• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

@mikouhanaの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年5月4日

左リアサス周辺異音、解決。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
以前から悩まされ続けていた「左リアサス周辺異音」やっと自分で原因を見つけ解決しました😍
先日購入したスロープ、簡単、安全で便利です👍
以前の調査はこちら↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1535825/car/2916732/6307235/note.aspx
2
異音の発生場所は、なんと「ハイトセンサー」のタイロッド(ボール受け)部分でした!以前からサスペンション可動部分の全てにシリコンスプレー吹いて発生場所を探っていましたが、ここは盲点、未対策でした。
以前、ディーラーでは「ショック下部取り付け部分」と言っていましたが全然違うじゃないですか😓
ディーラー作業後に一時的に異音が止まったのは、ロアアームを大幅に動かした事でセンサータイロッドの座りが変わったからでしょうか。
3
このタイロッド部分を、黄色矢印のように左右に動かすと、動きが非常に渋く、あの「ギシギシ」音が鳴りました。
それにしても、この程度の音量があそこまで車内に聞こえるのか?と半信半疑でしたが、軽くシリコンスプレーを吹いたところ、明らかな音の変化がありました。
4
非常に圧がかかっており、シリコンスプレーでは異音を完全に消せなかったので、モリブデングリススプレーを吹き、タイロッドを手で動かしたり、トランクに乗ってサスペンションを十分動かして馴染ませたところ、見事に異音が止まりました🎵
完全にやるなら、一度分解清掃した方が良さそうですが、とりあえず止まったので良しとしました。

テスト走行しても、ギシギシ音は完全に消えました!感無量です😆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

もうすぐ車検なのに…

難易度:

続2!単品出ないの?劣化タイロッドエンドブーツ。

難易度:

梅雨入り前に内窓掃除

難易度:

オイル交換@自宅

難易度:

コーティングかけました!

難易度:

ロアアーム ボールジョイント 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月4日 17:02
原因わかって更に異音も止めれてよかったですね😃
自分の車も異音がまだ解明出来てないので時間見つけてやりたいと思います。
お疲れさまでした!
コメントへの返答
2021年5月4日 20:54
ありがとうございます。
結局、自分の車に一番愛着のある人しか徹底的に面倒はみれないですね。
ろっしーにさんも解決すると良いですね!

プロフィール

DIYでコツコツと 一般道で運転に支障の出るようなカスタマイズはせず、機能を損なわず、人様に迷惑をかけないチューニングがポリシーです。ビカビカギンギラ下品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アウディ A3(セダン)] アルミテープチューニング④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 20:29:09
電子スロットル&ミッションリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 12:17:03
[アウディ A3スポーツバック] サイドミラーカバー・ラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 21:35:35

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
A3スポーツバック40 TFSI クワトロ スポーツ Sラインパッケージ 4WD 202 ...
カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
昨年でバイクを下りたつもりが、息子の初バイク購入に触発されてしまいました。 年甲斐もなく ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
TSI ハイライン コネクト フォルクスワーゲン認定中古車。 初輸入車。 2017年式 ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
YAMAHA MT-25からの乗り換え。 中古で購入しました。 やはりどうしても4気筒の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation