• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤鰤6のブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

昨日のお出掛けをまとめてみました♪

昨日のお出掛けをまとめてみました♪一昨日は、無理やり休みこれから暫くは無いであろう「連休」にお出掛けをしてきました。


金曜日は、いつものように帰ってきたのは「11時過ぎ」で、それから軽く1杯したら結局寝たのが「12時過ぎ」である訳で、これじゃ明日は出掛けるの無理だなぁ・・・



と思ったら、いつも通り「5時」に目覚ましを掛けてないのにお目覚め(^_^;)


しかし、お布団から起きれず、やっとこ起きたのが8時?過ぎだったかなぁ・・・(ーー;)


軽く、朝食を食べいざお出掛け開始です♪


パソコンで道路情報を見ると首都高が良い感じに混んでます(ーー;)

まっ、想定内のことですが、実際に走ってみると止まる様な渋滞はほとんど有りませんでしたが、気持ちよく走れる速度には程遠く、何よりマナーが悪い車の多いこと・・・。

特に、常磐道に入ってからは、以前とは比較にならない程マナーの悪さが目立ちました。
(失礼ですが、東北道のマナーの悪さと同じになりました。。。東北道利用の皆様すみません)

途中の「友部SA」にて早めの昼食としましたが、「常陸庵」というお店にてお勧めの「きのこ庵つけせいろ」を頂きました。

茨城でもここら辺のお蕎麦は美味しいので有名ですが、期待に応える美味しさでした♪


まっ、そんな感じでなんとか目的地の場所へ1時に無事に到着です。。


目的のコキアをまったり見て約1時間で退散(^^;)


相方から、他に見るとこないの?

に応えるべく次なる、目的地へ移動です。


久々に「水族館」へ来ましたが、やはり良いですねぇ(^O^)

いろいろと嫌なことを忘れられました。


そして、イルカショーでは元気なイルカにパワーを頂けた様な感じです。

水族館も17時に閉館となり、帰路に着く訳ですが渋滞を避けるように近くでお店を探していると良い感じのお店「えんやどっと丸」というお店にピットイン♪

おっと・・、チト高そうなお店だなぁ・・・(^^;)と思いつつ、お品書き(手書き)を拝見すると、結構お手頃価格に安心(^^;)

待つこと暫し注文した「海鮮丼」ですが、来て見てビックリ!

「丼」になってません。。。(写真参照)

おしゃれに、お皿に盛りつけられてます。

お味は、大変美味しく横浜で頂いたら倍くらいでしょうね。。。。


6時過ぎにお店を出て一路横浜へ、、、高速に乗ると谷田部から加平まで渋滞(*_*)

仕方なくのんびり80km/h位で走行してましたが、千代田で渋滞の最後尾に追いつきPAにて時間調整。。。


相方から、「そのうち付くから行こう♪」と言われ(ーー;)仕方なく出発(眠かったのでもう少し休みたかったのに・・・)

途中は、多少渋滞も解消され全く動かなくなるような渋滞はなく、ナビ通り9時半に到着しました。


以上


因みに、まとめた写真はこちらこちらをご覧下さいませ。。




Posted at 2012/10/28 23:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月24日 イイね!

今週末は、、、

5時起き&午前様・・・の日々な赤鰤です。

仕事の愚痴を書き始めるとエンドレスになりそうなので止めときます( ̄◇ ̄;)




なので、今週末の土曜日は休んじゃおうかと思ってます♪




来月になると、なんやら勝手に「当番」が割り当てられているみたいなので、その前に休んでおかないとね( ̄ー ̄)



そこで、久々にお出掛けでも・・・と秘かに企てている訳ですが、


目的地の候補は


①ひたち海浜公園&アクアワールド大洗

  色付いたコキアとお魚を見てストレスを発散♪


②那須~羽鳥湖周辺

  田舎御膳とひたすら山間部をドライブ(^^;)


③箱根周辺の美術館巡り&温泉

  彫刻の森美術館をはじめたくさんあります


あたりかなぁ・・・他に今が旬のお勧めありますか?

お勧め情報募集中です(*^_^*)






Posted at 2012/10/24 22:19:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月20日 イイね!

六日間・・・。

今の会社にお世話になった時の初めてお世話になった上司。

今時に珍しく「古い堅物」の人でした。


6日前の日曜日に倒れたらしく、状況を聞いたのが火曜日。





で、本日「訃報」を受け取りました。




定年まで後数年の若さで、残念でなりません。。。


また一人、大切な人を失いました。。


あすは、お別れに、いや久々に「挨拶」に行ってこようかと思います(;_;)

Posted at 2012/10/20 22:22:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

思わぬ出費・・・(^_^;)

思わぬ出費・・・(^_^;)今日は、小雨交じりの横浜地方でした。。。

たいぶ前にDへ注文しておいたモノを受け取ることと、赤鰤号のメンテの為ホームセンターへブツを購入・・・の為、新山下方面へ。。。



ヤマダ電機の駐車場が丁度空いていてラッキー♪

チョット狭いなぁ~と思いつつ駐車をしたのですが、

「あ~、下手くそ・・・」

と自分に言いながら切り返し(^^;)

ギリギリに寄せ駐車完了したのですが、何か擦ったような音がしていたので、下りて確認したら・・・(^^;)



あらら・・・・、逝っちゃってます。。。。



久々に、トーンダウンです( ̄◇ ̄;)

完全なるバーストではないのですが、高速走行などは厳しそうな感じ。。





Dやらホームセンターにて用事を済ませ、戻ってタイヤを確認すると、気持ち空気が抜けてますね(^^;)


なので、そのまま「AW新山下店」へ。

タイヤコーナーにて、店員さんへ在庫の確認を依頼すると、選べる商品は1つのみ。。。



暫し、考えた結果「交換」を依頼しました。



約1時間で作業完了です♪


交換後の帰り道での感想は、現在「ナンカンのNS-2」を装着している方へを批難する訳ではないですが、まず思ったのは「重っ・・・」という感じです。

①走り出しの動きが、約18,000km走行した「Mi PS2」より明らかに軽やかでないですね。。。

②走行音のノイズは、それなりで気になるほどでは有りません。

③ステアリングが重くなりました。

④運転していて「楽」な感じが薄れました。

と、マイナスな評価となりましたが、決して使えないタイヤではないと思います。


だって、価格が約1/3ですからコストを考えれば、返って優秀かと思います。


これからは、高速走行と山道でのインプレを試したくなりました(^^♪


お店の肩に聞いたところ、ミシュランで例えるとプレセダと同等かそれよりグリップは上らしいです。



もう1年、10,000kmは持たせる予定だったのに、痛い出費でした(^^;)











Posted at 2012/10/14 21:38:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年10月13日 イイね!

休日出勤の〆はボケーっとした顔

人身事故の為振替輸送ですボケーっとした顔

折角横浜まで直通の電車に乗れたのに、別の電車へ2回も乗り換えて時間も、普段の倍以上掛かっていますよ電車電車電車

週末の疲れが更に増殖です。。。


さてと、何時に着くかなぁ。。。(^-^;
Posted at 2012/10/13 20:30:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「昼過ぎに無事に帰って来ました♪
いやぁ走った走った、4日で800km❗️
色々あってオール下道💦
山道はドキドキするけどやっぱり楽しい♪」
何シテル?   09/23 14:49
前車の「Blitzen6」からのHNですが、このままで(^_-)-☆ 日産の「RB25DE」の直列6気筒から、乗り換え15年乗り続けた「水平対向6気筒」を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
7 89101112 13
141516171819 20
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

BBS RE-V7 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 20:59:27
MORIWAKI スリップオンマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 21:51:15
Attack Tsukuba 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 19:07:58

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初のディーゼルです(*^^*)
カワサキ エリミネーター2023 カワサキ エリミネーター2023
W800からの乗り換えになります。
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
普通自動二輪免許取得に合わせ購入しました。 中古ですが、走行1200kmの2019年式♪ ...
カワサキ W800 カワサキ W800
大型二輪を増車しました。 タイプの違うレトロ感たっぷりのこちらにしました。 カラーは20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation