• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤鰤6のブログ一覧

2011年08月22日 イイね!

良く良く見ると・・・(爆

来月、9/18に開催されますB6OCツーリングオフ♪

コースと日程が希望通りなので、ここは間違い無く参加!



予定なのですが、良く良く見ると・・・
集合って、喜多方にAM7:00なのですね(汗・・


さて起きれるか心配です(爆


相方には未だ何も相談してませんので、ボチボチ相談しないとまずそうです。。。


車検も無事に終わっている筈ですし、車検対応の対応もしておかないとね(笑




皆さん、遅れないよう集合お願いします♪

AM4:00前には出ないと無理だなぁ・・・(ボソッ
ルート検索で調べてみようっと。。。。

Posted at 2011/08/22 21:30:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年02月13日 イイね!

この前の検証(笑

この前の検証(笑先週行われたオフ会の結果についてですが。。。


209年2月8日に行われた、第1回オフ会の結果を重ねてみました♪


すると明らかにグラフ曲線に違いが見られます。

赤線がトルク曲線
青線がパワー曲線

それぞれ透けて見えるのが、2009/2/8の線
ハッキリ見える線が、今回2011/2/6の線です。

環境ですが
2009/2/8は、気温16℃・気圧991hPa・補正係数1.0152
2011/2/8は、気温18度・気圧975hPa・補正係数1.0354
補正係数が違うので、一概に比較するのはどうかと思いますが、グラフ曲線特性を比較するには解りやすいかと思います。

パワーに関しては、1500rpm~4000rpmで以前の結果よりダウンしており、特に2500rpm付近では約25ps位下がってます。
高回転域でも今回は、5200pmからは延びずほぼ横這いでレットゾーンへ。
(ただし、最高出力は2回目のピークの6260rpmで発生してます)
以前の時は、6000rpm過ぎまでほぼ直線的にUPしてます。

トルクに関しては、1000rpm以下はトルコンの為波形が全然違いますが、肝心な1500rpmを確認してみると・・・
以前は、1600rpmから急激にUPしその後25kgm以上をキープし5000rpmまでフラットにトルクが発生しているのですが、今回は4000rpmまでは回転に合わせて上昇し5000rpm過ぎまでフラットとなりその後は、下降線となってます。

まとめると、以前の測定時の方が低回転~4000rpm位まではトルクが出ている為パワーも合わせて上昇しているので、街乗りとか加速時には今より乗りやすいエンジン特性と思われます(汗
高回転域も以前の方が、6000rpmまでパワー&トルクが出ているので高回転時での加速も良いのでは・・・?と思われます。
ただし、各回転数に対する速度は今回の方が出ています。
まぁ、1~4km/hですが・・・(笑

今回の計測結果から見ると、パワー&トルク数値がどうのこうのと言うより、マフラーをワンオフで製作した結果、抜けが良く成り過ぎている感じです(汗
低速でも高速域でもその特性が出ています。。。
やはり、パイプ径がもう少し細い方が良いのかも知れませんね。。。
そうすれば、もっと高音になるかなぁ♪(爆


これを追加で装着した事も要因の一つかも・・・(爆


今度は、更に手前の方も抜けが良くなる見込みなので更なるパワーダウンになるのかしら。。。(謎




Posted at 2011/02/13 14:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年02月06日 イイね!

B6OC シャシダイ(爆音)オフ開催♪

B6OC シャシダイ(爆音)オフ開催♪本日は、今年1発目のB6OC公式オフ会

シャシダイ(爆音)オフ会でした。






僭越ながら私が幹事をやらせて頂きましたが、皆さんの協力のお陰で無事に終えることが出来ました♪
この場を借りてお礼を申し上げます。。。



北は仙台からの飛び込み参加に方
西は金沢から交換タイヤを持ってきての挑戦の方
愛知からも多数の参加の方々


本当に遅くまでお疲れ様でした。



オフ会の様子は、参加者が各自ブログUPすると思いますのでそちらを参照してください(笑



因みに私の結果は、申請馬力より「-31ps」と散々な結果となりました(汗
でも、しっかりと「ブービー賞」頂きました(笑


やっぱりこの方のマフラー良い音してます♪




マフラー作り替えようかしら・・・(爆
Posted at 2011/02/06 21:28:03 | コメント(6) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2010年12月31日 イイね!

昨日の疲れが・・・(爆

昨日の疲れが・・・(爆昨日は、昼間からもんじゃでビール♪

で始まった「B6OC 忘年会」ですが、






一杯食べて飲んで次なるはカラオケ♪

ここで数名が参戦。

何回か時間延長を繰り返し終了(笑



で、更なるところへ行く前に皆さんで「年越し蕎麦」♪

美味しく頂きました。



ここで、一応オフ会は終了。。。

ここからは、酒好き女好き遊び好き?(笑)な方々と3次会へ・・・

未だ、開店前には少し早く、バーで時間を潰し行きつけのお店へでは無い1階上のお店へ(爆

2時間ほど皆さん+おねいちゃんで楽しく談笑♪


今年は、ウコンを事前に飲んでいたので帰り道も全然OK♪

相方がかなり暴走していたみたいで、近くで飲んでいた方々にはご迷惑掛けました(汗

「本人曰く酔っ払って無い」と言ってましたが・・・

また懲りずに遊んであげて下さいませ。。。



今日は、大晦日

これから実家に帰りますので、暫くの間携帯のみとなりますのでコメントの返答など少々遅れますのでご了承下さい。。


本年も大変お世話になりました。

それでは皆さん良いお年を・・・。

Posted at 2010/12/31 11:46:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年12月30日 イイね!

今日は、曇り空の中非公式オフ会に・・

回りくどい言い方は止めにして、今日は

「B6OC 忘年会」


です♪

B6OC恒例のイマイチの天気みたいですが、どうせ屋根の下でワイワイするだけですから問題無し(笑

ただ、夕方から小雨の予報が出ていますので、折りたたみ傘は持っていこう♪


では、みなさん後ほど・・・。
Posted at 2010/12/30 10:00:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「色々調べると、タンクモーターからのお漏らしみたい。部品交換で直るみたいだけど品番が分からん…💦」
何シテル?   08/30 10:33
前車の「Blitzen6」からのHNですが、このままで(^_-)-☆ 日産の「RB25DE」の直列6気筒から、乗り換え15年乗り続けた「水平対向6気筒」を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS RE-V7 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 20:59:27
MORIWAKI スリップオンマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 21:51:15
Attack Tsukuba 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 19:07:58

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初のディーゼルです(*^^*)
カワサキ エリミネーター2023 カワサキ エリミネーター2023
W800からの乗り換えになります。
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
普通自動二輪免許取得に合わせ購入しました。 中古ですが、走行1200kmの2019年式♪ ...
カワサキ W800 カワサキ W800
大型二輪を増車しました。 タイプの違うレトロ感たっぷりのこちらにしました。 カラーは20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation