• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンsan.の愛車 [トヨタ bB]

整備手帳

作業日:2014年5月9日

ブレーキキャリパー&リアドラム塗っちゃいました(^-^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
使った材料です。
油性アクリル塗料レッド0.2缶 700円(耐熱ではありません×)ホームセンター
ハケ2本 各100円 ダイソー
錆び落としスポンジ 100円 ダイソー
ブレーキクリーナー 350円 ホームセンター
薄め液 240円 ホームセンター
2
まず車載ジャッキでタイヤ外します。念のため外したタイヤはボディ下に。次にブレーキクリーナーと錆び落としスポンジで磨きます。僕は面倒なので適当だけど、ここはマメに清掃した方良さそう(^^;
3
そして塗り塗り♪♪重ね塗りの要らないタイプ塗料なので楽です。ちなみにスプレー式は前作業が面倒なのでやめました(^^;
4
タイヤホイールを付けて前輪完成☆\(^^)/乾燥まで3~6時間て書いてます(泣)
5
次は後輪。タイヤ外して同じく今度はドラムくんをクリーナーでごしごし♪
6
塗り塗り♪♪
7
完成☆\(^^)/
8
リアドラムが意外に気に入りました(*^^*)
ステッカーとテールの赤にマッチしてるような‥??
※耐熱塗料では無いので使用後の報告もまたします!!

~使用後の報告ですφ(..)
塗って1週間程、出勤 買い物等で使いましたが問題ないみたいです。普通に走る程度ならキャリパーはそんなに熱くはならないです。気泡とかにもならなく塗装面は大丈夫でした。厚く重ね塗りがコツみたいですよ。
ただレースやってる人やドリしてる走り屋さんはキツいとおもいます。
多分1日で滅茶苦茶になるでしょう(笑)(^^;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

フューエルキャップ 取替

難易度:

ステアリングスペーサー50㎜取り付け

難易度: ★★★

アンプ・サブウーハの取付

難易度: ★★

エアコンガス 補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マイナー犬種のはずのビションフリーゼのガチャポンが有りました🌟🌟🌟
一度だけ回してドリンクホルダーに貼付けました。中々可愛い✨😚✨」
何シテル?   09/12 22:17
ケンsan.です。 よろしくお願いします。 なるべくDIYでお金を掛けず楽しんでます♪ 困った時、知恵を貸して頂けたら幸いですm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【備忘録】ホイール塗装⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 13:37:08
日産(純正) カスタムグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 19:28:47
AUXITO H4 Hi/Lo LEDヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 15:26:12

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
長年乗った旧bBから乗り替えました。まだまだなので、ちょこちょこイジって行こうと思ってま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大昔に乗ってたS14シルビアです。低くてワイドボディがカッコ良い車でした!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
大昔に乗ってたFC3Sです。本革シートでサンルーフ付の珍しい奴でした(((^^;)
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
大昔に乗ってたHP10です(((^^;) なんとなく外車ぽくてお気に入りでした。足回りが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation