• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤鰤6のブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

凄いのは良く分かった(^^ゞ

凄いのは良く分かった(^^ゞいやぁ・・・、疲れた。。。


以前から知ってはいたが、行った事の無い伊豆の「河津桜」。


出だしから予定より45分遅れとなり、やややな予感を抱きつつ出発。
渋滞情報では、ほぼクリア♪ 
ルートは、厚木~東伊豆経由では無く、東名・新東名:沼津~伊豆縦貫ルートをナビが選択。
土曜日なので、いつもより交通量は多いものの快適に新東名~伊豆縦貫へ入りましたが、三島辺りからピタリと動か無くなりました。。。
ここから、修善寺を過ぎるまで1時間以上を費やし、当初到着予定時間の10時頃が11時を回りました。ここからは、裏道を駆使しし天城高原を何とか巡航スピードでこなして、いざ河津町へ入り。
すると、ほぼ止まりそうなノロノロ状態に突入。。。
駐車場に止めるのに約1時間掛かりましたが、運良く出た車との入れ代わりだったので、駐車場の人に「運がいいねぇ。。」と言われる始末。。

今まで、行った花見の中で最高の混み具合な場所です。

勿論、桜は最高ですよ♪

来週頃まで見ごろとの事でしたが、すでに枝先は葉桜になって来てますので、今週が見ごろのピークでしょう。また、本日は天気が悪いとの事でしたので、混雑が重なったのでは・・・。。

海岸までの約1㎞をぶらぶらし、干物やらを購入し2時頃に撤収(滞在時間、約1時間30分(^^ゞ)

足の痛みが激しく、東伊豆から帰路に入り、日帰り温泉に向かうも熱川辺りから既に渋滞が・・・。
以前行った事が有った「赤沢温泉」へ。
あの「DHC」が行っている宿泊・日帰り温泉施設です。
ここの露天風呂からの眺めは最高ですよ♪
渋滞が一向に解消しないので、2階の休憩室で2時間程仮眠&休憩。。が、海岸線の渋滞は解消されてません。調べると伊豆高原までなので、8時に帰路につきました。
ここで、思わぬ死角が。。。
東伊豆を快調に抜け、熱海~湯河原と過ぎ真鶴有料を出たあたりで全車のハザードが???
取り敢えず渋滞らしい。。。
これが、悪夢の始まりで、ナビには工事らしき表示は出ているものの、「約1.5㎞の渋滞。通過に約10分位掛かります。。」
とのアナウンスを、聞くこと数回・・・。結局、約2kmの通過に50分(-_-;)
原因は、道路工事による片側対面通行の為。
年度末、土曜日、夜間・・・等々の諸条件が重なりました。

無事、早川から有料に乗りましたが、ナビでは「小田厚~東名」をアナウンスしてますが、今日は散々ナビにやられているので「西湘BP~戸塚」を選択。ひたすら海岸線を東へ。。
戸塚から横浜新道~第三京浜を選択してましたが、何やら渋滞のアナウンス??
やな感じがしたので、そのまま環状2号で新横浜経由で無事に当日中に何とか到着出来ました。
途中ナビ画面を見ていたら、第三京浜:港北ICが通行止め、第三京浜も黒く表示になっていました。
一体、何があったのか??
疲れていたので、気になったけど・・・。
軽く、洗車しカバーをかけ、やっと一杯出来たのは日付が変わった0時30分過ぎでした。

片道約150㎞の道程ですが、行き帰り共に5時間を要しました。

恐るべし「河津桜」

今度行く事が有る場合には、電車で行こうっと♪

因みに桜はこんな感じ。人が多すぎて写真どころでは有りませんでした。。。














1月以来のUPが、お疲れ内容ですみません。。。。


Posted at 2015/03/01 11:44:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年01月20日 イイね!

今日はいろいろと(^ ^)

今日は、作業所の休暇消化期限で無くなるのがイヤだったので急遽休みを取った次第です。
正月に帰らなかってので、実家へ御線香をあげに行って来ました(^ ^)
せっかくなので、アクアラインを通り一気に千葉を北上するルートで帰りましたが、平日の通勤渋滞の影響で、最初の寄り道ポイントへは、1時間遅れで到着(^^;;
お陰で実家に着いたのは、午後1時になりました。。。



其れから、直ぐにこちらの神社へ♪
実は、行った事が無かったのです。。。




地元のお土産を購入し一路横浜へ(^ ^)

何とかサッカーの放送開始前迄に家に着きました(^^;;

Posted at 2015/01/20 21:43:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月11日 イイね!

2015年 維持り

2015年 維持り今年の維持りは順調に行ってます。。


先ずは、年始休暇中に行ったタイヤローテーション

そして、今年2発目はOIL交換♪



最近のオイル交換は、年2回が習慣となって来てますね。。
オイルは「elf ZERO 0W-30」です。
以前は、KITサービスの「429X 0W-30」を入れており、「0W」が良い感じでしたので、Dにて「0W」が出たのを機にこれにしてますが、「429X」同様、NAのエンジンには相性が良いです。
夏場は心配な感じがしますが、心配は全く無く5,000㎞位まではほぼ問題無く、燃費の方も良好です。


また、合わせてタイヤの空気圧を調整しました。
走行前にゲージで計ったら全輪共に「2.6」しかなく、あれ??と
この前、GSでセルフにて「2.8」に合わせたのになぁ・・・と、しかし、走行後の補充だったので内圧が上がっていたのか想定の空気圧まで入っていませんでした(^^ゞ
そこで、Dにて全輪現状より「+0.2hPa」補充していただきました。
が、しっかり¥1,000工賃を請求されました(-_-;)
まっ、新春感謝デーと言うことで。。。

以前のブログでも書いたような気がしましたが、このタイヤと車高調はシビアですね・・・。

Dに出かける前は、乗り心地がイマイチだったのが、帰り道では快適?と言うか軽やかで足回りがしっかり動いている感じです(*^_^*)

本来なら、0.2hPaほど空気圧を上げたので、「跳ねる」感じになると思うのですが逆で、しっかりした感じになります。。。
また、ハイグリップタイヤの為、発熱が思いのほか早い事を知りました。
自宅から空気圧を補充したGSまでは、約3㎞弱ほどで時間にして10分足らずの所を外気10℃未満に時期に走行して「2.8hPa」に合わせたのですが、内圧で「0.1hPa」位上がったいたと言う事になりますので・・・。

また、これから来る春に向け「空気圧と減衰率」の調整を試したいと思います(*^_^*)


Posted at 2015/01/11 18:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2015年01月02日 イイね!

2014年の走行実績

昨年の走行実績を愛車記録からまとめてみると


総走行距離・・・・・6,540㎞
総給油量・・・・・・・637.97L(1年間で13回しか給油してませんでした)
総合燃費・・・・・・・10.25㎞/L


あらら、意外と良いんでないの?

弄りのバランスの良さか?
高速メインのお出かけが効いているのか?
燃費には不利な足回りの筈だが?


購入から暫くは、10㎞/Lに届くことも稀だったのに・・・。。


たまには、レッドまで回しエンジン内の洗浄が効いているのかも(*^_^*)


これで、買い替える理由がまた無くなるなぁ。。。

Posted at 2015/01/02 16:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2014年12月31日 イイね!

今年の締めくくりに・・。

今年も残りわずかとなりました。。

昨日までお仕事でしたので、今年は横浜で年越しです(*^_^*)


そこで、前から行こうと思っていたがなかなか実行せずにいた氏子神社への参拝を大晦日の今日行ってきました(^^ゞ



明日の、初詣・・・とも考えましたが、やはり一年のご挨拶に行っておかないとと思い何とか午前中に参拝終了。
思いのほか立派な神社でビックリ(^^ゞ
この年末の忙しい時にご朱印など書いてくれる人いないだろうと、神社に居た人に聞いてみたら
なんと、社務所の前のテントの中でお話しされている方が神社の総代との事。お陰様で「運よく」ご朱印を頂くことが出来ました。
その後総代の方と、神社の事でいろいろとお話し頂き、すごく有意義な時間を過ごすことが出来ました。
今度は、教えて頂いた神社へ先ずは行ってみたいと思いますm(__)m



飾り付けの準備も済み、明日からの初詣の参拝者を出迎え。


今日は、雲一つない快晴な横浜地方でしたが、今晩からは荒れ模様の予報。。。


皆さん、怪我無く焦らず初詣に行きましょう(*^_^*)



因みに、私は初詣に行かない人ですが・・・ナニカ(^_^;)


Posted at 2014/12/31 16:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社寺巡り | 日記

プロフィール

「何気に最寄駅から金沢まで、在来線のみで検索してみた。
条件を7時発にしたのに9時24発?そこから約10時間半後の20時前に到着💦因みに運賃は¥9530らしい。定年後のぶらり一人旅に良いかも♪学生の時には特急白山で上野から約7時間だったなぁ。。」
何シテル?   08/23 16:11
前車の「Blitzen6」からのHNですが、このままで(^_-)-☆ 日産の「RB25DE」の直列6気筒から、乗り換え15年乗り続けた「水平対向6気筒」を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS RE-V7 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 20:59:27
MORIWAKI スリップオンマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 21:51:15
Attack Tsukuba 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 19:07:58

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初のディーゼルです(*^^*)
カワサキ エリミネーター2023 カワサキ エリミネーター2023
W800からの乗り換えになります。
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
普通自動二輪免許取得に合わせ購入しました。 中古ですが、走行1200kmの2019年式♪ ...
カワサキ W800 カワサキ W800
大型二輪を増車しました。 タイプの違うレトロ感たっぷりのこちらにしました。 カラーは20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation