• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤鰤6のブログ一覧

2014年12月21日 イイね!

ゆめぴりかを・・・♪

ゆめぴりかを・・・♪気づけば、今月初投稿・・・(^^ゞ

今日は、無事に新年を迎えられるように準備の為、近くに出来たホームセンターへ♪
出来たばかりなので、何やらセールや勧誘を行ってましたがそんなの関係ないので、カートを押して端から順番に散策。。

ホームセンターに行くといろんな物がまとめて買えるので便利ですね。
ついつい籠の中へ・・・(^o^)

お支払いの金額が思いのほか行ってしまった。。


そこで、お米も無かったのでついでに購入♪
最近評判が良い北海道のお米「ゆめぴりか」を購入。
5kgで2000円なので、結構良いお値段ですがお味が気になり購入です。。

お米は、家ではほとんど食べません(朝のおにぎり程度)が、早速炊いてみた。
炊飯器の蓋を空けたら、少し水が多かった?かなぁ・・・てな感じでしたが、一口食べてみたら全然しっかりとしていて「美味しい♪」です。
歯ごたえが程よくあり、甘いです(^o^)

今までは、田舎からお米をもらって食べており長い事慣れ親しんだ味で、これはこれでかなり美味しいと自負してましたが、いやいやどうしてこっちの方が美味しい感じ(*^_^*)
コシヒカリですと「魚沼産」が有名で、何回か購入した事も有りました。
確かに、艶・香り・歯ごたえ・甘さなど、普通のお米とは二味以上位違う感じですが、如何せん高価なのが・・・(^^ゞ
その点、こちらは山形の「つや姫」、秋田の「あきたこまち」などと殆ど同じ価格です。

北海道米、侮れず・・・(*^^)v






Posted at 2014/12/21 20:17:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月24日 イイね!

濃い2日間・・・でした(#^.^#)

久々に連休を取ったので、温泉&神社巡りをしてきました。。

行先は、さほど遠くない処で内容を濃く・・・が今回のテーマ(^^ゞ




神社は、各國の「一の宮」神社を重点に。。

・相模の国・・・鶴岡八幡宮
         (寒川神社は、以前に参拝を済ませました)


・伊豆の国・・・三島大社


・駿河の国・・・富士山本宮浅間大社

ここで、一日目は終了。。



温泉は、山梨の積翠寺温泉 要害へ
余り調べて行きませんでしたが、なんでもパワースポットらしい(^o^)
山の中腹に合有るので、甲府市街の夜景がとても綺麗♪


お腹一杯で、お酒の勢いと温泉で早々にzzz・・・


二日目は、宿近くのこちらから始まりです。。


武将武田信玄で有名な、武田神社


・甲斐の国・・・浅間神社

思いの他、早く今回の目的を達成したので、寄り道???

・武蔵の国・・・氷川神社


お陰様で、とても充実した2日間でした。。

初日早々、西湘バイパスで覆面にロックオンされビビったのは内緒・・・。


さてと、明日からも仕事がんばりましょう。。

今年の地方神社巡りの旅は終わりかな・・・。
時間が取れたら年内は、都内に電車でGO♪でも。。。










Posted at 2014/11/24 20:38:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 社寺巡り | 旅行/地域
2014年11月23日 イイね!

久々に連休・・・♪

連休(世の中は3連休)を取れたので、久々にお出かけでも・・・。

先ずは、鎌倉を目指し手から西へと・・・向かい、のんびり神社巡りをしてきます。。


昨晩は、変な夢を見てしまい何か寝不足気味(^^ゞ


天気も良さそうで良かった、、では♪

Posted at 2014/11/23 06:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年11月03日 イイね!

久々に、あれこれ

久々に、あれこれ三連休最後の「文化の日」

あっ、作業所は稼働してますが・・・今日は交代でお休みしてます。。
無事に今日一日が過ごせる事を思いつつ・・・。。。

あれやこれやで、久々にブログの書き込みを。

もう暫く、今年いっぱい書き込むの止めようかと思いましたが、残して置きたい事や覚え書きをしたいので、、、。


仕事は、相変わらずでして明日から怒涛の19連荘!
途中、所要で1日休みますが、どこが時短だの休暇を取れだのと言いたい事言っている組合ですが、作業所の実状は相変わらず理解されてません。。

でも、何だかんだ言っても始まら無いので、適当に息抜きをしてますが。。。


今年は、8月から続く凶運が11月まで続きますが、実情もそれに近い感じで何とか乗り切るため秘密のアイテムやら運気獲得に参拝巡りをしてます。

9月に鹿島神宮(常陸の国一之宮)と香取神宮(下総の国一之宮)

10月に箱根神社

昨日は寒川神社(相模の国一之宮)

をそれぞれ参拝。

お陰様で、無事に過ごせております。。


また、赤鰤号の方も維持り久々に大物になりました。。

ブレーキパッドがもう無い事は解ってましたが、いざ交換となるとどれにするか、対応のパッドが有るのか・・・等々調査に時間が掛かりました。。

そして、果てにはローター交換が必要と思わぬ出費が有り、予定金額を遥かに超える維持費となりました。。。

これで、ブレーキは4~5年は大丈夫です。。


今回の掘り出し物


交換用バルブ(大陸製ですが、たった¥1,980-なので一応)

・今回のメンテナンスの様子はこちらこちらです。













Posted at 2014/11/03 12:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2014年09月08日 イイね!

B6OCネタ、そして今日は休み

昨日は、B6OCのオフ会でした。

B6OC H26秋のツーリングオフ【東日本版】との事で、くそ忙しい作業所から抜け出て皆さんのパワーを頂き、明日からに活力に・・・の為強行参加を致しました。


天気予報は、晴れだったり雨だったりとハッキリしない天気予報でしたが、土曜日は、帰って来た途端大雨&雷・・・(^^ゞ
天気予報で雨雲の様子を見ると夜半から止むとの事で、一眠りしてからお出かけ決定。。

少し寝坊したので、慌てて出発の準備をしたからカメラや手帳やらいろんなものを忘れました。。


4時前に出発したのですが埼玉に入った頃から雨が降り始め、猪苗代の手前までずっ~と「雨でした。こんなに雨の中走るの久しぶりです(^^ゞ
お蔭で、ようやくタイヤのウエットグリップを確認できました♪
PS2と同等レベルのウエット性能でした。トータルではPSSの方が上なのでしょうけど、バランス的にはPS2の方が好みかなぁ・・・(*^_^*)


集合場所へは、時間前に付きましたが既に他の方は全員到着済で、私が最後・・・でした。


会長から、「ふぁるこんでぃーらー 」さん作のナンバー隠しを無事に頂き、その仕上がり具合の良さに相変わらず脱帽。。。
ふぁるこんさん有難うございました♪
PS.次は、出来たら赤い板に金文字でお願いしたいなぁ・・・なんて思いました。。。


集合後、適当に自己紹介を終え、いざツーリングの旅へ、、、

相変わらず皆さん早くて、自分の前の車を追うのが精いっぱいなので、今回は「ダリちゃん」をロックオン♪
同じBHEなら何とかなります(^o^)
が、待ち合わせの場所を思い切り通過・・・、途中でUターンしてまたまた最後に到着(^^ゞ


再度、次なる目的地「浄土平」を目指すのですが、良い所で「ペースカー」の投入が続き、エコ運転で到着です。。

浄土平では快晴で日向では暑いくらいでした。。。


そこで美味しそうなソフトクリーム「ピーチ」を♪


何やら、黄昏ている人


一路、遅めの昼食へと向かい、お約束の磐梯ミニカツを注文(^^ゞ


美味しく頂きました♪


解散後は、旅の感謝に伊佐須美神社へ参拝。。
本当は、明け方行こうと思っていたのですが・・・。


立派な鳥居です。



本殿の感じ。

参拝中に今回の参加者が来ていたみたいですが(^^ゞ
どうも、挨拶できずに申し訳ございませんでした。。。


一路、R121を下り芦ノ牧温泉あたりで日帰り温泉を探したのですが、なかなか良さげなところが無く再び南下したのですが、ガソリンがいよいよ怪しくなってきました。
高速まで持つかどうか位
温泉が先か
給油が先か・・・
日曜日だしGS閉まるの早いし・・・
ナビで探してもほとんどヒットしないし・・・

何だかんだで、宇都宮の看板が出てきたので取り敢えずR121~R400へ進路変更です(^^ゞ

塩原の温泉街で給油ポイントを見つけ、ようやく給油。
54Lほどでしたが、@191円だって・・・!
諭吉さんが一人旅立っていきました。。。

そのスタンドで日帰り温泉の事を尋ねると「グリーンビレッジ 福の湯」なる所を紹介頂き、割引券まで頂きました
720円が520円です♪


温泉に入ったら、気合十分眠気も無く一気に横浜まで帰って来れました♪


参加された皆様お疲れ様でした。。。


来月の西日本オフ行きたいなl・・・(ボソッ、、、



今日は、お休みをいただいたのでのんびり寝ていたら約束通り仕事の携帯が鳴り起こされました。。

今日のまとめはそのうちに。。。



















Posted at 2014/09/08 21:13:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「対応品番が何とか判明したので、ヤホーショップへ注文♪
来週辺り涼しくなったら交換しようっと(^^)」
何シテル?   08/31 16:02
前車の「Blitzen6」からのHNですが、このままで(^_-)-☆ 日産の「RB25DE」の直列6気筒から、乗り換え15年乗り続けた「水平対向6気筒」を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BBS RE-V7 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 20:59:27
MORIWAKI スリップオンマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 21:51:15
Attack Tsukuba 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 19:07:58

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初のディーゼルです(*^^*)
カワサキ エリミネーター2023 カワサキ エリミネーター2023
W800からの乗り換えになります。
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
普通自動二輪免許取得に合わせ購入しました。 中古ですが、走行1200kmの2019年式♪ ...
カワサキ W800 カワサキ W800
大型二輪を増車しました。 タイプの違うレトロ感たっぷりのこちらにしました。 カラーは20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation