• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニューマウンテンのブログ一覧

2020年09月26日 イイね!

続・FX始めました。

前回までのあらすじ


オレはレガシィオーナー、ニューマウンテン。
手切りがヤバいなおきさんと遊びに行って、怪しげな車を目撃した。



車を見るのに夢中になっていたオレは、背後から近付いて来る前オーナーに気付かなかった!

オレはその男に車を譲られ、目が覚めたら!!!

車が小さくなってしまっていた!!

レガシィを降りたとスバリストにバレたら…命を狙われ(なんでじゃ)まわりの人間にも危害が及ぶ。










「小さくなってもエンジンは元気!迷宮だらけの珍旧車!真実はいつもひとつ!!」








大変失礼しました<(_ _)>


というわけで、カローラFX買って行ったイベントでのことですが……






本日発売の雑誌「オプション」から取材を受けました!!!!!!!!!!!!!(ワーパチパチ)








スバマガやボクサーブロスよりも全般的に読まれてる雑誌に乗っちまいました!






めっちゃ嬉しいです(*≧▽≦)




そこでのやり取りが面白かったので書きますね。




???「すいません、この車のオーナーさんご存知ですか??」
ニュ「私ですが?」


???「レイアースって懐かしいですね」

ニュ(そっちかーーーーーーーーい!!!)



オプ「すいません、ビデオオプションの編集です。いろいろ話聞いてもいいですか???」


ニュ「いいですよ!」
(心の声⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎)







オプ「いま、おいくつですか?」
ニュ「(誕生日来てないから)27です。」


オプ「????????????」
オプ「年齢おかしくないですか?レイアース見てないような」



ニュ「母と姉が見てたので、そのせいですね。家にVHSありましたし。」
ニュ(かぁちゃん曰く、俺マジでみてたらしいですけどね)



ニュ「この車を最近譲ってもらったんですけど、年代に合わせたものを貼りたかったもので」




オプ「あーーーーーー!そういうことか!!!!」









コンセプトが通じてめっちゃ満足でした( ◜ᴗ◝)و


スペックとか色々聞かれ、内容がそのまま書かれた感じです(若干の違いはありましたが)






オプ「最後に雑誌乗るようの写真撮ります。気に入ってるところはありますか???」

ニュ「当時ならではのスペック主張してるロゴですねぇ」


オプ「そこで写真撮りましょう」



それで終わった感じなんですが



この顔で写れば良かったなと思いますwwwwww





編集さんにコンセプト気に入ってもらったことと、手切りが評価されたのが本当に嬉しいです。

これまでのカーライフのまさに集大成を飾ることになったのかなと思います。





今後はサーキットとか挑戦しながら、維持できればいいなと思います~
Posted at 2020/09/26 13:58:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月02日 イイね!

FX、始めました。

FX、始めました。







ネタも消化しきれなかったり




仕事が繁忙期だったり



ボランティアで身体的余裕がなかったりと忙しい上に


納車でいさこざあった後に、例の感染症のステイホームの間、家の事を色々とやってて中々ブログを書く暇がありませんでした💦





それでも、オンライン飲み会に呼ばれたりと忙しいけど充実した日を送ってました。




改めて報告です。





1987年製 AE92
カローラFX-GTを今年の2月に納車しました。





事のきっかけは、知人からこれとは別の話で
「AE92を安く買いませんか?」と持ちかけられたのがきっかけです。



「3レガが欲しい」と常日頃言っていた方へと譲ることはもう決めていたのもあって、困ってたようだったので買うことにしました。



がしかし、お金のことだったり、第三者の介入で騙されようなもので納車できず


結局車を失うことになっただけの状態で


少し病んでしまいました。



そんな矢先に、なおきさんからの紹介で、地区内で「AE92」が出てきました。





トレノでもレビンでもない
ハッチバックタイプの車で、前の形式はレースでも活躍した機体になります。




そのカローラFXですが……




























ガッチガチのチューニングカーでしたwwwwwwwww


ボアアップ1800cc
ハイカム
フルクロスミッション
強化クラッチ
TRDデフ
金プロ
ロールバー
オイルクーラー
AE111ブレーキにメッシュホース
ブレーキパッドはプロミュー
ワンオフマフラー
などなど……




こういうカスタムカーに乗れる機会が舞い込んできたことと、塗装状態もかなりいいことが決め手でした。



元々古い車は好きでしたし、結果結構ローンを組み修理もしました。




ショップに散々迷惑をかけた結果




無事古い車のオーナーになりました、



感想は……




ピーキーすぎて、簡単には扱えない上にエアコンがない!





なので、地区内で乗り回すのに留めてます( ´_ゝ`)



ん?なんか貼ってありますね……



FX、早速カッティング痛車にしました~




「当時感」出したいなぁと思って、1995年公開のアニメ「魔法騎士レイアース」を貼りました。


子どもの頃、CLAMPフリークだった母が見ていて、自分もなぜか見せられてましたwww






当時はカラー印刷がなく、先人たちはカッティングで痛車を作ってたと思います。


そんな懐かしさも出したかったので、あえてカッティングで。



今回は上手く切れたと思います(/ω\)



両サイドも貼って、8月に完成しました!(^ω^)




しかしながら、今年はこのコロナ禍……



イベントもなくお披露目の機会がなかったんですが……




8月末、アルツ磐梯で「streetwheelers」というイベントで痛車展示があったので、行ってきました。



すると


「この車のオーナーさんご存じですか?」

と声を掛けられまして……
(次回へ続く)
Posted at 2020/09/04 19:07:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たかっシィ_specB さん
(´ー`*デスデス)
やっぱUVER熱くて好きです(*´ω`*)」
何シテル?   09/20 21:37
毎日を彩るためのカーライフを。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

マロスさんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 19:39:45
【メモ】コンビネーションメーターシステム自己診断(A~C型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 03:33:43
ラジエターホース・クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 14:14:43

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
ドマーニ故障につき、買ったオーナーに戻したら代わりにトレードでSUVがやってきました。
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
レガシィから乗り換えました〜
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
オルティア1台だと距離が伸びることから、身内から購入しました! ▶「部品ないから修理諦 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
前々から叶えたかった「古いカローラに乗ってみたかった」という欲を叶えてしまいました い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation