• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニューマウンテンのブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

目指すべきは…

目指すべきは…昨日、我がアルレガがオド3万キロになりました!








納車して二ヶ月経ちましたが…やっとこの娘を自分の子だと認識できるようにちょっとずつなってきました。













柿本センターパイプ
柿本regu06
柿本インテークチャンバー

BLITZ エアクリ
レゾネーター→ケイヨーデイツー茶漉しw

STI
タワーバー
バッテリーホルダー
オイルキャップ
カーボン調エンブレム
シフトノブ

ZEROSPORTSクールラジエター
クスコマスターシリンダーストッパー
アーシング


外装
ジアラフロントバンパー
純正オプションサイドステップ
ブリッツェンリアバンパー
ER34純正リアスポイラー
牽引フック

内装
レイlite
トラスト インテリジェント(ryメーター
パナソニックFH9200
RAZOアルミペダル
ナニワヤ フルバケ
LEDキット

リアフォグ増設







今思えば…
納車二ヶ月なのに









弄りスギィ!
早スギィ!!!!!





でしたね( ゚∀゚)






これで終わりかって?




まだまだいくよぉ~!ヽ(・∀・)ノ








というのも…



乗ってて気づいたことが何個かありまして。





この間の猪苗代オフで、五人乗車のとき…



やはり、リアのサスが抜けていることがわかる。







実は10月アッズミーのときに…
いつもいらっしゃるFさんから





2.0RスペックBのビルシュタインが手に入っております!(((o(*゚∀゚*)o)))




これで…




前期型にない

「2.0RスペックB MT」
が、できるわけですね!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \






そして、今度は…リアブレーキにクラックが発生してるのを確認orz




これを期に効くブレーキにしたいなと…





dixcel PDタイプにしようかな!と思います!

そして、ついでとして…







dixcel Zタイプをつけてみようかなぁ…



前のマルアイでも、ディクセルのパッドで結構フィーリングと扱いやすさが気に入ってたので…この選択になりました(* ̄ー ̄)




ブレーキも更に効くようになれば可用性が上がるかなと思います(*^^*)





ブレーキを強化してから





来るべくサーキット走行会に備えるたいなと思ってます!





来年は、また青黄くんとリンク走ったり、白い34さんの走行会、そしてスキルカップもいってみたいな!




来年は…速さとかじゃなくてサーキットを楽しむ年にしたいと思います!





生産されてかれこれ14年が経過している代物ですから…恐らくこういった部分が今後出てくると思います。



特に…2.0RのMTの弱点であるフライホイール交換が待っているはずです(´・ω・`)


なので、それまでは



「改造」ではなく「改良」しけいけたらいいなと思ってます!(*^^*)




とりあえず、ブレーキと脚交換は確定です!










そして、チャンバー導入により…

ボンネットを換えたくなってきてる今日この頃!




更にはチャンヨンさんから頂いたスロコンとか、西会津クラッシックカーのとき買ったモモステとか…



いずれは…



雑誌にも出てみたいし、会津管内のスバルNA乗りでは一番のカスタムカーを目指したいなと思います!( ☆∀☆)




ボーナスも入ったし!




いろいろ!
やるぞ!






しかし!





姉の運転免許取得のために…






ボーナスの殆どを親の手で巻き上げられましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







さよならボーナスさん。











アルレガに今少し時間と予算をいただければ…




弁解は罪悪と知りたまえ!


半額は姉がやっと社会復帰したのでお給料から貰って返してもらいます。
Posted at 2016/12/10 23:57:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月03日 イイね!

イナブルクリンク~猪苗代オフ~

イナブルクリンク~猪苗代オフ~



イーノック、アルレガがそんな装備で大丈夫か?








大丈夫だ、問題ない。




神は言っている…それでは猪苗代オフには足りないと…







あぁ、やっぱりつけちゃったよ…




マッドフラップ、始めました。





冬になり、無性にマッドフラップをつけたくなったので、つけちゃいましたぁ~~!ヽ(・∀・)ノ





シルバーに赤のマッドフラップは、某弟子の影響ですwww





今回はあせってつけた感じです。




というのも~






あの青春の猪苗代オフが、本日開催されたためです!ヽ(・∀・)ノ





朝の時点で、アイコンが動いてたので…




早速突撃!(* ̄ー ̄)





そしたら、見覚えのあるアネシスに遭遇!NAセダン二台で連なって道の駅猪苗代に入りました!(*^^*)







そして、たどり着くとGH/GEが大漁大漁!(*^^*)




ここで…青黄くんと私
「グリルが揃ったよ!やったねたえちゃん!」
「なんか足りねぇんだよな…」





あっ…








SGSN兄貴がちゃんとイきたがってたことと、その魂はこの場で伝えましたよ!(ノ´Д`)ノ
※この魂を東海地方まで運んで今月末帰省しますw






そして、本当に大漁大漁wwwww




合計18台!?((((;゜Д゜)))






この時点で地元組…まとめられるか?




特にほぼほぼみん友だったのは…恐らく私のみ!?
うまく仲立ちできるがかなり心配でした(;´д`)

もっと心配だったのが…










アネシスとトランクスルーの積載性能を調べるために犠牲となって「しまわれた」ひっこくんですねwwwww
※ここまでデフォです。



日産党員にスバル沼をちょっと味わってもらいました( *´艸`)




そして、なんといってもカブりんさんですかねw




まさかのかくし球アクティーでの参加はびびりました((((;゜Д゜)))


※ここまでデフォです。





この集合場所の道の駅猪苗代…



かなり混んだので駐車場を○メリーナに移動!







しんがりとしてちゃんも盗撮してましたよ( *´艸`)






あと、下を覗くヘンタイたちも盗撮しましたよ( *´艸`)

※ここまでデフォですw






今回は福島組の参加もありました!
ヒロさんのBE5と提督さんのテッツァ!




しかし、青松浜とそれまでの道がきついであろうとナビシートでの参加でした(´・ω・`)





それでも容赦なくいったれありす氏は…






カメリーナで、やはりヘンタイなお車が多くて時間が過ぎるのを忘れてましたね( *´艸`)






太田で見れなかった坂道氏のGHをみて

こう思いましたw



この駐車場では…




途中ユウジ氏が覗きに来たり…
※なお、チョコモナカジャンボの犠牲になったようです(;´_ゝ`)






昨日夜に帰ってきたぶっきーが急遽参加できるようになって




溶けたピノを食わされたり

ジャッキーさんが、チャーリーだったりしましたが…




こんな感じでまったりした感で過ごしてました!


どんな感じだよw
※あ、ちなみにここまでデフォですwwwww





またしても「いわはし館」にて昼メシ食べてから…









ここからが本番!




元々の猪苗代オフの面子と、それ以外の面子で外回り内回りに…




「二手に別れろ!油断するな!」
とカルガモしました(*^^*)






私はその他組の先頭を走って…

ツーリング…



ツーリング?
おっ?おっ???






安定の県道突撃をしてしまいました( *´艸`)






まあ、目的はみんなに湖畔の景色を見てもらいたかったとは思ってたので…








「べ、別にGHたちに置いてかれたからって…ネタとして行きたかった訳じゃないんだからねっ!」(CV.釘宮理恵)







ターマック(県道)、道を間違えてグラベル(田んぼ道)を越えて我々後発組やっと着きました。




マッドフラップは、ちゃんと仕事してくれました(^^)




我々がついた頃には、先発隊が…








どういうことだおい…今年も砂浜に降りてるじゃねぇか!







謎のカタログ感。



そして…


青黄くん!お前もか!((((;゜Д゜)))



SUVに紛れる普通車w




そして、それをみてウズウズして飛び込んださとう氏w




かなり本人テンション高かったですwwwww





そしてこちらも我慢できなかった波丸さんのロスマンパジェロミニwwwww



なぜか砂浜に降りるというここまでデフォwwwww
で、誰もスタックしなかったので平和でした( *´艸`)








そして、最後は年代ごとに並べて締め括られました!




誉めながら紹介していきます!




山形のGC8!(steavさん、れんちょん)


れありすさんのGDA




ぶっきーのGD3





嵐のGEGH軍団(さとうさん、青黄くん、坂道さん)




GVB(マリニキとなべみぃさん)



スバルのSUV(jackieさん、酸素さん)






本田車と(カブりんニキ、ONEさん)

(途中離脱して合流したアクティーにはバイクが積まれてます…そういうことか!)

スカイライン乗りの偽りの仮面、波丸さん親子w



と、我アルレガ。





そして、

タグを切らずにパンツを履いたことに気付いたヘンタイ










ほぼプレアデス(* ̄ー ̄)




今年の猪苗代オフはかなり多い台数でしたが、なんとか形になってほっとしました(*_*)

やっと楽しめたところで…




熊ではなく…





会津名物ヘンタイが出没したようです((((;゜Д゜)))



どうせなので、坂道氏の黄色フォグに照らされてみました( ^ω^ )

あぁ^~、黄色のライトはいいっすねぇ^~





本当は猪苗代一週する予定でしたが、もうこの時点で結構時間が経ってたのでここで解散しました(´・ω・`)



そして、解散のタイミングでお土産配布…



そして…








アイスティーしかないけどいいかな?


れんちょんがチョコモナカジャンボと一緒に持ってきやがりました( ´△`)






これもうなんのオフ会かわかんねぇな…




それが、猪苗代オフ






ここで皆さんとお別れしました。









終わってから…今回はアルレガのナビシートだった提督さんとER34羽コンビで並べました(* ̄ー ̄)





よくよく考えてみたら…アルテッツァと2.0Rって、結構スペック的には似たり寄ったりな気がします(*^^*)







そんで、そこから若松に降りて青黄くんと会津スバルの向かいで反省会をしてしめました。




「新型インプレッサ…弄るとしたらどう仕上げる???」


という議題がひどかったです( *´艸`)

























いろいろ気負ってみましたが、終わってみると…



「あ、以外になんとかなったじゃん」



人に…仲間に「自然に」頼ることも覚えよう(*^^*)










今回のブログ見て感じたと思いますが…結構吹っ切れました(笑)

今回のGHのように「以外になんとかなる」…そんなことを大切にしていきたいと思います!




皆様お疲れでした!(*^^*)
Posted at 2016/12/05 12:27:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月01日 イイね!

レクイエム

レクイエム本日、県税から還付通知が届きました。





自動車税の還付です。






そうです。






すべて手続きが終わって、マルアイがもうこの世にいないことが改めて伝えられました。










落ち着いたので
簡単に説明します。





というか、もう説明するのがめんどくさくなりました。






S字カーブの出口反対側に路駐していたクソジジイの軽バンがいて、その後ろから「頭を出せば止まってくれると思った」というトヨタSUVが出てきて


避けきれずに接触。



そのあと、会津地区特有の「道に飛び出てる電柱」にその拍子で衝突。






これが、マルアイの最期でした。






本当に車に優しくない会津を象徴する事故でした。










本当にレガシィ2.0i…「マルアイ」はバランスのよいいい車でした。






力が足りない分、使いきれて楽しかったし




いろいろ工夫して仕上げて面白い車にできた。






いろんなところをドライブに連れてってくれた最高の相棒でした。







「なんでオフ会にいんの?ノンターボが?」
「ターボ車が多いオフ会で二度としゃしゃるな」



とああでもないこうでもないと散々言われまくって
悔しくて対抗したら今度は…





「腕もねぇくせしてしゃしゃりやがって」




と、結局私とマルアイに悪いイメージがついてしまった。







結局あの車を廃車に追いやったのは私自信だったのかと気づきました。







いろんなことを真に受けて
悔しい幕切れだったのが本当に悲しいです。




形としてもういないことを改めて感じて還付金を受け取りすごく悲しくなりました。






かといって立ち止まってもいられない。





新たな相棒には…マルアイのパーツもいろいろと受け継がれている。






そして、何より2.0iを愛した私が運転することでこいつにも魂を吹き込みたいなと。








久々に背あぶりを走ったんですが、マルアイで足りないところを補ってくれているこの車。




自分流に味付けした結果…なかなか最近さらにアルレガを気に入っている自分がいます。









なんと言われようが、私はこの車で今度こそやり遂げます!







それが、マルアイに対しての最大の供養だから…。
Posted at 2016/12/01 21:26:17 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月28日 イイね!

イベント:第4回猪苗代オフ

イベント:第4回猪苗代オフ
「イベント:第4回猪苗代オフ」についての記事

※この記事は第4回猪苗代オフ について書いています。


















私がスバルNAオフをやるきっかけとなったオフ会が…今週末に!(^^)









どんなオフだったかって?










つまり、こんなオフ会でしたwwwwwwwwww



詳しくは過去のブログにて!






スバル車メインのオフ会です!ヽ(・∀・)ノ
まとめられる範囲での参加をお待ちしてます!(^^)




こないだのバーツクみたいな雰囲気なオフ会にしたいですね!

お互いを尊重しあう平和なオフ会にね!(* ̄ー ̄)




一応主催は青黄くんですが、極力フォローできたらいいなぁと思います( ̄ー ̄)




どうやら遠隔の片方もいらっしゃるようで楽しみです!
参加する皆様宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2016/11/28 23:34:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月26日 イイね!

バーツクヤマノボレ~ハッピーケツバット県におじゃましました~

バーツクヤマノボレ~ハッピーケツバット県におじゃましました~




それはこんな一言から始まった!(KNNK風)








某XV乗り「筑波山でオフ会を…や ら な い か ?」













それは昨日の飲み会のときに見てしまったsakuy@さんからのお誘い…






最近、とりあえず就職した姉の送迎をしなくてはならないため…アルレガを短距離走行にしか使ってなくて






丁度遠出したいなと思ってました。











それに、いっつも関東の方には福島に来てもらってるので今度はお邪魔したいなと思ってたので…





全くのノリで





ケツバット県に来ちゃいました(*´ω`*)









集合場所は…










変ヅラケツバット劇場が繰り広げた「道の駅しもつま」でした( ゚∀゚)





半年ぶりに…帰ってきたぞ!





写真とってなかったorz












途中、安積PAでmarineさんとグーゼン合流してカルガモして道の駅しもつま入りして…






BE5乗りのふじえすてぃーあいばーじょんさんと、BRZ乗りのYUKIKAZEさん、神威さんと合流。






そこからsakuy@さんに連行され…







着きました(*´ω`*)
バーツクヤマ!




天気もよく景色もよかったです!






すごく…大きいです。



スカイツリーも見えました(*^^*)








筑波山での現地合流は…




たーくんいんぷさん



らくりーさん
ミケ猫さん(単体写真orz)

キセキ兄貴








…にしても、このシルバーのインプスポーツ見覚えがあるな…





そうです、でらっちさんです( *´艸`)



先月から
・菖蒲PA
・10月、11月アッズミー
・ヤジマ


と、アルレガ納車からほぼ毎週会ってますwwwww




というか、北関東組とは毎月のように会ってますよwwwww





あ、今日はピノもチョコモナカジャンボもなかったですよ( *´艸`)








「秋田」「会津」「宇都宮」「つくば」「大宮」…
そして、この時点で、ナンバーバラバラ( *´艸`)






なかなか台数もそこそこだったので…






写真をとるには

傾斜を!
勢いつけてかけあがり!





全体をとる執念がないとダメなようです( *´艸`)










さすがバーツクヤマ!

いろんなはやそうなお車が出没してました!




まさかランティスが見られるとは( ゚∀゚)









このオフはまったりと駄弁れるいいオフ会でしたね( ̄ー ̄)



たーくんいんぷさんがコーヒーを入れてくれました(*^^*)


ありがとうございました!
寒いなかでしたので美味しかったです(^^)







そして、コーヒー飲むまではアイスティーを飲みまくったNewMUNTNでした。









まったりとしてましたが…
















このことについては何も語るまい((((;゜Д゜)))








とにかく、GPGJはヤヴァイ乗り物だってはっきりわかんだね。







「このこと」に関連して…キセキ兄貴のケイマンのナビシートに初めて乗りました!







そのケイマンですが…





キセキ兄貴のご厚意で乗っちゃいましたw





左ハンドル車なんて初めて運転しましたよ((((;゜Д゜)))




若干の緊張が顔から伺えるかとw



感想としては…




「完成され過ぎてる」
という言葉で表現します。




グイグイと進むミッドシップ…
かなり効くブレンボ…
あれは反則です(^w^)



しかしながら、完成されすぎている故に峠道では扱いづらいところもあるのかなと。本人も仰ってました。









でもあれを人馬一体のごとく振り回したら…コエエエエエエエΣ(Д゚;/)/






いろんな車を感じられる…改めてオフ会ではいい経験させてもらってます!







寒くなり暗くなったのでここで中締め!




晩飯はつくば市まで降りて食べました!

つくば市内のゆきむら亭にて…

ラーメン!ラーメン!ヽ(・∀・)ノ







帰りのルートを考えながらハイドラを見てたら…



見覚えのあるアイコンが!?






そういえば…ここは













F
M



















愛之助さんのアイコンとイッシーさんのアイコンを発見!





食べながら
監視していて…



手だけでも降ろうかなと思ってたら…




疾風のように~ザブングル~ザブングル~



なんと駐車場に寄ってくれました!






ホヤホヤなイッシーさん愛之助さん夫婦に迎撃されました(*´ω`*)




イッシーさんのザブングル号を初めて見させてもらいました!




ハイパミ以来の再会となります( ̄ー ̄)




ケツバットを避けての隠密行動でしたが…







やはり、ゴッドケツバットはヘンタイに対しては百発百中。





ハッピーニューケツバットを受け幸せをおすそわけしてもらいましたw


直接おめでとうございますを口に出して言いたかっただけによかったです!





短い時間ではありましたが、迎撃ありがとうございました(*´ω`*)




改めてオフ会お似合いな二人だなと思いました(///ω///)♪







そして、忘れてたラーメンwwwww




いや、延びたラーメンは寧ろ喜多方ラーメンみたいで











結局、つくばに22時過ぎまで滞在しちゃいました( ゚∀゚)



時計をみて焦って北上しました(-_-;)







会津まで神威さんと一緒に帰りました~





前日飲み会。
前々日はどぶろくがぶ飲みと…








酒に体力を奪われて状態での突入だったのでかなーーーり眠かったっすw








もう…早めにゴールしてもいいよね…












結構すぐ疲れるんだね
仕方ないね




ということ妖精の言葉が聞こえた気がしたので…





結局課金道路で帰ってきました(  ̄▽ ̄)




ノリで言ったつくば…楽しかったのでまた行きたいと思います♪




お誘い頂いたsakuy@さん、そして出迎えてくれた北関東組の片方!


ありがとうございました(*´ω`*)
Posted at 2016/11/27 18:05:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たかっシィ_specB さん
(´ー`*デスデス)
やっぱUVER熱くて好きです(*´ω`*)」
何シテル?   09/20 21:37
毎日を彩るためのカーライフを。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マロスさんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 19:39:45
【メモ】コンビネーションメーターシステム自己診断(A~C型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 03:33:43
ラジエターホース・クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 14:14:43

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
ドマーニ故障につき、買ったオーナーに戻したら代わりにトレードでSUVがやってきました。
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
レガシィから乗り換えました〜
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
オルティア1台だと距離が伸びることから、身内から購入しました! ▶「部品ないから修理諦 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
前々から叶えたかった「古いカローラに乗ってみたかった」という欲を叶えてしまいました い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation