• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おすくりのブログ一覧

2007年05月05日 イイね!

ぷちドライブ

ぷちドライブ今日、明日は天気が崩れるみたいですが皆さんオープンジャンキーしてますか?
このGWはロードスターに殆ど乗れてなかったので嫁さんが、昼ご飯を作ってる間に子供と2人で1時間ほどオープンドライブしてきました
信号などで止まると暑いけど走ってると風が心地よく楽しいドライブでした

でも、帰り着いてご飯を食べる時に「気持ち悪~い」どうやら車酔いしたみたいです
ロードスターだと峠道でも平気だったんですが、いつも以上に飛ばしすぎたのか、暑さでやられたのか?
30分ほどソファーで横になってからオムライスを美味しそうに食べてました
Posted at 2007/05/05 13:24:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2007年03月07日 イイね!

チューリップ観察日記1

チューリップ観察日記1日曜日に花屋さんで買って来て子供と一緒に植えました

3株買いましたが色は分かりません
全部違う色の花が咲いたらいいのにな
って、枯らさないようにしないと・・・(汗)
Posted at 2007/03/08 00:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2007年02月25日 イイね!

おおきなかぶ

おおきなかぶ昨日、保育園で生活発表会というのがありうちの子のクラスは、おおきなかぶの劇をやりました。
去年の運動会では泣いてばかりいたので「ぼくなぁ、おじいさん役やねん」と聞いた時は信じられませんでした

前の晩にビデオカメラの充電をして三脚とリモコンもセットしてデジカメは嫁さんに任せて朝から保育園に行って来ました

うちの子供の通っている保育園はビデオの場所取りの必要は無いので朝早くから行かなくても大丈夫です
と、いうのも各クラス毎にステージに立つ子供の保護者が最前列に交代で座れるようにしてくれるので自分の子供が演じる時には前の方で遠慮する事無くビデオや写真撮影が出来ます
それに、子供達も演技の途中でもお構い無しに親を見つけては舞台の上から「パパ~!ママ~!」と手を振ってます

場所によっては父兄のビデオ撮影など禁止で、業者が撮ったビデオを買うしかない所もあるみたいですが、うちの子の所は何でも有りみたいです

と、いう事でセンターでビデオを構えて撮影していましたが、とても嬉しそうにのびのびと元気に大きな声でおじいさん役をこなしていました。
声が大きすぎて、逆に何言ってるか全く判らなかったりもしましたがそれは帰ってから子供とビデオを一緒に見ながら何と言ってるのか教えてもらいました

見てるこっちの方が緊張してたかもしれません
子供は日々成長してるんですね。それに比べて親父はいつまでたっても大きな子供かも・・・(笑)
Posted at 2007/02/25 21:21:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2007年02月19日 イイね!

G/W計画

まだまだ早いかもしれませんが5/1~2に掛けて、うちと友達の所の2家族で
1泊旅行を計画中です

しかし、まだ具体的な目的地が決まっていません
色々とNET徘徊しながら探していますがなかなか良い所が見つかりません

希望としては3~4歳の男の子が1日遊べる所で
東は石川・岐阜・愛知くらい、西は島根・広島・四国4県くらいまでで探しています。

今の所、候補地として福井県の芝政ワールドと、三重県の合歓の郷です

芝政ワールドは以前1度行った事があり、雨天時にも遊べる室内テーマパークのファンタジー7が広いのと、スーパーパスポート(いわゆる乗り放題券)を利用すれば遊ぶお金を気にせずに遊べる

合歓の郷は行った事は無いんですが、かご漁体験・つり・芝すべり等自然と触れ合いながらの体験型施設で面白そうなのと、私の個人的趣味でレーシングカートに乗りたい
ただ、こちらには乗り放題券みたいなのが設定が無いようで結構お金が掛かりそう

他に何処か良い所あったら教えて下さい

メインの遊ぶ所が決まっていないので宿も全く未定です
大人だけだったら温泉入って美味しい物食べてゆっくりくつろげたらそれだけで十分なんですけどね。
子供にも満足して貰おうと思ったら、かえってこっちは疲れて帰って来そうです

Posted at 2007/02/19 22:42:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2006年11月26日 イイね!

男2人の4連休(最終日)

男2人の4連休(最終日)今日は子供も疲れてたのかAM8:00過ぎまで寝てました
余り、遅くまで寝られると喫茶店に着いた時に顔なじみの常連さん達が居ないと寂しいので子供を無理矢理起こして鈴蘭台の喫茶店へストリームでお出かけです。

着いたのは9:30頃でしたが顔なじみの方も居てゆっくりと美味しい珈琲を頂きながら自動車談議に花を咲かせました
子供はその横でワッフルとホットミルクを美味しそうに頂いてました
出る時には喫茶店のママさんにお菓子まで頂きました、ありがとうございます。

次にタックイン99へ頼んでおいたスタッドレスタイヤの引取りの為に六甲山を東から一路西へ向かいます
車がミニバンで子供も乗っているのでゆっくりと紅葉を楽しみながらのドライブです、所々に結構綺麗な紅葉スポットありましたがなかなか車を停めてじっくり眺めれるほど道路も広くないですから

タイヤとパーツを車に積み込んで帰宅しましたが途中でメーターパネル内のリヤゲートの警告灯が着いていることに気付いて路肩に停めて確認したら閉まってませんでした(汗!)
完全に開いていたらホイル付きタイヤが転がり落ちて・・・想像したくないです
寒波が来たら装着予定ですのでインプレはその時にでも書きます

タックイン99を出る時点で12:00を過ぎていましたが「お昼は家でスパゲティ」という一言で外食は無くなりました、お父さんも楽じゃないです。
レトルト物のスパゲティですが結構美味しかったです
子供は誰に似たのか食べるのが遅くて2時間ぐらい掛けて食べてました

その後は、いつものサティへ来週分の夕飯の買い出しです

最終日の夕飯メニューは、きんきの開きと、じゃが豚という小籠包みたいなのと
初日のエビフライの残りでした

結局、外食したのは最終日の朝だけ
まあ、子供が食べてくれたので良しとしましょう

最後の締めに駅まで一緒にママのお迎えです
さすがに滅茶苦茶嬉しそうでした。そして、ママと一緒に「おやすみなさい」と言ってパパの前から布団の中へ消えて行きました

この4日間で自分の時間を使ってロードスターを弄ろうと思ってたのに結局何も出来なかった。
母親って毎日がこんななんだぁ~と思うと自分には主夫は出来ないと実感させられた4日間でしたね。
そして、嫁さんを見直しました、ありがとう
Posted at 2006/11/27 00:21:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「BMW降りました http://cvw.jp/b/210424/39783658/
何シテル?   05/17 00:26
のんびり楽しんでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

光姫の志方城 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 22:50:50
うちには猫がいるので。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 07:56:48
日曜日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 07:52:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2ドア+マニュアル+リアシート有り+FR駆動+低価格で巡り合った人生初の左ハンドル車 た ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて所有した車です IMSAスペシャルという限定車のターボモデルで、ボディカラーも限定 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H2年に初めて新車で買った車でした そして、ジムカーナ・サーキット走行や車いじりの楽しさ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁様の通勤用、無限エアロ仕様!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation