• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤鰤6のブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

2015のGW

今年のGWは、4月の旗日は関係無く5月のみのお休みとなりました。

自分の目的は、リフレッシュと神社巡りですが、相方の誕生月なのでいつもの感謝とお礼を兼ねての旅行で有ることが前提となります。。

出も4日の日曜日からの3泊4日の強行軍。帰りの渋滞は、覚悟の上ですが行程上と方位的に無理が有るので最終日に帰ることとしました。3日働けば休みだしね(^^ゞ

結果としては、非常に大満足な旅となりました♪

◇参拝出来た神社は
 一宮浅間神社「甲斐の国一之宮」
 諏訪大社上社(本宮 前宮)「信濃の国一之宮」 
 諏訪大社下社(春宮 秋宮)「信濃の国一之宮」
 水無神社「飛騨の国一之宮」
 日枝神社(飛騨山王宮)
 飛騨総社(飛騨国總社)
 長滝白山神社(白山三馬場:美濃馬場)
 平泉寺白山神社(白山三馬場:越前馬場)
 白山比咩神社(白山三馬場:加賀番場)「加賀の国一之宮」
 總社大神宮(越前國總社)
 氣比神宮「越前の国一之宮」
 若狭彦神社「若狭の国一之宮」
 若狭姫神社「若狭の国一之宮」
 近江神宮
 竹部大社「近江の国一之宮」
 真清田神社「尾張の国一之宮」
 大神神社「尾張の国一之宮」
 大神宮(尾張の国延喜式内社)
 砥鹿神社(三河の国一之宮」

以上、21社(^_^;) 写真は諏訪大社の4社を参拝すると頂けます。

宿泊は、
 一泊目は松本の乗鞍高原温泉
 二泊目は福井の芦原温泉
 最終日は愛知の一之宮市
特に、芦原温泉では予想以上のホテルの対応と料理に大満足でした。

こちらが出迎えられた料理たち。この後にお肉と天ぷらなどなど出てきました(^^ゞ


総走行距離 1,425㎞ (燃費は10㎞/L位)
久々のロングランでした。

途中でお友達のお見送りを頂いたりm(__)m
天気も二日目の午後から以外は殆ど降られることも無く、予想していた渋滞にも殆ど合わず終日何かと見届けられていた感じの旅行となりました(*^_^*)



自分へのお土産は、御朱印とこれだけ(*^^)v


 
Posted at 2015/05/10 19:12:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 社寺巡り | 旅行/地域
2015年05月02日 イイね!

2015GWは♪

2015GWは♪ ※画像は、通期路途中にて見かけ、たまにモフモフさせてくれる可愛いやつ(#^.^#) 今日は、既に朝ごはん後の様で、お気に入りのところでお昼寝ちう(^^♪

今年のGWは、明日から6日までの4日間ですが、いつに無くガチガチに組んでみました(^^ゞ
3泊4日で一宮神社巡りに行ってきます。


長野~岐阜~石川~福井~滋賀~愛知~静岡と巡る予定♪

天気や渋滞により参拝箇所が変わるかも知れませんが、こればかりはその時の状況判断に任せる事となります。。。

何しろ、6か所/日の予定ですが、神社ばっかりと言う訳にはいかない・・・と思われ(^^ゞ
休憩を兼ね気分転換しながら、安全運転で行ってきます(*^_^*)

では、お休みなさい(-_-)zzz


その前に、一杯やらねば(*^^)v

Posted at 2015/05/02 18:02:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月21日 イイね!

気になるOIL(^^♪

気になるOIL(^^♪
最近、何気にこちらのブツが気になっております(^^ゞ



評判が良い事は、ネットや雑誌でも書かれております。


この前、GS(私は、ENEOS派)にてお兄ちゃんに聞いてみたら、目を輝かせて説明をしてくれました。

私:「どれくらい?」 って聞いたら

GS:「1時間もあれば十分です。丁度、今ピット空いていますよ♪」

私:「違うよ、お値段の方」


GSのお兄ちゃん、慌てて事務所に戻り説明用パンフを持ってきました(^_^;)


GS:「2種類あるのですが、是非『SUSTINA』をお勧めします♪」
   「2,400円/Lになりますが、持ちは1.5倍位ですし燃費も良くなりますので、トータルではお得です」

私:「良い値段するねぇ・・・」
  「でも、エンジンじゃ無くて、ATFの方なんですが(^^ゞ・・・」

GS:「あっ・・・、ATFはSUSTINAで 20,800円/8Lです」

私:「工賃は込?」

GS:「いえ、工賃は2,200円になりますので、合わせて23,000円/8Lとなります。。」

私:「微妙な価格設定だねぇ・・・。SABやYHなどでも名の知れた物をいれると似たような値段だしね」

GS:「一応、私どもは『油屋』なので、この価格でご提供できるのです」
  「絶対のお勧めですので、是非ご検討よろしくお願いします」

私:「良く考えておきますよ(#^.^#)」


てな会話をしましたが、さてどうしたものか?

今の状況に特に不満は無いのですが、定期的な交換時期なので・・・。

※油脂類の定期な交換は、非常に重要ですよ。
 どんなに良いOILでも劣化はしますので、油断禁物です。
 依然のエンジン洗浄時の状況が示しています。


ATFは、前回交換から3年で未だ13,000㎞位なので、未だもう少しは問題無い状況です。

秋の車検の頃まで悩むかなぁ・・・(^^ゞ











Posted at 2015/03/21 17:19:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月15日 イイね!

花粉に負けず・・・(-_-;)

花粉に負けず・・・(-_-;)湯河原も何とかめどが付きそうになりまして、、、。

ただこの処、運気が大幅にダウンしておりまして、、まっ、今年から2019年まで大凶!に突入なのですがねぇ・・・(-_-;)
※横浜の占い師さん情報より。。

余り専門的なことは解りませんが、悪い方位には行かないよう注意しております。




そこで、新しい仕事の引継ぎが始まるので「鹿島神宮」へ報告。
今日は、8時についたので参拝者もまばらでのんびり参拝出来ました。。







次に訪れたのは、神栖市にある「息栖神社」
ここは、社格的にはあまり高い神社では無いので、あまり期待はしておりませんでしたが、なかなか立派な鳥居、参道、拝殿でありました。








そして、最後に「香取神宮」






無事に3時前に帰ってきましたが、鼻が機能しなくなりました。。。
家の外では、鼻水が3分と持たず、車を拭き上げカバーを掛けるまで死にそうでした(^^ゞ

朝は気が付かなかったけど駐車後を見たら・・・





因みに、香取神宮で「東国三社」を参拝頂いたのでと・・・頂きました♪



鹿島神宮でも頂けるのかなぁ・・・。。。



Posted at 2015/03/15 18:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社寺巡り | 日記
2015年03月01日 イイね!

メガネ完成(#^.^#)

メガネ完成(#^.^#)
先週注文しておいたメガネが完成しました♪


フレームは5年以上前に使用していたものを流用(^^ゞ



今回は、手前(手先~パソコンの距離)が非常に見えにくくなって来ており、昨年作った遠近両用では、本を読むところから事務作業でのPC操作で掛けてられなくなりとても不便でした。。
殆ど裸眼の方が楽なくらいでしたから。。。
でも、裸眼だと部屋の中でもTVとか見えないのでやっぱり不便(-_-;)

そこで、今回は「近々」にて作成・・・・


の予定でしたが、これだと手前は広範囲に良く見えるのですが、2~3m先が良く見えない。。
本当に「近々」です(^^ゞ
でも、私の視力だとこうなるらしい。。。

で、裏ワザの「遠近」にて調整と相成りました。
遠近の「遠」の部分を弱くして、「近」に比重を置いた仕様です。
遠側を0.7位に設定し、近は20㎝位が見えるくらいに調整♪

これで、普段はこのメガネで行けそうです(*^_^*)

車を運転する時には、以前の「遠近」を利用と言う具合に、暫くは使い分けで行けそうです。。


歳は取りたくないねぇ・・・。。



Posted at 2015/03/01 15:32:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何気に最寄駅から金沢まで、在来線のみで検索してみた。
条件を7時発にしたのに9時24発?そこから約10時間半後の20時前に到着💦因みに運賃は¥9530らしい。定年後のぶらり一人旅に良いかも♪学生の時には特急白山で上野から約7時間だったなぁ。。」
何シテル?   08/23 16:11
前車の「Blitzen6」からのHNですが、このままで(^_-)-☆ 日産の「RB25DE」の直列6気筒から、乗り換え15年乗り続けた「水平対向6気筒」を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS RE-V7 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 20:59:27
MORIWAKI スリップオンマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 21:51:15
Attack Tsukuba 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 19:07:58

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初のディーゼルです(*^^*)
カワサキ エリミネーター2023 カワサキ エリミネーター2023
W800からの乗り換えになります。
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
普通自動二輪免許取得に合わせ購入しました。 中古ですが、走行1200kmの2019年式♪ ...
カワサキ W800 カワサキ W800
大型二輪を増車しました。 タイプの違うレトロ感たっぷりのこちらにしました。 カラーは20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation