• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニューマウンテンのブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

それは冬の訪れ

それは冬の訪れ皆様お疲れ様です。






昨日の地震はビックリしましたねぇ。
滅多に揺れない会津若松でも震度4。
防災に係わる仕事をしていただけ、かなり身構えてしまいました((((;゜Д゜)))




お陰で安眠が妨げられた上に急遽残業。
昨日はそういう日だったのでしょう(-_-;)





お陰で今日は遅くまで寝てましたw






♪両手には~降りそぞく~かけらを~




いよいよ明日、降雪の予報が出ましたね。





なのに…





何故雪国会津の人間がなぜ今焦るんだ!




アーフリソーとはっきりわかんだね




と、先週までにタイヤ交換を済ませてる方が会津地区では大半だったはずですが…





やっちまったなぁ!
まだ換えてない人が多かったようですよ。






5,000キロ近くになったので、オイル交換をしようとオートバックスに行ったんですが…






間際になって焦ってやる人々がなだれ込んでましたよwwwww



内心↓

バカヤロウゥゥゥ!!!フザケルナァ!!!




更に



後ろの老害年寄りがぶちぶち言いながら割り込もうとするし、
文句言いながら帰るおばさんとかいたし、



頭に来ますよ!



雪国が聞いて呆れるわ…






今日のオートバックスは22時くらいまでタイヤ交換をやるとか何とか…大変ですm(_ _)m







忙しそうならオイルは「自分でもできるんで」と持ってかえってやりますとは言いましたが…




オイル会員なので、やってくれるとのことだったのでオイル交換は任せました。





あまりにも駆け込んでくる連中が自己チューが多かったのでかなり荒んでましたが





ひっこくんの温かくホクホクしてる感じをみてニヤニヤしたのでまあ収まりましたm(_ _)m




オイル交換はすぐ終わりました(^^)





交換直後、エンジン始動で異常がないか確認したらしく…




「ブブォン!」



とけたましい始動音に、眺めてた私はつい「うるせぇwww」と声出して笑いました( *´艸`)





帰ってから、



・純正ホイール受け渡し準備
・純正サイドステップに交換
・レガシィとシエンタの雪用ワイパー交換


と、簡単にできる範囲の対策はやっておいて、バンパー交換などを土曜日に本格的に準備するようにしました(^^)





そして、カブリンさんと取引をしてそのお礼として今日はカリーナで温泉に連れてって貰いました(*^^*)





おっ?




久々の不審者コンビ(詳しくは過去のブログ参照)ですね(ノ´∀`*)






…まあルートは察してくださいw



入った温泉は昭和温泉しらかば荘。


前も来ていますが…ここの温泉はそこまで混んでないしお湯も熱くて気持ちいい!




午前のストレスを忘れ、
まったり癒されました(*´ω`*)




帰りのルートは…


まあ察してください( *´艸`)





雪より落ち葉のほうが怖い!?








標高の高いところはうっすら積もってました!




交通量のない、眺望が素敵な場所でした(*^^*)






若松までは2.0i→2.0Rの感想をカブリンさんに話しました。




正直…



まだあの子に対する未練みたいなやつがあるなぁと実感。




その未練を消すには
アルレガと…





いろんな経験をしていきたいなとカブリンさんと話して感じました(^^)








これから雪のシーズン!
皆様お互い気を付けましょう!(*´ω`*)
Posted at 2016/11/23 23:22:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月20日 イイね!

終わりがよければ~2016.11ラストアッズミー~

終わりがよければ~2016.11ラストアッズミー~

昨日は今年最後のアッズミーでした。





なかなか楽しい方々が来るとのことでしたので…







ラストアッズミー、不思議、発見!





と突入しました(*^^*)






先ずはその前に、新たにできた道の駅猪苗代をコーヒー買いがてら威力偵察へ!






中は営業が始まってなかったのでわかりませんでしたが…ガラス越しに覗いてみたら中もキレイでした。



猪苗代オフで使える設備ではありましたね(*^^*)






駐車場も広かったです。



が…


磐梯山が眺望できる位置なので、観光客も来られる道の駅になりそうです。




あまり大きなオフには使えないようです(-_-;)



通勤途中の青黄くんを盗撮してから( *´艸`)

(違和感はマッドフラップでしたか( ゚∀゚))



猪苗代の紅葉を眺めてアッズミーへと向かいました








アッズミーには…久々のTS-R会長♂がいらっしゃっいました!(*´ω`*)






2.0Rの納車を誰よりも祝ってくれた同志にやっと、お披露目することができました!






EJ20のDOHC・NAをやっと並べることができて熱い会談をしてました!(ノ´∀`*)



そうしてると…



あやしいおにいさんがなにかをしているようだったので





警察だ!と職務質問ごっこをしましたw





職務質問したのはw


お久方のTURUさんでした( *´艸`)




チャーリー持参で参加してまして、曲芸も見せてくれました(*^^*)





今日もアッズミーは!


たのしーい

仲間がー

ポポポポポポ…ぽぽぽーん

ダルビッシュ…キャプチャー…戊辰戦争…


今日も続々とスバル車が集まりましたー!(*´ω`*)





所用につき、早く帰られましたが…Fさんに改めて再度ビル足のお礼を言いましたm(_ _)m



そして、今日のお客様らんちゃんさん!(*´∀`)



クマスケさんにシンメくん…
レプリカまみれでした( *´艸`)


そして、レプリカに混ざる涙目…




久々の赤インプw
こっちのほうがラリってる希ガス





らんちゃんさんのマシーンは相変わらず気合いが入ってます(`・ω・´)

今回はあまりお話しできずすいませんでした(´・ω・`)



今度はお酒のみながら話しましょう(*^^*)






あれほど太田に大量発生したというGPGJは三台!
kirihanaくんに…




まさかの埼玉のでらっちさん( ゚∀゚)


アルレガになってから
・菖蒲PA迎撃
・10月アッズミー
・太田感謝祭
と、


すげぇ、かなり会ってる気がします(。-∀-)





でらっちさんはすっかりアッズミーにはまっちゃったようです(^o^)




そして、既にアッズミー沼にはまったSUVオバケsakuy@さん(ノ´∀`*)


今思えば…SUVの内装とは感じないなぁ( ゚∀゚)


ヤル気のでる戦闘機のコックピットを彷彿とさせる内装でした!



アニソン→BOOWYはツボでしたよ( *´艸`)






完璧変わってしまった子分…ぶっきー
もう師匠も呼ばなくても十分立派なヘンタイになったさ(^o^)


でろきちさん!やっとモライマシタヨ!



ニュ「あのあとあのアイスたち、どうなったの???」
ぶっきー「…」



相当感謝祭のときの、ピノとチョコモナカジャンボ事件にご立腹だったらしくwwwww



腹いせに…





チョコモナカジャンボとピノに関わったとして…



アッズミーに現れたスカイライン星から来た宇宙人を捕獲しました( *´艸`)









宮城からBFレガシィが参加してました!(ノ´∀`*)

そして、覗きこむ安定のカブリンさんw




とまあ、スバル軍団は軍団でまったりとした安定のアッズミーでしたよ(*^^*)




みなさんと戯れながらも、私はアルレガを運転して欲しかった人に鍵を渡します…






違いのわかるNAな♂!
会長に2.0Rに乗ってもらいました!



2.0RのATには乗ったことがあるそうですが、ミッション型式が違っても感覚は少し違うそうです(*^^*)




実は…2.0R購入のキッカケのひとつになったのが、会長のTS-Rを何度か運転したことです。おかげでDOHCのNAもいいものだと分かってたから購入できたとも思ってます。


だからこそ乗って欲しかった!
しかし、既に吸排気をかまってしまってるので…(。-∀-)


そのあと間もなく…




さらにNAレガシィ追加入りまあす!
きりんさんがGT30で登場!(*≧∀≦*)






ヒロさんのB4も並べて…




BH/BE三台並べ(^^)



積んでるエンジンが三台共違う!



誰かTXが来たら完璧でしたね( ゚∀゚)



それからTS-R会長が、きりんさんにとあるお願いを!



きりんさんの30を満足して乗る我らが会長


私はナビシートでしたが…それでもこの車のよさをビンビン感じました(^^)





ボクサー6のパワー…
スムーズな加速…
上品な乗り心地…そしてエンジンフィーリング…
内装…


乗り手を楽に運んでくれるオトナの「余裕」な車だと感じました(^o^)



いつもパワフルでピーキーな性能を感じることが多い私ですが…



このGT30はとにかく久々に感じた「オトナな車」でした!



アルシオーネを評価した某スバル店長のお言葉を借りるなら…
「このグレードはATでこそ良さがわかる」



そんな車です!(*^^*)





そのあとエール交換として、きりんさんをナビシートに乗せて試乗会(*´∀`)





私の求めていた「乗ってて楽しいNAな車」を感じて貰いました(*^^*)




それぞれ個性が違う車ですが…「スバルでNAを極めた車」たちであることは間違いないと思います。


「自然に気持ちいい」NAのレガシィ。
乗ってみると更にわかるこの領域は…ドライブを楽しく彩ってくれるいいものです。






乗っていて楽しい車をこんなにラインナップしてくれたスバルに感謝です。




パワフルなGT、ジェントルな乗り心地3,000cc、絞り出す力DOHCNA、最強な街乗りSOHC…


全てのグレードに触れると、更にレガシィの良さがわかった気がします。



様々なグレードに触れて…
その人の性格やライフスタイルによって最良な選択のできる…



すべてを提供してくれたレガシィのよさを知っちゃったらやめられないですね!(///ω///)♪






そして、解散の時間が近づいた辺りでじゃんけん大会!で中締め!(*´ω`*)


今回は恵比寿で買ったSTIステッカーを提供しました(^_^)v




帰り間際に…

謎のスイスポ軍団(ついついユウジ氏を探してしまったw)登場で目がチカチカしたのは内緒ですw






アッズミー後は現行車種混成部隊を引き連れておへそへとカルガモしますー







ここででらっちさん・TURUさん…



実はわりと近所だった神威さんとお別れして…


sakuy@さんと私は丸長へ!






現地でなおきさん、SAKUAさん、かんないさん、かなり久々なポン酢さん、シャッスさん(w)と合流~




総勢21名の大宴会でウマ肉をみんなでウマく食べて盛り上がりました!(*≧∀≦*)




ラストアッズミーだけあって、今年を振り返りながら早めの忘年会…「肉丸会」でラストアッズミーの日を締めました。







なんやかんや今年のアッズミーではいろいろありました。




私個人的にも嫌なこともあったし、

オフ会であっちゃあいけない子供を巻き込みかねないクソッタレな危険行動もあったらしいし、たまにどうなんだろう?

って思うときもあります。







けど、結果的に〆はよかったので、また来年もまったりとしたいいオフにしたいですね!(*^^*)
Posted at 2016/11/21 23:17:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月16日 イイね!

【告知】第三回スバルNAオフin会津実施のお知らせ

【告知】第三回スバルNAオフin会津実施のお知らせ




諸君 私はスバルが好きだ


諸君 私はスバルNAが好きだ


諸君 私はスバルNAヘンタイが大好きだ


レガシィが好きだ
インプレッサが好きだ
フォレスターが好きだ
サンバーが好きだ
R1R2が好きだ
ステラが好きだ
ヴィヴィオが好きだ
レオーネが好きだ
オールドスバルが好きだ

平原で 街道で
雪原で 草原で
凍土で 砂漠で
泥中で 湿原で

この地上で存在するありとあらゆるスバルNAが大好きだ




戦列をならべたスバル車の軍団が轟音と共に駐車場を埋め尽くすのが好きだ


空中高く放り上げられたボクサーサウンドや等長等爆サウンドがなった時など心がおどる


スバルNAであらゆる道を走るのが好きだ



雪道の安定性やボディの安全性、更にはワインディングでのAWDの安定性は感動すら覚える


どんなスピード域でも、離れてなくてちょうど良く扱いやすいギア比などはもうたまらない


5速60で国道を走り、燃費を伸ばしながら楽にどこまで走っていける気持ちに陥るのも最高だ


低速巡航からギアを落として登坂車線でレブまでぶんまわした手の内に収まる丁度よいパワーには絶頂すら覚える


ターボ車に滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだった愛車への愛着が蹂躙され、犯され殺されていく様はとてもとても悲しいものだ
ハイパワーカーに押し潰されて殲滅されるのが好きだ


スポーツカーに追いまわされ害虫の様に地べたを這い回るのは屈辱の極みだ


諸君 私はオフ会を
地獄の様なスバルNAオフを望んでいる


諸君 私に付き従うヘンタイ戦友諸君
君達は一体何を望んでいる?


更なるNAオフを望むか?
情け容赦のない糞の様なNAオフを望むか?


鉄風雷火の限りを尽くし三千世界の鴉を殺す嵐の様なオフ会を望むか?


GPGJ「クリーク!」
GEGH「クリーク!」
LNF「クリーク!」
その他NAヘンタイ「クリーク!」



よろしい ならばスバルNAオフだ


我々は満身の力をこめて
今まさに振り降ろさんとする握り拳だ
だがこの暗い闇の底で半世紀もの間堪え続けてきた我々にただのスバルオフではもはや足りない!!


スバルNAオフを!!
一心不乱のスバルNAオフを!!


我らはわずかに一個大隊 WRXやレヴォーグなどからすれば敗残兵に過ぎない
だが諸君は一騎当千の古強者だと私は信仰している
ならば我らは諸君と私でスバルヘンタイ集団となる!


我々を忘却の彼方へと追いやり眠りこけている連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで引きずり降ろし眼を開けさせ思い出させよう
連中にヘンタイの味を思い出させてやる
連中に我々のNAボクサーの音を思い出させてやる


天と地のはざまには奴らの哲学では思いもよらない事があることを思い出させてやる


「会津だ!会津の光だ!」


スバルNAヘンタイで会津を埋め尽くしてやる

そうだ あれが待ちに望んだプレアデスの光だ


私は諸君らを約束通り連れて帰ってくるぞ


あの懐かしのスバルNAオフへ
あの懐かしのスバルNAオフへ


『ニューマウンテン殿!ヘンタイ!変態紳士!会津のヘンタイ殿!ヘンタイ指揮官殿!』



そしてNAプレアデスは、ついに山を越えておへそへと登る


スバルNAヘンタイ大隊各員に伝達 大隊長命令である



さぁ 諸君



地 獄 を 創 る ぞ














以上ヘルシングのパロでした( *´艸`)









太田から帰ってきたところで…

かなり第三回スバルNAオフの要望が多かったため…





第三回!
スバルNAオフin会津!



2017年5月のゴールデンウィークに開催します!




一、道の駅猪苗代→道の駅あいづ
二、レクレーション公園→お昼→道の駅あいづ
三、イナブルクリンク
四、道の駅あいづなど駐車場を貸しきってだべるだけに留める



などいろんな案がありますので詳細は未定ですが…



遠隔のか方も参加しやすいようにするため、日付は既に決めておこうと思います(*^^*)



とりあえず…

2017.5.4(木・みどりの日)

をとりあえずの予定日にしようと思います(*^^*)



日付や行動案に意見・質問がある場合はコメかメッセでオナシャス!


特に問題なければ、猪苗代オフが終わった辺りでイベントカレンダーと正式な告知を出したいと思います(*^^*)



ぜひ!気兼ねなくお聞きくだされm(_ _)m
Posted at 2016/11/16 12:40:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月13日 イイね!

課内旅行そっちのけで♂のロマンを求めよう

課内旅行そっちのけで♂のロマンを求めよう



この土日




東京に課内旅行に出掛けてましたー





今回は幹事だったため、行動が制約はされますが…







ちゃんと趣味を楽しみながら行きました(ノ´∀`*)



719系のキスシーン!ヽ(o´3`o)ノ


朝からぷしゅっとスーパードライを飲みながら久々の電車に揺られます(^^)




そして久々のE5系!
でトーキョーにつきました!



課員15名を引率して、乗り換えをご案内して




恵比須ガーデンプレイスに着いて、




ウェスティンホテル東京でランチしました(*^^*)




結婚式で…



馬車が出てくるとは…( ; ゜Д゜)






バイキング形式でラム肉食いながらワインを飲みましたが…




ボトル二本のみでしたので、それからは…
























高級ホテルでもアイスティーを頼む同好会の鑑としてやらかしました( *´艸`)







ここで、一時間少し自由時間があったのでどうしようかなと思ってたら…




ホテルから見えたのが…










!?











スバル恵比寿のショールームに行ってきちゃいました(^^)





また新型とご対面しました!


その奥では…SUPERGTのライブビューイングをやってたので、観戦してました(^_^)v





ここから宿にチェックインしたんですが、60のおっちゃんが乗る電車間違えたため(恵比寿から埼京線なのに、目を離したうちに山手線に乗ってしまったorz)


みんなをチェックインしてから迎えにいくと。




幹事として、対応したんですが「ごめんね」の一言もないとは…たまげたなぁ。






まあ、それから劇団四季のリトルマーメイドを見ました(^^)


ライオンキングも見たことあって、結構お芝居見るのは好きですね(^^)v





ディズニーのやつを見たことなかったので初見でしたが…一途な恋の話には心がほっこりします。






ストーリーはつまり…




二人は幸せなキスをして終了


ってことははっきりわかんだね





いんゆめ民は頭が腐ってやがる…






ポセイドンの姉アースラが出てきましたが…




某火力少女のこれを思い出したのは私だけですねw




ロマンあるストーリーに心を奪われた翌日は自由行動(^^)v





なので…




男のロマンを求めにいく一人旅にでました。



まずはー


羽田空港に行ってきました





全日空のB767-300


エアドゥのB767-300



日本航空のB767-300ER






全日空のB737-700


日本航空のB737-700


スカイマークのB737-700



エアドゥのB737-700


ソシラドエアのB737-700


って、






B767とB737…


ボーイングしかいないじゃなイカ!





安心してください!





B777-200も来ましたよ!








B787もいました(^^)





B767が多い羽田でしたが、これから彼らにバトンタッチしていくんでしょうね(´・ω・`)





エアバスで言えば…


スターフライヤーのA320

全日空のA320
(ANAは一つしかないから)



そして、ジェイエアのエンブラエルぐらいしか…



日本の空はだいたいボーイングなんだなぁ(´・ω・`)


MD90とか、A300とか好きだったのになぁ…




逆に国際線が熱かったですね(小並感)


大韓航空のB777-200


ブリティッシュエアウェイズのB777-300




アシアナ航空のA330-300
奥はカンザス航空のB747




こっちのほうが、いろんな機体が多くて見応えがありました(*^^*)






戦闘機も好きですが、旅客機も大好きです!(///ω///)♪


パイロットを目指してただけ飛行機は大好き!



やっぱり空への憧れは男のロマンだ!




このままだと何時間でもいれるので、次の目的地へヨーソロー!(岬ちゃん風)



しかし…

次の目的地…船の科学館はリニューアル中(´・ω・`)



外の展示を軽く見て…









向かい側でやってる車のイベントに( *´艸`)



Truck Masterなるイベント…というかオフ会に近いのかな?


が偶然やってたので見学。






VIP系統なので合うのか心配でしたが、なかなかセンスのよいピックアップトラック、オフ車たちを見れて、結構ツボをつく車もいたので行って良かったです(KONAMI感)



ピックアップトラックは男のロマン!


自分的にはハンヴィーハマーとか


その中にも

スポ車もいたんですよ!







どうしてもなぜか会津で見馴れてるせいか、シビック(特にEF)に目が行ってしまいます( ゚∀゚)



シビックは男のロマン!





そして、一番ビックリしたのが


これ。



インパネやテール、ガラスをみて気付く。




こいつ…GGのWRXなんだぜ





なかなかのヘンタイ車でした。





この会場の近くには…




デデドン


管理局連邦の白い悪魔ガンダムの1/1立像があったのでついでに行ってきました(*^^*)

こんなの来たら戦車兵と歩兵はトラウマだろうなぁ( ; ゜Д゜)


このサイズを18機も仕留めたバーバリー中尉がいかに勇敢だったか((((;゜Д゜)))



HGUCでしか見たことない形がこんなことに…


以外に造りが細かいことにビックリしました



ガンダムを見ている人に…「おたく、訛りあるけどどこの出身だい?」

と聞いてみたらサイクロプス隊が出てく(ry


ガンダムは男のロマン!






そして、最後の目的地…SAB東雲へ!


私がつけてるピンクレガシィエンブレムも売ってましたよ(*^^*)


流石に品揃え良かったですね!







こんなに買っちゃいました( *´艸`)




どこ探してもなかったレガシィ用の39Dがあったのは流石です(^^)





やっぱり車は男のロマン!(*≧∀≦*)




あと一日いれば、レプリカオフも見学できたのになあ…





15時のやまびこに乗って会津に帰りました。



課内旅行なのに、ほぼ趣味に費やせたので楽しい旅行でしたwwwww
Posted at 2016/11/14 21:57:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月07日 イイね!

ヤジマで輝くプレアデスたちに捧ぐ~また逢おう、いつか星の海で~

ヤジマで輝くプレアデスたちに捧ぐ~また逢おう、いつか星の海で~







散々ネタをばらまいた
これが会津のヘンタイです!(;゜∀゜)






そして、青黄くんは

あのたっさん美術部長から



「ハードコア青黄ですよ!マジで!((((;゜Д゜)))」





と恐れられたようですよwwwww




そのあと、青黄くんのハンネは
スバリスト青黄から




青黄@HC
に改名。




HC→Hard Coreの略です( *´艸`)




青黄くんのヘンタイ宣伝と更なるヘンタイ感染が成功しました(*´∀`)







さて…





そんな我々にもこの聖地から去る時間が来ました。






あれだけ集まった「星たち」は、それぞれの飛ぶべき場所へと帰っていく。


偶然帰路につく坂道多すぎさんに遭遇しました(^^)








東西南北へ散っていくみん友さんのハイドラを見て…




思い出した曲が…




こないだ「風とロック」で


谷村新司が歌ったあの曲です






目を閉じれば何も見えず
哀しくて目を開ければ
荒野に向かう道より
他に見えるものはなし

ああ砕け散る宿命の星たちよ
せめて密やかにこの身を照らせよ
我は行く 蒼白い頬のままで
我は行く さらば昴よ






矢島から帰る「星たち」を歌ったように
私は感じました。







いろいろ忙しかったですが…







今年は…ちゃんとやりきった。
全くの後悔は、ない!





青黄くんと私のNAヘンタイコンビで東北道を北へと帰りました。







やはり




気になる



あのパーツのレビュー



矢島工場で交換したあのregu06。





やっぱりチタン風テールはかっこいいよ!(ノ´∀`*)




そして、肝心の性能を知りたいなともぞもぞしてたとき…


シャッフルモードで流したオーディオから、奈々さまの「innocent starer」(魔法少女リリカルなのはOP)が流れてしまい…





私はトンネル前に速を落とす…




そして、トンネルに差し掛かり…





「これが私の全力全開!」
「スターライト!ブレイカァァァァァァァ!!!!」
(cv.ニューマウンテン)







ついやっちゃいました★





結果感じたのは…










うるせぇwwwww




低速は犠牲になったものの(多少はね?)
その分、回したときの快感がありました( ̄ー ̄)





NAらしい甲高い音に柿本サウンド…





今季最後の弄りで完成したアルレガに満足しました( *´艸`)





ボボボという音を楽しみながら帰っていたら…




なんとうしろからS204が!?






なんか手を降っているよ?




あっ…(察し)




偶然、帰路につくタカヒロさん・チャンヨンさんの鷹の目コンビとランデブーしました(^^)




この後、ご飯を食べながらいろいろ語りました。



元2.0R乗りのチャンヨンさんと、NAレガシィのよさなどを語りました。




タカヒロさん・チャンヨンさんは先輩後輩でしたが、私的には兄弟に見えましたよ( *´艸`)







そして、食べ終わって戻ると…







くそかっこええやん!
と、S204の撮影会をしてました(*´∀`)







そして、白河までランデブーしました。





今度じっくり見たいなぁと思いましたが…



走ってる204は想像以上にカッコよくて、チタンマフラーの官能的なサウンドが耳について快感でした(*´∀`)





そして、同時に私のマフラーサウンドは…元の持ち主のチャンヨンさんにとっては懐かしいものとして響いたそうです。










青黄くんは勢至堂経由で
私は甲子峠で帰るため






二日間連れ添ったヘンタイ弟子と別れてあれだけ多くの「星たち」と連れ添ったレガシィもひとりぼっちの帰路につきます。



しかし…

FMで解散とは…たまげたなぁ。








ひとりぼっちの帰りみちは
楽しかった二日間を思い出しながら




「放課後のプレアデス」の曲を流しながら帰宅しました。





そして、最終話の台詞を思い出します。



夜空に浮かぶ星たちは
独りぼっちの寂しさと
巡り会う喜びを繰り返して
長い時のなかをすれ違っていきます。


今日の予報は流星雲。
星空を見上げていると
いまはまだ出会えていないどこかの誰かのことをふと思ってしまいます


その誰かも同じように星空を見上げていて
「星たち」は空からそんな私たちの姿を見守っているはずです











これは、私にはスバル乗りたちのことを言っているように感じました。






我々スバル乗りは…一人で走る星なのかなと思います。


しかし、こういう同じ方向に飛んでいく星たちと出会いと別れを繰り返しながら飛び続ける…



またあの空で逢おう!
と誓いながら自分のいるべき場所を飛ぶ。そんな星なのかなぁ。







そして、2230…
会津を飛ぶ流星たちの最後の星として…
ヘンタイの国、会津に到着しました。








改めて

二日間お世話になった若ヅラ団

そして、当日お世話になった変ヅラケツバット団・アイスティー同好会・GPGJ・GEGHのヘンタイ戦士たち・福島山形組・会津組…


そして、二日間連れ添った青黄くん
会ったことのないスバルを愛する方々…



大変変態にお騒がせしましたm(_ _)m
そして、





一緒にいてくれて、ありがとう。







今回の群馬遠征で感じたこと。




かなり今回の事故のことを心配してくれたし、

新たな愛車をマークさんからも、STRIKEさんからも
「バランスが良くてかっこいいよ!」
と褒められたり…




私はひとりぼっちじゃない。
心強い仲間がいっぱいいるじゃないか。





私のカーライフは自分だけのカーライフだけではないこと。


文字通り「みんなのカーライフ」になれた。





また放課後のプレアデスから言葉を借りるなら…




「みんな」が「みんな」だったから
「私」は…「私」になれた!






この一年で…ああでもないこうでもないとかいろいろ言われ、かなり苦労したなぁと思います。





今は、それに動じないほど自分のカーライフに自信が持てるよう成長できたと思います(*^^*)






私は…スバルが好きだ。



スバルに至るまでの戦闘機での栄光が好きだ。




先駆者のオールドスバルが好きだ。







WRCでの闘いの歴史が好きだ。





そして、これからの挑戦が好きだ。



そして、何より





同じ志を持つ仲間たちが大好きだ!








我々は信じている

また勇者達が太田に帰ってくることを

勇気ある誓いと共に
いつか星の海で
Posted at 2016/12/01 19:50:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たかっシィ_specB さん
(´ー`*デスデス)
やっぱUVER熱くて好きです(*´ω`*)」
何シテル?   09/20 21:37
毎日を彩るためのカーライフを。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マロスさんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 19:39:45
【メモ】コンビネーションメーターシステム自己診断(A~C型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 03:33:43
ラジエターホース・クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 14:14:43

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
ドマーニ故障につき、買ったオーナーに戻したら代わりにトレードでSUVがやってきました。
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
レガシィから乗り換えました〜
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
オルティア1台だと距離が伸びることから、身内から購入しました! ▶「部品ないから修理諦 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
前々から叶えたかった「古いカローラに乗ってみたかった」という欲を叶えてしまいました い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation