• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEAM おれんぢ with emuの"r25" [ヤマハ YZF-R25]

整備手帳

作業日:2021年8月23日

USB配線取り付け 【訂正】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
USB電源を取り出すのに今回は、ブレーキレバーの所から電源をとりました。
2
まずはここのネジを外し、マスターシリンダーをフリーにします。
3
ブレーキのマスターシリンダーを外すと、下部にこのような配線が二本あります。

※2021.8.24訂正します↓
茶色の配線がプラス、黄色赤線がマイナスです。

上記の訂正内容↓
※どちらもプラスですが、茶色がアクセサリーで電源流れっぱなしになり、黄色赤線はブレーキした際にしか通電しません!

なので、茶色の配線【アクセサリーオンでプラス通電】分岐して、マイナスはボディアースしてください
4
電源線を分岐するため、純正の線を切断します。
5
今回は電源分岐ハーネスを使います。
作っても良いのですが、これが簡単です。
6
分岐線を純正の線にはめます。
最初に投稿した時に茶色だけプラス配線だとご紹介しましたが、誤りでした。

配線2本ともプラスですが、黄色赤線はブレーキ時のみ通電するのでこちらにUSB電源のプラスを繋ぐと、充電できません!
7
この配線のプラスマイナスをブレーキマスターシリンダーの下の電源に繋ぎます。
8
ハンドルの付近に設置して、キーを回してUSBから充電できるのを確認して終わりです。
配線はカウルの中のライトの配線のところに綺麗にまとめました。
マイナスアースは、クラクションに隠れた位置にある10ミリのボルトを緩めてつけました。

アース取れない場所もあるので参考に

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンO/H その4

難易度:

エンジンO/H その5

難易度: ★★

エンジンO/H その6

難易度:

USBポート取付

難易度:

ヒートグリップシート取り付け

難易度:

エンジンO/H その3

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エンジンパワーは望めない http://cvw.jp/b/447491/48533332/
何シテル?   07/09 09:13
最近は念願のBMWを手に入れ毎日の運転が楽しい。 ランエボ乗るたびに、激しい突き上げで漢の乗り物だなと感じる(笑) 人に言われると嫌なことは、良い車に乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初めてのdiyオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 18:16:38
DIY オイル交換にチャレンジするも・・・落とし穴有りw、G20/21 サービスメニューの呼び出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 20:17:24
おやすみ中の、タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 23:16:21

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング bm2号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
ランエボと同じく、同じ車種を乗り継ぐ事になりました。やっぱり最新型は進歩しています。 f ...
BMW 3シリーズ ツーリング ビーエム (BMW 3シリーズ ツーリング)
車検通るギリギリの高さに下げようか、毎日悩んでます。フロントあと5ミリ下げるだけでかっこ ...
スバル サンバートラック コアファイター2号 (スバル サンバートラック)
初のスバル車【ダイハツOEM】 根っからのホンダ党でしたが、アクティ生産中止により、馴染 ...
ヤマハ YZF-R25 r25 (ヤマハ YZF-R25)
とりあえず月末納車。 大丈夫なのか,俺。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation