• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さ と ふの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2015年9月1日

日産 デイズ ドアミラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
会社の後輩のデイズがバイクに当て逃げをくらい、ミラーが破損してしまったとのことなので、中古を入手して交換作業。

現物を見たら、カバーだけでなく鏡面部もなくなっていました。当て逃げとは酷いですね

この作業の前に事前に予習しておこうと思ったのですが、デイズの整備手帳が少なかったので、備忘録代わりに記録を取ってみました。
デイズ乗りだけでなくEKカスタム乗りの方にも役に立てるかも^ ^
2
ドアミラーはドアの付け根あたりに3本の10mmのナットで固定されています。
ぱっと見で確認出来るのは赤矢印のナットだけです。
白矢印のメクラはシールになっているので剥がします。(再利用するので、丁寧に剥がしましょう)
3
メクラシールを剥がすと10mmのナットが2つ見えるので、ドアの中に落とさないように外します。
4
次にドアハンドルの真ん中にあるプラスネジを外します。
5
パワーウィンドウのスイッチのパネルを外します。
ドアポケット部にプラスネジが一本あるので外し、隙間から内張外しなどを使ってパネル自体を外します。(何箇所かツメで留まってます)

パネルが外れたら、コネクタが繋がっているので、これを外します。
6
ドアの内張は数箇所ピンで留まってるだけなので、地道に外していき、最後に少し持ち上げて内張を外しておきます。

するとドアミラーのコネクタが繋がっているので、それを外します。
ここまでやれば古いミラーは取り外せます。
逆の手順で組み立てていけばドアミラー交換完了です。

組み立てる前に動作確認をすることをお勧めします。全部やり終えた後に動かなかったりすると悲しいですからね(笑)

そう難しい作業ではないので、ミラーが破損してしまった方は自分で交換してみては?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

バッテリー充電

難易度:

ついでのついで。事前点検?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「天気が良かったので、ぷらっと筑波山へ」
何シテル?   06/16 18:27
さ と ふです。千葉県でひっそりまったり生息しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アシストグリップ(運転席側)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 22:47:58
サテライトスピーカー(リヤスピーカー)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 23:34:39
17クラウンのリアバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 01:37:32

愛車一覧

スズキ GIXXER_SF スズキ GIXXER_SF
モンキー125からの乗り換え...ではなく、増車しました😅 手頃な価格で、気軽に遠出 ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
ディーゼル、5速マニュアルのVXというマニアックなグレードに加えて、ステルスにて8人乗り ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
CB1100とアドレスV125を売却し、モンキー125のオーナーになりました。 トコトコ ...
ホンダ ブロス650 ホンダ ブロス650
大型のカブとも呼ばれるバイク便御用達のタフなやつ。大型バイクらしからぬ車格だけど、トルク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation