• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryugo-の愛車 [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2014年12月5日

brembo ブレーキキット装着♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
まずはバラしたハブにrdd製ローターを規定トルクで合体♪
2
流石のrdd最高のクオリチー♪

基本的には19インチオーバーホィール前提オトコの380mm!(笑)
3
キャリパーのサポートブラケットを装着♪

こちらも納得のクオリチー!
4
バックプレートを加工して装着♪

撤去すれば簡単ですが…自分はできる限り純正であるものは基本的に残したい派なので(笑)
5
ローターとキャリパーを装着♪

イカす!!(笑)
6
ブレーキライン装着♪

ハンドル左右に全切りしたり1Gにしたりしながら干渉しないように何度も何度も確認して調整!

ショックのサブタンクへのホースが邪魔で試行錯誤の連続で…ここで2時間くらい費やしました(汗)

1番重要な部分なので試走しながらまた確認します!
7
エアー抜き♪
8
ホィール装着♪

20インチなのでクリアランスも余裕!というかもっとパツパツのがカッコイイ…

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ALPINEハイエース専用OPTMサウンドシステム取付

難易度:

ゴーストフィルム

難易度:

アーム交換

難易度: ★★

暑いですがホイル磨いてます

難易度: ★★

春の大規模メンテナンスつづきです

難易度: ★★

変態整備士がんばってます

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ryugo-です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
トヨタ ハイエースワゴン4型 前期 まずは足回りに拘り注入します♪ 現在は訳あってダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation