• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月10日

MINIクラブマン見てきました

MINIクラブマン見てきました チンクも好きなんですがファミリーで使うとなるとかなり無理がありそう
と、いう事で気になっていたのがBMW-MINIクラブマン

以前、展示車が無い時にディーラーへ話を聞きに行っていたのですが
展示車入荷の知らせが来たので見てきました

可愛くてかっこいいです
非常に欲しくなってしまいました

パッと見の印象は大きいと思いました
全長4メートル以下とは思えない大きさです
恐らく通常のMINIのイメージがあるので少し伸びただけでも非常に大きく見えるだけだと思います

リヤシートは明らかに広いです
ミニバンなどと比べると狭いですけど大人4人で乗っても余裕だと思います

特徴的な運転席側にだけ存在するクラブドアからのリヤシートへの乗り降りですが
おすくり(168cm痩せ型)の場合は運転席を通常の位置に合わせると運転席シートを倒さなくても乗り降りできました

リヤゲートの観音開きドアですが、ミニバンなどに多い跳ね上げ式とどちらが使いやすいかはシチュエーションで変わってきそうですね

全長4メートル以下の5ナンバーサイズというのも嬉しいところです

問題点としては
1、クラブドアが運転席側にしかない
2、運転席ドアとクラブドアは開ける時は運転席→クラブドア、閉める時はクラブ  ドア→運転席だが、閉める時に運転席→クラブドアとするとクラブドアと運転  席ドアがぶつかってしまう
3、リヤゲートも開ける時は右→左、閉める時は左→右だが逆でも動いてしまう

1は、燃料ホースの取り回しの関係でハンドル位置に関係無く右側みたいなのでこういう車だと納得しましょう
また、我が家の場合、家の車庫での子供の乗り降りが運転席側からなのでかえって都合良かったりします

2と3については、逆に締めようとしても閉まらないように安全装置を付けて欲しいですね

おすくり家にとってもう1つ問題なのが乗車定員が4人乗りということです
奥様が言うには、普段使いでは家族3人なので問題無いんですが実家に帰ると両親を乗せるので5人になって定員オーバーになってしまう。
3ドアだとリヤシートへの乗り降りが年寄りにはしんどい

今後、試乗して、嫁様を説得しなければなりませんが納得させる事の出来る何か良い手はないでしょうか

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2008/02/11 13:26:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年2月11日 23:28
≥良い手はないでしょうか
難しいですね・・・
僕はキュービックに乗っているのですが、実家の両親を乗せる時など非常に重宝しています。
なので奥さんの気持ちは分かるなあ~

※ミニに乗ってる知り合いが数人いて皆楽しそうですが、結構な確率でトラブル出てますよ~。
コメントへの返答
2008年2月12日 1:48
今のストリームを買う時もシート高がセダン並みで乗り降りが楽という事で買ったので嫁さんの気持ちも理解出来るので強気に押すことが出来ません

知り合いのミニのトラブルはどんな内容なんでしょう?
電装系が弱いとかあるんですかね

やはりトラブルとも仲良く付き合わないといけない車なんですかね。

プロフィール

「BMW降りました http://cvw.jp/b/210424/39783658/
何シテル?   05/17 00:26
のんびり楽しんでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

光姫の志方城 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 22:50:50
うちには猫がいるので。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 07:56:48
日曜日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 07:52:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2ドア+マニュアル+リアシート有り+FR駆動+低価格で巡り合った人生初の左ハンドル車 た ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて所有した車です IMSAスペシャルという限定車のターボモデルで、ボディカラーも限定 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H2年に初めて新車で買った車でした そして、ジムカーナ・サーキット走行や車いじりの楽しさ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁様の通勤用、無限エアロ仕様!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation