• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さ と ふの愛車 [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2020年3月20日

リア アシストグリップ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
NV350キャラバンは背が高いクルマのため、乗り降りするのにちと苦労します。
運転席、助手席はもちろん、リアシートも一段高くなっているので、大の大人ならともかく、子供や女性、高齢者が乗り込む時にあったらいいなと思うのがアシストグリップ。

10人乗りのGXには設定されているようですが、バンにはそんな軟弱な装備は設定されていないようです。
なので、ワゴンGXのパーツを流用する形で取り付けることにします。

一応、今後同じことをする人用に。
部品番号は76943-3XAOAでした。
色はグレーです。
2
取付準備のためにBピラーの内張を外しますが、いきなりトラブル発生!
なんと赤矢印のネジが硬すぎて回りません。このままではナメそうだったので、貫通ドライバーで叩きながら回そうと試みましたが失敗。

このまま終わるわけにはいかないので、ホームセンターに駆け込みRYOBIの電動インパクトを緊急購入。
まぁ、今後のDIYでも活躍するだろうから先行投資ということで。
あぁ、次回のカードの請求が怖い((((;゚Д゚)))))))

エンジンハンガーのトルクスネジも外しましょう
3
Bピラーの内張を完全に外すには、シートベルト下部の14mmのボルトを外します。
最初、シートをそのままの状態で作業していたら、工具が入れづらくて、作業がしづらい!
ふとエンジンフードを上げればいいのかもと思い、実践してみたら、見事に工具が使える状態に。
これでラチェットが使える!

あとはピンを4つ?くらい外せば完全に分離します。
下部は一部別の内張と重なっているので注意です。
4
Bピラーの内張を外すと、後期のキャラバンにはこの位置にボルトが2本出ております。(前期は穴のみ空いているらしいです)
アシストグリップを合わせてみるとピッタリ。
ここまで準備出来てるんならオプションでも設定してくれればいいのに。

ナットは注文し忘れたので、ホームセンターでM8のナットとワッシャーを用意しました。
5
アシストグリップと干渉する部分はカットする必要があります。
納車されてまだ1ヶ月も経過していませんが、容赦なく切ります(笑)

現物合わせで合わせてみて、目印をつけてカットします。
養生テープにマジックとかで書くのが一番かな。
マジックがなかったんで、マスキングテープで目印をつけてみました。
6
ノコギリとカッターを駆使してカット。
少しぐらいの誤差なら隠れてしまうので問題ありません。
やりすぎた時は...肉抜きによる軽量化だと言い張りましょうw
7
取付完成の図。

これで乗り降りしやすくなったかな?
ま、付けても自分じゃ使わないんですけどね、コレw
8
じゃあ反対側も取り付けようかと内張を剥がしたら、運転席側にはボルトがありませんでした。
これは対策が必要なので、そっと閉じて本日の作業は終了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

傘ケース

難易度:

荷室・ベット部にミニテーブル作成

難易度:

デッドニング(フロア)

難易度:

フロントドア デッドニング

難易度:

デッドニング(ルーフ&サイド)

難易度:

デッドニング(スライドドア)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月22日 15:20
いきなりのコメント失礼します!

私も以前に両側施工しましたのでもしよければご参考程度にご覧くださいな!
https://minkara.carview.co.jp/userid/3072539/car/2684194/5340878/note.aspx


コメント欄に書き込んで頂いてるzipp0さんの整備も参考になるかと思います!
コメントへの返答
2020年3月22日 20:29
アドバイスありがとうございます😊
実はすでにこそっと参考にさせて貰ってますw
他にも色々な作業で勝手にお世話になっており、感謝でございます
2020年3月22日 20:36
それなら良かったです!

気軽に開けられる場所じゃないんで下調べは大事ですもんね😁

また完成を楽しみにしてます‼️

プロフィール

「オイル交換したついでにぷらっとツーリング。
ちょっと走るだけのつもりが、気がついたら犬吠埼まで来ちゃいました😅
銚子で美味しい海鮮も食べたし、オシャレになったニュー犬吠埼でスイーツも食べて満足✖️2😊」
何シテル?   05/10 22:04
さ と ふです。千葉県でひっそりまったり生息しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アシストグリップ(運転席側)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 22:47:58
サテライトスピーカー(リヤスピーカー)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 23:34:39
17クラウンのリアバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 01:37:32

愛車一覧

スズキ GIXXER_SF スズキ GIXXER_SF
モンキー125からの乗り換え...ではなく、増車しました😅 手頃な価格で、気軽に遠出 ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
ディーゼル、5速マニュアルのVXというマニアックなグレードに加えて、ステルスにて8人乗り ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
CB1100とアドレスV125を売却し、モンキー125のオーナーになりました。 トコトコ ...
ホンダ ブロス650 ホンダ ブロス650
大型のカブとも呼ばれるバイク便御用達のタフなやつ。大型バイクらしからぬ車格だけど、トルク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation