走行距離が85,000Kmだったのがネックでした。
さらばだ、レガシィ3.0R。早く来い、ゴルフ7。
Posted at 2014/02/01 19:49:06 | トラックバック(0) | 日記
2014年02月01日 イイね!

急展開?

急展開?本日、某ディーラーの紹介で買い取り業者の方から連絡があった。下取りに出す予定のレガシィを明日にでも見に来たいという。私は今、ある理由で運転ができない状態なので非常にありがたい。年式の割にはきれいに乗っていると自負しているのだが、なんせ3Lのレガシィ、さらにセダンのB4だと値段はワゴンよりも非常に悪くなる。ディーラーでの買い取り価格も聞いてみたが、やはりというか、なんというか。買い取り業者はディーラーよりも良い提示をしてくれるだろうが、どれくらいだろうか。しかも、金額的に折り合いがつけば、そのまま引き上げられてしまう。まだ、正式な納車日も決まっていないのに・・・。それに外すものも外してないからと言ってみると、お預かりして弊社で外してお送りしますとのこと。それはラッキー。運転できない理由と同じく、車をいじれる状態ではないのです。後々問題になりそうなので、詳細はいずれ。

ということで、ひょっとしたら車のない空白期間ができてしまうかも。
写真たくさん撮っておこうと思います。前車は同じくレガシィBEに乗っていて、トラックにオカマを掘ってディーラーに10万円で引き取ってもらったので、ちゃんとした状態でお別れするのは初めてかもしれない。
その前は初代インプレッサWRXで、これもクラッチ不調のままで乗り換えたので、完調ではなかった。
その前のスカイラインは親戚にあげてしまったし、その前は車検が切れているのに知らずに半年乗っていたファミリアで、車検切れを知りすぐに廃車に。

外したいパーツはBEWITHのスピーカー、どこぞのサブウーハー、Bitone、STEGとロックフォードのアンプ、スタッドレスタイヤ、ルームミラーくらい。

さあ、どうなる! 決まったらレガシィとお別れだあ。さみしいなぁ。良い車だったなぁ。洗車くらいはしてあげよ。最後かも知れないし。
Posted at 2014/02/01 01:00:40 | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月30日 イイね!

そろそろ

6年乗ったレガシィBLEのATから乗り換えることに。通勤でも使っているために走行距離は85,000Kmに。去年の9月末にミッションを壊してしまった。ならば、乗り換えも視野にV40、ゴルフ7、アテンザ(アクセラのディーゼルを想定して)に試乗。

まずは絶好調のV40に試乗。ターボとは言え1,6Lだから期待はしていなかったが、素晴らしい!の一言。昔の1,6ターボと言えば、ブン回して走らないと走れない車だったのに、常用域ではレガシィと大差なし。無論、音に関してはレガシィの勝ち。特にBLEのEZ30エンジンは恐らくどんなエンジンよりも静かなので、直噴4気筒ターボのカラカラした音は気になった。それとデザイン。見慣れてしまえば、どうって事ないのだろうけど、フロントガラスの寝方も半端無く、後方視界も厳しいなーという印象。それを補う装備があるとは言え、そういう装備を付けないと成り立たない車だと言うことをメーカー自らが認めてしまっている気がして、今ひとつ。小さいことだが、パドルシフトが選べないことも私には大きかった。

次はアクセラにも同じエンジンが搭載されると言う噂だったので、アテンザのディーゼルに試乗。(去年の10月時点でアクセラは発表すらされていなかったので)正直、これも良くできた車でした。ヨーロッパでの販売に力を入れているだけあり、足回りも大人っぽくしっとりしていていいのですが、やはりというか、まさかというか、エンジン音が気になりすぎ。さすがにトラックのそれとは別物と言っていいくらい静かではあるのですが、カラカラ音は確実に車内に入ってきます。気にしなければとも思うのですが、気になります。よってアクセラも候補から落ちました。恐らくアクセラはアテンザよりもスポーツに振ってくると考えられ、すると防音材などの静粛性に関する性能は削られ、マフラー音でマスクしてくると思われ、ちょっと厳しいかと。

最期はゴルフ7。ほぼ全ての評論家が悪い事を言わない車。静粛性はクラウンと同等などと言っていた評論家までいた。乗ってみると1,4Lのターボなのに、すごいじゃないですか。DSGは、言われなければ普通のトルコンAT。強いて挙げれば出だしでワンテンポ自分のタイミングとずれるが、慣れの問題かと。DCCは私が鈍いのか試乗コースが悪いのか、スポーツモードにしたときのハンドルの重さの違いしか感じられなかったが、調整できると言うのは面白い。レガシィにもTEINのコンフォートスポーツという車高調を付けていて、車内から減衰をいじれるコントローラーを付けようとしていたくらい(レガシィは対応していなかったので付けられず)。パドルシフトも標準。ただしゴルフ7はエンジンブレーキが効きません。いつもの癖で赤信号の手前で2速にシフトダウンすると、エンジンが威勢良く回って減速はほぼない。これは慣れないと怖い。毎回自動ブレーキのお世話になりそう。燃費を良くするためにフリクションを極限まで無くしてきたのがよく分かります。エネルギー回生のためにもブレーキを踏ませる設定なのかも。ACCも試して見た。良くできています。ハンドル操作しかしていないなんて、運転手以外は気付かないでしょうね。そして静粛性。確かに静かなんだろうけど、クラウンって、このレベル?いやいや比べる相手が違うのでは?うるさくはないです。でもこのクラスではの話ですね。それとエンジン音ですが、これも直噴4気筒ターボの音です。カラカラいってます。私には決していい音とは思えません。その音が車内にも入ってきます。でも、何となくマイルドな音なんです。これって、防音をもう少ししてやれば、何とかなるかなと。クラスで考えると、非常によくできた車なのは納得しました。ボディ剛性に関しては、よく分かりません。いつも走っている道を走らせてもらったわけでもなく、それなりにきれいな舗装の試乗コースなのでボディがたわむほどのギャップは無かったし。ハンドルをこれでもかと言うくらい細かく早く動かして見たけど、サスがちゃんと仕事してしまっているので全体がちゃんとしているようにしか感じられず。さあ、この車の何がすごいのか、悩みます。車選びって、結局は好き嫌いですよね。一つ一つ見ていくと、この車に嫌いなところが見つからないんですよ。と言って好きなところは?と言われると困るのですが。面白みがない、とよく言われますが、それって「あばたもえくぼ」的なことがないということなのか、飛び抜けた性能がどこにもないと言うことなのか。どちらもですかね。でも、そんな車は他にはないような気がします。気になるエンジン音も燃費とのトレードオフと考えれば納得できます。デザインは好みの問題なので別にして。

長くなりましたが、ゴルフ7に決定です。試乗して次の日には契約です。
ハイラインの純白、DCC、レザーシート(マラケッシュ)、インダッシュナビ、バイキセノンなどなど。納車は3月中って、えっ?はっ半年待ち? ゴルフですよね?? 国産T社で言えばカローラですよね?? でも、そのカローラにレザーシートやら豪華装備を付けるんだから、私も私なのですが。半年かー。
ってことで、レガシィも直しました。車両保険を使って。保険料が次回から大幅アップです。でも半年も車なしなんて考えられず。
Posted at 2014/01/30 23:44:08 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

niesan2です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CodeTech CAM CORE OBJ SRP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 23:09:26
NANKANG NS-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 18:18:00
左リアサス周辺異音、解決。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 09:55:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
予定より1週間遅れての納車。雪め! バイキセノン・DCC・レザーシート・インダッシュナビ
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4に乗っています。 最後の水平対向6発セダン。 洗車好き。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation